先日注文した2006年10月にハワイ島KONAにて行われたチャンピオンシップのオフィシャルDVD(英語版)が届きました。
米国NBC放送局が編集したもので、水中や上空からの撮影も踏まえた映画の一部分のような綺麗な映像でした。
コナウインドが吹くなかでドラフティングなしで走るノーマン・スタドラーの走りは凄いの一言です。
最後のランでのノーマン・スタドラーとクリス・マコーマックのトップ争いや、その後 . . . 本文を読む
昨日、来年4月に開催される宮古島トライアスロン大会に参加できる1500名の選手の発表がありました。
私は今回申込みしませんでした。
多分来年の4月は仕事が忙しそうなので。。。
知り合いの名前が沢山載っていると、やはり羨ましいですね。
みなさん頑張ってください
私も次の2008年の24回大会にはまた参加するつもりで精進いたします . . . 本文を読む
忘年会シーズンです。
昨日は宮崎の国際青島太平洋マラソンだったので打ち上げ+忘年会でした。
私はマラソンには参加しなかったのですが、同じ町内から参加したKさんは、
04:30 自宅出発
05:00 参加者と合流
09:00 マラソンスタート 3:30でゴール
17:00 松橋の居酒屋到着。そのまま参加者だけで飲み会開始
18:30 忘年会開始~腕相撲大会~
というスケジュールだったそうです。
. . . 本文を読む
2006のIronman Hawaiiはノーマン・スタドラーが優勝しました。
バイク180Kmで単独走行でコースレコードの4時間18分でぶっちぎり!
ドラフティングなしでAve.42Km/hはすごすぎます。
ランでマコーマックが2:46:02で追い上げるも、ノーマンが逃げ切ったそうです。
最近のトライアスロンはバイクまではドラフティングでパックを形成し、ラン勝負が多いのですが、バイク勝負のノーマ . . . 本文を読む
今日は休みなのでcannonndaleのシェイクダウンと思っていたのですが、祐太郎がゲーとかピーで病院に連れて行ったりしてました。シーツや布団、服が大変な事になっています。
今日は天気悪いのに。。。
最近流行っている下痢嘔吐症だそうです。
夕方、祐太郎も落ち着いてきたので、ちょっとだけ走りにいきました。
ホイールが650cと小さくなり、ホイールベースが4cm程短いためか挙動がクイックです。
54 . . . 本文を読む