goo blog サービス終了のお知らせ 

goo版『Uooの三日坊主Diary』



コメント顔文字はNGです。
文字化けしたり、跳ねられたりします…

博多通りもん

2009-02-27 20:39:49 | Weblog
らみい(Uooがやっているピアノ教室)の生徒が
おみやげに持ってきてくれました。

めっちゃ美味しかったです・・・


傑作まんじゅう 博多通りもん(6個入り)

しっとりとした食感。
白餡は、どこか洋菓子の味がするなあと思ったら、
それもそのはず、「博多西洋和菓子」という売り出し文句だった

練乳やハチミツを使ってるみたいです。
おまんじゅうとしては、初めての味かも・・・

だれか九州へ旅行する人がいたら、
Uooへのお土産はコレでお願いします(笑


好きです・・・タチヤ

2009-02-24 19:38:16 | Weblog
この不景気の中、いつ行っても駐車場いっぱいで、
活気溢れるスーパーがあります。

タチヤ。最近は、買い物の8割はここで済ませてますね。

一番のお気に入りは、天然酵母と練乳入りのパン
もう他のパンは食べられなくなるくらいの美味しさです。
最近は、このパンとカフェオレでの朝食が楽しみで・・

少し前、2袋で100円だったかのピーマンをカゴに入れてレジへ。
ぼんやりしていたのか、中身をしっかり確認してませんでした。
レジの店員さんが、袋の中のピーマンが1個黒ずんでいるのを発見。
「ちょっと待っててくださいね!」というと
店内アナウンスで、「野菜コーナー!ピーマン一袋!」
すると、すぐに長靴をはいたお兄さんがピーマン一袋もって
駆けつけてくれました。

こっちは、「安かろう悪かろう」じゃないけど、
家へ帰ってからピーマン1個傷んでるの発見したとしても、
「仕方ないか~」って思ったと思います。
でも、安いだけじゃなく、ちゃんと新鮮な良いものを提供しようとしてる
その姿勢に感動しました!

安いだけじゃない、店員さんの心がけもアッパレな店です!
(少々荒っぽいところもあるけど、そこがまた庶民的でUooは好きだな




確定申告&納税、そして年金・・・

2009-02-23 13:05:13 | Weblog
今朝、熱田のイオン敷地内に設置された確定申告会場に行ってきました。
今年も無事、申告と納税を済ますことが出来て感謝です。

Uooの帳簿など、他の人から見たら
とっても単純ですぐに計算できそうな物なんだと思うけど、
何しろ数学で高校を留年しそうになったほど
算数が苦手なUooは、この時期は悶々としてしまいます。
終ってスッキリしました

去年からパソコンを使ったE-taxで書類作成してます。
それ以前は、待ち時間も合わせて最低3時間は会場にいました。
E-taxだと、長くても30分くらいで終ってしまいます。
ホントにラクで助かります。
(収支計算書だけは何故か手書で提出しなければいけない・・
あれもついでに、パソコンで処理できるともっといいんだけどな~)

苦手な計算を頑張った自分へのご褒美ということで、
イオンの中にあるKALDIに立ち寄って、
コーヒーのお茶請けにとビスケットを購入♪
晴れ晴れとした気持ちで帰宅したところ・・・

ポストに入っていたのは、社会保険庁からの黄色い封筒!
「今回、あなた様のものである可能性が高い記録が見つかりました。」

おおーーー
去年提出した、年金特別便の回答に対して、ちゃんと対応してくれましたね!
結婚前に勤めた3年半分の厚生年金記録が見つかったとのこと。
良かった!安心しました~




泣ける!動画『Cam with me』

2009-01-24 20:51:57 | Weblog
ソニーのデジタルビデオカメラ,
ハンディカムのサイトに期間限定でアップされている動画が、
すっごい泣けるんです

我が子(娘)の成長を、赤ちゃんから嫁いでいくまで
疑似体験できる感じになっていて、
なかなか面白いこと考えるなあって思いました

コチラをクリックの上、ご覧下さい。
(音が出ますのでご注意を)

これ見て泣けるってことは、
それなりに年をとった証拠かも