だから前日に夜更かしして、寝たのは朝5時半。
それでも4時間後の9時半に目が覚め、30分ほどボーッとしてから走りに出た。
五十肩の薬「ナポリンS」をこの朝で全部飲み終えたが、完治したとは言えない証拠に、ときどき左腕に痺れがはしって気持ちが悪い。
でもまあそれだけだから、走ることには支障はない。
ギンギラギンの日差しの下を10km走ったら、モヤッとした眠気は吹っ飛び、快調にモチリンが鳴いた。
シャワーを浴びて体重を計ると、59.6kg。
2日前からこの体重をキープしている。
しかも2日前からお酒を飲んでいない。
グレープフルーツとトマトを丸かじりして、ヤクルトと豆乳を飲んで朝食は終わり。
予定はないといってもやることはあるので、ダラッとしないうちに着替えて外へ出た。
やぼ用を済ませ、店の荷物を運び、せっかくのシャワーを台無しにして汗をかいたので、本屋さんへ涼みがてら読みたい本を探しに行った。
お目当ての本を3冊見つけて買ったところで、小僧から電話が入った。
オヤジの携帯の着信音は、ウルトラマンのカラータイマーの音なので、早く出ないとどんどん忙しなくなって、人前ではかなり恥ずかしいから慌てる。
小僧め、オヤジの予定がないことを察知してコーヒーを飲ませろと催促だ。
小僧とお茶をしにいくと、いつも千円札を要求される。
コーヒー2杯のお釣りをさも当然のようにポッポに入れるのが、ヤツのこずかい稼ぎなのだ。
そしていつもオヤジの脳裏には、吉田拓郎の「リンゴ」が流れるのだ。
♫ ぼくの方がお金をだして おつりは君がもらって ♪
という感じで・・・・・。
そして銭湯へ行ったらそのおつり、牛乳を飲んだらそのおつり、おつりなしでキッチリ小銭を渡すと悲しい顔をするので、切ないのでついつい千円札を渡してしまう。
本日の小僧のノルマは達成されたところで、夕食の時間。
けっきょく朝食べたグレープフルーツとトマトのみだったから、またまたモチリンは盛大に鳴いた。
夕食はあり合わせのものだったが、ガンモドキと仙台麩の煮物にハマった。
う~ん「バーバー」め、オヤジのお気に入りを知ってたのか、とつぶやいたら、味付けがいいんじゃないとかあちゃん。
それと、「バーバーくん」からの贈り物じゃなくて、近所のスーパーでお買い求めになったのだという。
う~ん、素直すぎるオヤジだ・・・・・。
休日の夕食にビールも飲まないなんて・・・・・、ご飯を食べたら眠気が襲ってきた。
「いい旅夢気分」を見ながら座ったまま寝てしまい、ハッとして目覚めたあとも眠くてしょうがなくて、ちゃんと布団に横になって寝たら、び~~っくり‼
目覚めたら翌朝の9時半!!!!!!!!!!
少なくとも、9時間半も寝ている。
途中で起きずにこんなに眠ったのは、何年ぶりのことだろうか?!
昼間本屋さんで買った

をサクッと2時間ぐらいで読んだ成果じゃ\(^o^)/
すごくわかりやすく、睡眠について理解を深めます。
忙しい人ほど読んでみるといい、と思いますです。