一番線の電車は

浦野のだらだら制作記

ゆく年くる年

2019-12-31 19:47:54 | その他
随分とご無沙汰してます()


結局この子は銀塗ったくらいしか進まなかった。車体の銀が思ったより暗かったので、最初の銀を乗務員室扉と貫通扉のみ残してライトステンレスシルバーで。次は帯と表記入れ?
今年はもう少し完成するかな? と思っていた模型ですが、秋口くらいから地味にプライベートがバタバタしたり本を出したりで忙しく、結局2作のみになっちゃいました。残念。

2019年2月:神鉄1100系
久しぶりに真面目にいじった地方私鉄。途中までは順調……でしたが仕上がってみればあらの目立つところばかり。詰めの甘さは来年の課題ですね。

2019年6月:キハ47
これも今まであんまりやらなかったジャンル。エーダイベースでノリと勢いだけで作るとこうなります(?)。今どき誰もやらないと思うけど結構楽しかった。

新しい子①。元々かなり好きな車両だったのでそのうちキッチンで……と思ってはいましたが、無事鉄コレから製品化されたので即購入。車体は帯塗装を生かして銀だけ塗り直そうかな。あまりガッツリ手を入れた作例を見ない(気がする)ので頑張りたい。

新しい子②。お姉さんの作例見てたらついやりたくなっちゃって2年ぶりくらいに引っ張り出してきた。積んでる間に製品が出ちゃいましたが、とりあえず車体更新とアンテナでオーソドックスな現行8連に仕立てたい。

新しい子③。ついに残っていた大きなピースが埋まり、こと北海道車に関してはかなり編成の自由度が上がりました。当然その分吊しとの差別化も必要なわけで、来年はその辺にもチャレンジできたらなぁと。

土壇場でちゃんと(?)東武も増えた。元々マイクロベースで作る予定でしたが、お友達が鉄コレを譲ってくれたので2本に。どちらにも長所短所があるので気長に調理していきます。2000系……はやるけどちょっと待って()

新しい芽。ちょっと頼みすぎちゃった()。特にポールスターは関西でも指折りに好きな車両なので気合い入れてやりたい。と言っても床下製品化されちゃってるし意外とこだわりどころはなさそう?
駆け足ですが今年後半の模型事情はこんな感じ。全体的に中途半端なところで止まっているのが多くて歯痒いですが、来年はどうなるやら。

今年は去年に負けず劣らず変化の激しい年でなかなか疲れることも多かった一方で、大切な友達と立て続けに再会するなど嬉しいことが多かったのもまた事実。来年も忙しくなりそうですが、趣味の時間は確保できるといいなぁ。
というわけで1年間お引立ていただきどうもありがとうございました。来年もどうぞ変わらぬご愛顧を。

夏の去り際に

2019-09-12 21:43:44 | その他
ご無沙汰してます。そろそろ書かないと存在を忘れられる気がして()


いきなり模型関係ないんですけどスマフォが突然壊れました。多分結構前に落とした時のヒビが原因なんだろうけどなんでこのタイミングかなぁ。おかげで今月は極貧生活。

手を出したもの①。ユーロは子どもの頃から大好きで一回も見たことないのに買ってあった。マニは元々ジャンクでボディだけ買ってあったのがTR232の製品化で日の目を見た形に。台車で苦労しなくなった分車高にこだわってみました。あとは電飾かな。

その②。放ってたらKATOさんがやる気っぽいので慌ててやり始めた。0番台は3連も欲しいけど屋根とルーバーはもうやりたくない()

節操がないから気分転換の気分転換に配管を引くなど。Twitterでずっと言ってたけどアルビオンアロイズのアルミパイプに手を出してから一気に楽しくなっちゃった。2000もあわせて都合6両分やらなきゃなので息抜きに少しづつ進めていきたい。

配管といえばこっちも。お友達のかっこいい作例を見たせいでにわかに日比谷線熱がきてます。年内にどこまで進められるかな?

