goo blog サービス終了のお知らせ 

goo版『Uooの三日坊主Diary』



コメント顔文字はNGです。
文字化けしたり、跳ねられたりします…

発表会の準備 その3

2009-03-17 20:28:10 | らみい
いよいよ明々後日・・・

昨日までは、配布する印刷物をワードで作成。
今日は、コンビニでそれらをコピーし、半分に折るなどの
作業をしていました。

配布する印刷物とは

1)プログラム
2)皆で合唱する歌の歌詞
3)アンケート

あと、自分を含むスタッフのマニュアルとして

4)生徒一人一人のイスの高さや足台の有無を記した表
5)受付表
6)進行表
7)スタッフマニュアル一覧

など・・・

一番大変なのは、やっぱりプログラムですね。
最近の子供さんは、凝った名前が多いので、
すぐに漢字変換できなかったりして、間違えやすいのです。
名前や曲目が間違ってたら、本人ガッカリですよねえ・・・
でも、本当にタイヘンなんです

自分の衣装は・・・
新調しようと思ったけど、無駄遣いのような気がして
結局買うのをやめました。ピンとくるものが無かったし。
でもそのかわり、美容院で美しくセットしてもらってきます

そうそう、上の(2)の合唱曲とは、
今回講師演奏をしないことの代わりというわけではないのですが、
以前から作りたいなあと思っていた、らみいのテーマソングです。
数日前に完成しました。
子供たちに気に入って歌ってもらえるといいんだけど・・・
けっこうドキドキします



発表会の準備 その2

2009-03-08 08:03:01 | らみい
1ヶ月くらい前、発表会の舞台花をお願いできる
お花屋さんをネットで探していました。

なかなか見つけ出せなかったんだけど、
車で5分かからない場所に一つ発見。
問い合わせたところ、らみいの発表会会場となっているホールにも
何度かお花をお世話されたことがあるそうで

昨日、会場との打ち合わせの帰りに、初めて寄ってきました。
すごく感じの良いスタッフさんで、
親身になってお花の種類やアレンジのことなど話を聞いて下さいました

そのお花屋さん、サイトを公開したのはつい最近だそうで、
何と、Uooがその問い合わせのトップバッターだったらしいのです。

帰りがけ、その店員さんが、可愛らしいお花を2本プレゼントして下さいました。
小さなことかもしれないけど、すっごく嬉しくなっちゃいました

そして、夜。
演奏順を書き込む台紙をお願いしていたTさんから写真付きのメール。

「こんな感じに出来ました。子供たちが張り切って手伝ってくれました

カワイイ出来栄えてか早っ

Uooのリクエストに早速こたえて、親子3人でワイワイいいながら
楽しく作ってくれたんだろうな~と思うと
なんとも微笑ましい気持ちがしました





発表会の準備その1

2009-03-07 12:56:14 | らみい
あと12日しかない!と思うと、焦るけど・・・
案ずるより産むが安し、ということで、
やるべきことを一つ一つやってるうちに
何となくゴールが見えてきたような

今回、お借りしたホールの利用時間がとても短いので、
おそらく生徒の演奏だけで、ギリギリな感じになりそうです。
なので、何か企画モノを考えようにも時間的に難しいし、
それはそれでOKということにしました。

発表会で一番悩むのは、何を隠そう、演奏順
だいたい、初歩の子供を最初にもってきて、後ろになるほど上手な子、
っていう構成が一般的かと思います。
その順番決めは、、、すっごい微妙で繊細な問題をはらんでいて、
とてもとても簡単には決められません。

というわけで、今回の発表会は、
21人の出演生徒全員をアミダくじで決めることにしました~

前回の日記を見て、「何かお手伝いしましょうか!?」と
メールくださったママがいたので、
早速アミダくじ作成をお願いしちゃいました

そして、確定した順番をその場で書いていく台紙が必要なことに
ハタと気付き・・

ピン!とひらめいたのは、Tさん親子。
幼稚園の時から姉妹でらみいに通っていて、
親子で手作りしたクッキーや小物など頂くことが良くあるので、
こういうことを喜んで引き受けてくださるかも
って思ってメールしたら・・・

期待どおりのお答え。
「親子で楽しんで作らせていただきます」ですって
ワーイワーイ

アシスタントとして、らみいOGの高校生、Kさんも駆けつけてくれることになり・・
何だか、皆で作り上げる感じがして、とても楽しみになってきました

今朝、会場にいって技術担当のスタッフさんと打ち合わせをしてきました。
いよいよ!って感じで引き締まります。

楽しい会を作り上げることが出来ますように
頑張ります






3/20(金)は、らみいの発表会

2009-03-04 23:24:36 | らみい
2週間後に迫った、らみい(Uooがやってるピアノ教室)の発表会。

なんか、焦る・・・

準備が進まないこと、
生徒の曲の仕上がり具合、
企画のアイデアが浮かばないこと、

悩んでも仕方ないのに、つい悶々としてしまいます。

ゲスト演奏をお願いしたり、いろんな楽器でアンサンブルしたり、
そういう華やかな演出が出来なくて、生徒たちには申し訳ないけど、
目標としては、そこにいる皆が幸せで暖かい気持ちになれるような
そういう発表会を目指したいです。

何か、いいアイデア、転がってないかなあ~・・・