お楽しみぶろぐ

お楽しみの趣味のぶろぐ(≧∇≦)

イギリス館のメリクリ

2009-12-15 | 趣味
シンプル~って感じ。
脳みたいなオブジェ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 234番館 | トップ | 山手111番館 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
苦味 (uoco)
2009-12-24 00:47:59
★ほのちゃん
苦味と酸味って、子供の頃は苦手だったなぁ。
これが解るようになると大人になったってことなんでしょうかね。

畦道に自生している「ノビル」を中学生の時に友人と採取して、
お味噌つけて食べたら美味しかった記憶が。
このあたりから大人なんかな。
立志式なんてのがあったりして。
と、ちょっとレモンの甘酸っぱい季節を思い出しつつ。
返信する
七草 (ほの)
2009-12-22 22:53:50
ヨーロッパの七草は、
バジル、ローリエ、パセリ、セイジ、ローズマリー、タイム、カモミール
だそうです...ってウソ。

香りの強い植物を楽しむのはどこも同じですね。

日本霊異記では、ニンニク、ラッキョウ、ネギ、ヒル、ニラという臭いの強いユリ科の植物を食べることは仏道にもとるけれど、聖人になれば食べてもいいそうです。

日本の七草も、ちょっと癖があって子供にはエグいけど、成人にはいい味のものばかりですね。
返信する
うはは。 (uoco)
2009-12-21 20:46:30
★ほのちゃん
最近はイブにイベントが集中して、25日になると終わっちゃった感じがするよね。
ヨーロッパの七草粥は、オートミールだったりして。
鏡開きは、硬めに作ったケーキを割るって感じ。
返信する
クリスマスの松の内 (ほの)
2009-12-21 12:40:28
日本では25日が過ぎたら急いで片付けないと、娘の婚期でも遅れそうな雰囲気があるけど、ヨーロッパでは25日から始まり、1月6日の十二夜までが松の内になります。
でもってクリスマス明けに七草粥を食べて、鏡開きがあって...
返信する

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事