
キッチンスケールの思ひで
暮れになるとなぜかいろんな物が壊れることが多くて、プリンターが調子が悪くならないかとか、パソコンがどうにかなっちまうんじゃないかとか、とかく心配のタネが多い。 店では、つい先ごろ...
暮れにまさかのズタボロ親子😭
《今朝の夢》 小僧と映画を観に行ったあと(なにを観たのかは不明)、チエーン店らしき居酒屋に仕方なく入った。 広い店で、真ん中のフロアにステージがあってダンサーが踊っていた。 ...
お姉ちゃんサンタが来てくれた😊
毎年クリスマスイブには、予定のない彼女のいない寂しい男たちがカウンターにやって来ることは「バーバーくん」が東京にいた頃からのお約束だったが、今年も呼んでもいないのにまず最初に「ヘタ...
R2に嫉妬するBB-8
店にR2-D2のフィギュアばかり飾っているので、BB-8が嫉妬の電撃を食らわしました。 本日で...
今日から平常通り
なんだか年々お正月も大晦日も「らしく」なく、ただテレビだけが白々と馬鹿騒ぎをしていて、ダラダラと酒を飲めるというだけの休みになることが多かった。 年末は忘年会のひとつもなく、誰か...

マゴに拒否られなかった夜
お正月はありがたいことに忙しくて、5日ともなると夫婦そろってヘロヘロで、そろそろ癒やしがほしいと思っていたら、大挙して「マゴ」が来てくれた...

雪のように白く
昨夜は雪が降るなんて予報が出ていたのにそんな様子もなく、寝て起きてみれば陽射しが明るくそれほど寒くもなかったので、こりゃもったいないと走りに出た。 それでも西から東に強い風が吹い...

まだ、もうちょっと
むかし明石焼をやっていた時には頻繁に出汁をとっていたが、やめてからはお好み用の昆布出汁をとるぐらいになった。 ところがモツ煮込みや酢モツをやるようになってふたたび定期的に出汁をと...

ありがとうのラベル
紫芋の限定焼酎がまた1本空き、残りあと3本になり棚が寂しくなってしまった。 次の候補はもう選んであるのだが、先日「ホリちゃん」と浅草で「赤鹿毛(あかかげ)」「青鹿毛(あおかげ)」...

今度はほっこり系
汐入公園を走っていたら、1本の桜の木に花が咲いているのを見つけた。 他にも咲いているのかと目を凝らしたが、どうやら陽のあたる場所にある「ヨウコウ」というその品種一本だけみたいだっ...