NOHOHOOONらいふ♪

趣味の事やペットの事などなど・・・
気ままにのほほんと過ごす私の徒然記

成人式の想い出…

2005年01月11日 | 徒然記

昨日は“成人の日”でしたが、以前は1月15日だった。
そんな昔々の私の成人式の想い出は…

前日の夕方に美容院へ行って、まず髪を結い上げてもらった。
その髪型を崩さないように眠って、当日は早朝にもう一度美容院に行って振袖を着付てもらい、その足で今度は写真館に行って記念撮影をしてもらった

いよいよ式典会場についてからは、待ち合わせの約束をしていた友人とおしゃべりしながら、まだ来ていない別の友人をロビーで待っていた。
が、待てど待てど、その友人はやって来なかった
当時は今とちがってなんか無かったので連絡が取れず、結局その友人は来ないまま式典は終わってしまった

帰宅した後もけっこうハードだったなぁ~
両親に連れられて、お祝いをいただいた親戚・知人宅への挨拶廻りがまっていたのだ!
まあ私は小さい頃から着物が好きだったので、一日中振袖を来ている事に苦痛は感じなかったけれど、睡眠不足で体力的にきつかった
それに、途中から雪が降りだし薄っすらと積もりだしたものだから、白足袋に草履という足元なので、歩く時滑って転びそうになったりして怖かった(><)

これは余談だが…
式典会場の受付けで渡された袋の中身の話し!
毎年その袋の中には、市民憲章などを書いた冊子や諸々の書類の他に、ささやかながら“記念品”が入っていました。
だから私も、1~3年上の先輩方から「○○が入っていた」とか「△△をもらったよ」などと聞いていたので、今年は何が入っているのかワクワクしていたのだった
な、なのになのに!!
なぜか私達の年には、その袋の中に“記念品”は入っていなかった
「小難しい冊子や書類なんかもらったって、誰が読むかぁっっっっっ!!!!」

あくまでも噂なのだが・・・
前年に新市庁舎を落成したばかりだったので、その関連事に税金を使い果たした為、成人式の記念品にまわす予算が削られてしまった…とか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七草 | トップ | 振袖の想い出 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然記」カテゴリの最新記事