祖父の硬券を整理してたらこんなのも見つけた。1700の顔って京急700みたいな可愛さがありますよね。あいにくもらいものの冷房車体に非冷房屋根が載ったジャンク(???)しかないけどそのうち手を加えてあげたい。これは来年の目標かな。
というわけで罪悪感に負けてお茶濁し記事でした。さてさて次回はなにが進んでいるやら(それともなにも進んでなかったりして)。

令和の時代に昭和な47

2019-06-02 22:45:31 | キハ47

2019年6月竣工:キハ47鳥取車(エーダイベース)
気がつけば元号が変わり月が変わり。このブログを開設して600日以上経つらしいですが相変わらずの牛歩更新。
元々面白半分で買った子でしたが運良く相方が手に入ってしまったので手を入れてみました。

元はこんな感じ。横のTOMIXと比べるとなんじゃこりゃな顔をしていますが、この製品が世に出た時代を思えばそれなりの出来。TOMIXが出た今これを今更加工しようなどと思う人はそういないのでしょうが、私の手元に来たのも何かの縁ということで習作がてら軽く手を入れてみました。

プロトタイプは7番と41番。妻板を中心に初期型の特徴が再現されていること、0番台のみで編成が組めること、首都圏色で仕立てられること(窓枠あたりの塗装が意外としぶとかった)、という条件でひたすら消去法。ただ時代は高速化前後に設定しキハ126や285系、そのうち買うであろうキハ187などとのシナジーも考慮しました。7番を選んだのは単に好きな番号だからですが、41番はなぜか他の0番台車と逆向きで使用されており、0番台同士の編成に欠かせないことからこの車番にしました。
顔は今回重点的に手を入れたポイントで、テールライトをトレジャーの汎用品に、41番の幌枠をタヴァサ製に交換した他各種手すりも浮かせてみました。幌と7番の向かって右のジャンパ栓はKATOから。放送用ケーブルはラジオデパートで仕入れた0.2のエナメル線です。ヘッドライトもレンズを銀河のものに変えたりジャンパ準備工事の凹みを作ったりと地味ーに手がかかってる。

前面頑張った代わりに側面はだいぶ質素。Hゴムを黒くした程度で特に何もしてません。実車の写真を見ると禁煙やらワンマン関連やらのステッカーがぺたぺた貼られてるんだけど今回は取材不足でスルーしちゃった。側面にあるはずのワンマンスピーカーも仕上げの段階まで気が付かず無視しました。

妻板。ちゃんと初期型仕様になっている……かと思いきや完全になりきれてない。ほんとは全然ディティールが違う41番しかり手を入れるべきなのでしょうが、結局貫通扉を塗っただけ。ガラスはそのうち気が向いたら入れます。銀のドアレールはGMのアルミ箔ステッカー。令和の時代にやることじゃないな(笑)

屋根上は目立つのでちょっと頑張った。水タンクは高いトレジャーのですが、あんまり表面が綺麗に磨けなかったので次に使う時はもちっと頑張りたい。

床下はTN化してスカートをTOMIXにした以外はほぼそのまま。全体的に少し小ぶりなのが気になりますがきちんとブラックアウトしてあげればそれなりに見られるレベルにはなります。前面しかりインレタの転写が下手くそすぎるのはどうにかしたい。

今回は最初から習作という位置づけだったのもあり、私としてはかなり割り切って作ったところも多いです。その分種車が揃ってから完成まで2ヶ月弱という異例のスピードで竣工したわけですが、側面のレタリングしかり気が向いたらそのうち手を加えるかも。基本電車屋なので初めてだらけでしたがまあまあ楽しかったかな。次は関東の電車に戻るか北海道か……って前回も同じこと言ってた気がする(笑)

