我家のフクロウ達 2008年11月23日 | 自然工房 ウルリー 曇り時々雪、 10cm余湿って重い。 やっと日が差す。スキー場続々 OPEN ! 12日からの断続的な降雪でゲレンデは一気に雪化粧。 このままシーズン本番になりそう。 どうか事故のない良いシーズンになりますように。 我家のフクロウ達 ニセコの自然のめぐみで作った壁掛など。 自然工房ウルリーの看板になった。 フクロウ本体は海の流木 壁掛式オルゴール 曲は北の国から。
窓の外は・・・ 2008年11月21日 | 自然工房 ウルリー 雪、時々吹雪く。 昼を過ぎ、ピークは超えたようだ。夜、紅葉と露天風呂、豪華な料理、といったお決まりの旅番組を見ていたが、ふと窓の外を見ると大雪。 30CMはあるだろう。 明日のために寝る。 倶知安町樺山 雪降る前もう春まで、このような風景は見られないだろう。(羊蹄山、カラマツ林、麦畑、黒い大地) カラマツの実 フクロウの壁掛式オルゴール(自然工房ウルリー製) エンジュの木を台に、森のめぐみで作った。松笠はカラマツ、フクロウ本体は海の流木、曲は北の国から。