goo blog サービス終了のお知らせ 

チャリ散歩

ふらり散歩。時々、キレイな風景と美味しいモノ。

メダカの赤ちゃん、その後。

2021-10-27 17:39:14 | メダカ
一昨日の流星群ですが、

まずは写真をどうぞ。





午前3時頃の写真です。

えー……

流星群ドコなの!??

月はキレイでした!
オリオン座もキレイでした!

でも、
流星群が見つからない……

とりあえず、
オリオン座と、カシオペア座は
判ったので、いいかな?

さて、
メダカの赤ちゃん、
その後です。

すくすく育ってます。
今、3センチくらいですね。
まだまだチビっ子ですので、
親の水槽には行けません。

ひとつ、
残念なお知らせが……
1匹、死んでしまいました。

ずっと小さいままでしたので、
エサを上手く食べられなかったのか、
生まれつき、虚弱体質だったのか……

可哀想ですが、
これも自然の摂理……
安らかにお眠りください。

ですので、現在、
メダカの赤ちゃん、
4匹です。
なんとか頑張って、
大きくなってねー!!


あ、
ちなみに、
親達は、メチャメチャ元気です!
頑張って、冬を越えてねー!












メダカの赤ちゃん、元気です!

2021-10-16 17:20:57 | メダカ
コロナワクチン接種して、
熱も出ないので、
ガンガン活動してたら、
なんか、微妙にだるいです。
遅れてくるパターン???
よくわからないですね……


とりあえず、メダカの近況を。


小さくて見えないですが(笑)、
5匹とも、元気です!

えさをパクパク食べてるので、
きっと大きくなることでしょう!

大きくなって、
親に食べられる心配が無くなれば、
親の水槽にいれられるんですけどね。

年末くらいかな?




メダカ、出産ブーム!?

2021-10-11 17:30:59 | メダカ
先日、メダカの赤ちゃんが2匹生まれ、
このブログでも書かせて頂きました。
その後、すくすく育ってます。
体長も、数mm大きくなってます。
成長早いですね!

さて、今朝、水を替えていると…


1匹生まれてる!
真ん中に、針のような姿が。
みえますかね?

素晴らしい!
さっそく稚魚の鉢へ移動。

先の2匹のほうが、
1.5倍くらい大きいです。
キミも、たくさん食べて、
早く大きくなってねー。

気付くと、
親の水槽には、卵を抱えたお母さんが!
おー、グッジョブ!
掬い出して、卵を取ります。
(取らないと、自分で食べてしまう!)

真ん中の、半透明なプチプチが卵です。
卵から稚魚になるのに、
恐らく20日くらいかかります。
卵のまま死んでしまうものも。
厳しい世界…
頑張って孵化してくれー!


夕方、ふと鉢をみると、
さらに2匹誕生!!

おー!素晴らしい!
おめでとう!!


という事で、
本日時点で、
稚魚、5匹!
急に大家族に!

みんな大人になれるよう、
頑張って育てますよ!






メダカの赤ちゃんが生まれました!

2021-10-07 19:25:20 | メダカ
実は、メダカを飼ってますが、
数日前、赤ちゃんが2匹生まれました!


とーっても小さいため、
写真に撮るのが難しいー!
左上に、ちっちゃーく影が写ってます。



見えますかね?
真ん中から少し左に、
糸くずみたいに見えるのが稚魚です。
5mmくらいです。
ちいさっ!


ちなみに、
この中のどれかが、
お父さんと、お母さんです。


知らん顔して泳いでますね…

なお、稚魚と親は別の鉢です。
一緒にすると、親に食べられてしまいます!
怖っ!