神戸の赤い1100系

2019-02-17 12:07:07 | 神戸電鉄

2019年2月竣工:神鉄1100系(鉄道コレクションベース)
「今月中には」と言いつつ結局2月も半ばになってしまいましたね。でも久しぶりにだいたいやり切ったモデルになりました。プロトタイプは一番やりたかった自動連解仕様。力強い前パンもさることながら前後で形態が大きく異なるという1本で2倍美味しい編成です。

まずはご尊顔。フィニッシュワークがへたくそなのが目立ちますね……。全体としてはギリギリ及第点ってところでしょうか。ガラスはいつも通りボナに課金。ツライチに近くなるので一気に表情がよくなります、が、Hゴムの色をミスった&ちょっと割っちゃって大失敗。いつかリカバリできるように圧入にとどめて逃げました。ワイパーは手元の国鉄用。ジャンパはトレジャーですが太いし色合ってないしこれもまた気に入らない() エアホースは阿波座ですがコックが若干オーバースケールなので実車より1本減らして2本としてみました。

角度を変えてもう1枚。手すりはボナの西武2000用だけど小田急5000用の方がいいかもしれない。パンタは実車がグレーに塗ってるのを知ってて敢えて銀で。この辺は性癖です。パンタ直後のヒューズ箱は関西の友人が超かっこいいのを作ってくれたので迷わずそれを使いました。

サのヒューズ箱は形態が異なる? っぽかったのでこれも同上。床板は逃げて製品のままです。幌はKATOのキハ110用がジャストフィット。この角度だと割と目立つ乗務員室仕切りはイラレで適当にでっち上げたものなので詳しい人が見たらなんじゃこりゃだと思う()

今回の白眉はやっぱり床下。これも3Dプリントの既製品ですが、SIVの関係で1300系用の製品とニコイチしたためなかなか考えたくない額になってます。でもかっこいい。実車を一度も見たことがない人間が作ってもこんな出来になるなんて、いい時代になりましたね。


最後にまた俯瞰で全景。今まで全く触れてなかったジャンルの車両を作るのはかなり楽しかったです。見たことない分思いっきり自分好みの解釈で作れたのがよかったのかも。素晴らしい機会をくれたフォロワーさんに感謝ですね。次は関東か北海道?

あけまして

2019-01-05 21:54:51 | その他
おめでとうございます。ってもう5日ですか、INORIの日ですね。本年もよろしくお願いします。
自分の備忘録としてブログを残そうと決意したのが去年の冬、そこからちょっと投稿して気づけば半年以上が過ぎていました。結局Twitterに書いて終わりーになっちゃうのはよくないクセですね。今年はもう少しこっちも頑張りたい。

結局去年完成したのはこの1本6両。しかも「仮」というエクスキューズがつく上にせっかく作ったサハは製品化されちゃうというオチ。なんとなく締まらない感じになってしまいましたね。そういえばこの子の記事も書かなきゃと思いつつ書くほどのことはしてないとも思いつつ。新しくサハが手に入ったらちゃんと仕上げてあげたい。

旅行にも行きました。久しぶりの単身旅行、久しぶりの北海道。前回行ったのはまだはまなすがある頃だっけ。会いたかった子にはだいたい会えたので今年中には素材が欲しいなぁ……。


去年を振り返ってばかりでもしょうがないので今年の話。年始はコミケの差し入れ(!)でフォロワーさんから頂いてしまった神鉄デ1100をちまちまいじってました。TNつけてごちゃごちゃさせて、抜きテーパーがきつかった避雷器はプラ材から。スクラッチ系があんまり得意ではないので今年はこんなことにも挑戦したいところ。せっかく頂いたからにはかっこよく仕上げないとですもんね。もうひとつ同時並行で去年のやり残しのフリーランスネタも進めてはいます。どっちも今月中には形にしたい。

去年はTwitterでも書いた通り驚くほど変化の大きい1年でした。辛かったこともたくさんありましたが、それ以上に楽しいこともたくさんあって、なんとかまた新しい1年が迎えられそうです。今年も去年に負けず劣らず忙しい1年になりそうですが、今年1年どうぞよろしく。