goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

焼き杉杭で室外機隠しと今日のバラ

2012-05-31 | 簡単DIY
あれこれやりたい事だらけなのに、なかなか進まない庭整備。。。
石積みの小庭は投げやりにレンガ積んだだけ^^^



もっと気になってたのはその前のエアコン室外機です。



和風庭から続く道なんで、ここはなんか和っぽい工夫を・・・・

と、焼き杉の丸杭を使って



脇を隠しました。

まだ見えてるもんなぁ。。。。と
竹箒を分解し^^竹枝で間を埋めました。



うーん、中途半端!(><)
次は麻縄みたいなので杭と竹枝を繋ぐ予定です。

ヒトサマが「それが何?」というような事を一生懸命考えてる。。。

バカみたいです^^(笑)

リンリンはお外に出る機会が多くて喜んでる?





愛犬ウルルが急に逝ってしまって1年になります。

「お家大好き」のウルルを
病院で一人で(一匹で)逝かせてしまった辛さから逃れるように
荒れ庭の整備を始めました。



↓これは恥ずかしながら一年前、門から奥の玄関への通路(酷い^^)













ブロック塀やお隣の窓を覆うようにと、色々蔓モノを植え、
折り曲げたナンテンの枝に今は少しづつ絡んで来ました。




強蔓性のハニーサックルも上の方で遠慮がちに咲き出しました。


アーチの下では照葉のテレトンも。


思ったより黄色が淡い色で嬉しいです。



ウルルの位牌には新雪を切って供えました☆







日本作出で、純白のバラです。


※お返事が遅くなりがちで申し訳なく(><) コメント欄を閉じています。






人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村







最新の画像もっと見る