goo blog サービス終了のお知らせ 

チャリ散歩

ふらり散歩。時々、キレイな風景と美味しいモノ。

素人チャリ工房  組み立て完成!

2021-10-14 17:56:14 | 素人チャリ工房
一昨日、遅ればせながら、
コロナワクチン2回目の接種をしました。
「熱出るよ」と家族に脅されましたが、
初日、平熱。特に問題なし。
二日目、平熱。問題なし…。
心構えしてただけに、なんか拍子抜け…。
まあ…元気だからイイか…(笑)

て、ことで、途中になってました、
素人チャリ工房、続きを開始!!
(長編ですので、ロードバイクにあまり興味のない方は、最後の写真へGO!)


前回通り、フレームのまま。

最初に使うのは……

アイス……
ではなく、グリースです(笑)


そして歯磨き粉……
ではなく、グリースです!!

まずは、各パーツをグリースまみれに!


ちなみに、工房は、
2階のベランダです。
今日はスゴイ晴天!
暑いくらいです。
そのため、写真に自転車と関係ないモノが写ってますが、
まあ、気にしないでね!(笑)


手始めに、
歯磨き粉…じゃなく、グリースを、


フォークへ塗りまくり!


こんな感じ?


ベアリングには、
カップアイス……
ではなく、シマノの高級グリースを!


ステムは、Dedaがカッコいいですよね。


ハンドルもDedaにしました。



コンポは、105です。
ちなみに、今回のパーツは、
フレーム含め、全て中古です。
お金ないので…(笑)


なかなかイイ感じ!


シートポストもDeda!
サドルは、SMPがカッコいい!
そして、暑いからか、
二杯目!(笑)


シートポストとサドル取り付け。
カッコいいですね!


続いてブレーキ。
105です。
関係ないですが、
午前11時現在。
只今の気温、
33℃!!
真夏かよ!
そりゃビールも捗るわ!(笑)


ブレーキも取り付け完了。

午後は、ワークスタンドのある室内へ避難!


ボトムブラケットは、前のオーナーの方が、
デュラエースを付けてくれました!
豪華!!


クランクも、グリースまみれに!!


スムーズに回ります!


さらに、フロントとリアディレイラーを取り付け!



エンブレムは、ノーマルではペイントですが、
金属ヘッドバッジを貼り付けました。
ヘンなこだわりですね。(笑)


アウターケーブルは、
赤でアクセントを!


こんな感じに配線します。


仕上げにバーテープを!
赤がアクセントになってます。


て、ことで、


こんな感じに!


なかなかイイ感じです!

あとは、スプロケット、チェーンが到着したら、ギア調整をします。
その後、サイクルあさひに行き、
最終調整と、防犯登録をします。




とりあえず、素人チャリ工房、
組み立て完成!!
初作品です!
なんか、妙に嬉しいです!
とりあえず、
コイツに乾杯!!

(今日何杯目だ???)































今日はパン屋さん!

2021-10-12 17:39:16 | グルメ
ここのところ、
色んな趣味があって、
自転車や、ソロキャンプなど、
欲しい物も増えてます。

しかし、お金が……
そこで、メルカリや、ヤフオクなど、
安く購入できる技を駆使してます。
中古品ウェルカムな人間なんで、
なんでもありです。


で、先日、ヤフオクに入札したのが、
ホームベーカリー。
なぜホームベーカリーなのかは、
私にもよくわからず…(笑)
このオークション、1円スタートでした。
で、結果、
1円で落札!
おおお!
これはラッキー!

まあ、送料が、ありますので、
総額は1,877円。
でも、安い!

そのホームベーカリーが、
昨日到着!
さっそく作ってみました。
小麦粉、塩、砂糖、スキムミルク、イーストなどなど…
レシピ通りに入れ、スイッチオン!
待つこと4時間…。


出来上がりました!
おお!イイ感じ!
匂いが、まるでパン屋さん!


ちょっと焼きが濃いかな?
レシピ通り、しっかり冷ましてから、試食!
おー!うまいー!
ちょい周りが硬めですが、
イイ感じ!


で、本日、
少し焼きを薄く設定し、
バターを増量して、
再びチャレンジ!




出来上がりは…
見た目は、パン屋さんのパンです。
今日は、冷まさず、
出来たてのアツアツをパクリッ!
うー!
ウマー!
何コレ!
メチャメチャ美味いよー!
焼きたてパンて、こんなに美味かったのね!

しばらくは、
1円ホームベーカリーで
楽しめそうです!(笑)



メダカ、出産ブーム!?

2021-10-11 17:30:59 | メダカ
先日、メダカの赤ちゃんが2匹生まれ、
このブログでも書かせて頂きました。
その後、すくすく育ってます。
体長も、数mm大きくなってます。
成長早いですね!

さて、今朝、水を替えていると…


1匹生まれてる!
真ん中に、針のような姿が。
みえますかね?

素晴らしい!
さっそく稚魚の鉢へ移動。

先の2匹のほうが、
1.5倍くらい大きいです。
キミも、たくさん食べて、
早く大きくなってねー。

気付くと、
親の水槽には、卵を抱えたお母さんが!
おー、グッジョブ!
掬い出して、卵を取ります。
(取らないと、自分で食べてしまう!)

真ん中の、半透明なプチプチが卵です。
卵から稚魚になるのに、
恐らく20日くらいかかります。
卵のまま死んでしまうものも。
厳しい世界…
頑張って孵化してくれー!


夕方、ふと鉢をみると、
さらに2匹誕生!!

おー!素晴らしい!
おめでとう!!


という事で、
本日時点で、
稚魚、5匹!
急に大家族に!

みんな大人になれるよう、
頑張って育てますよ!






鮎の塩焼き リベンジ!

2021-10-10 19:30:43 | グルメ
先日のバーベキューで、
鮎の塩焼きがメチャクチャおいしかったので、
また食べたいなー!と思ってました。
しかし、こちらでは旬を過ぎてるので、
なかなか出回りません。
と、今日、
スーパーに、養殖ものを発見!
思わず大量に買ってしまいました!


下ごしらえを終えた鮎達。
もうこの時点で美味しそうー!


早く食べたいけど、
ゆっくり、ゆっくり焼いていきます。


塩加減が、イイ感じ!


3時間近くかけて、
じっくり焼いた結果、


もうたまらん!!


う!美味いー!

しかも、子持ちでした!
卵も美味しいー!

頭から、尻尾まで、
メチャメチャおいしかったです。

3匹食べてしまいました!(笑)

あー!幸せな一日でしたー!








素人チャリ工房 はじまり。

2021-10-08 19:14:27 | 素人チャリ工房
ロードバイクに乗り始めて約半年。
最初は、1km先のコンビニに行くだけで、
息はゼーゼー!汗はダクダク!
ムリ!もう、無理!って感じでした。

それが、
1kmが2kmになり、5km、10kmとなり、
気づけば、仙台まで往復800kmを完走する事に!
びっくり!

そして、ロードバイクを知るうちに、
あの自転車いいなー!とか、
この自転車スゴイな!とか、
自転車自体にも興味が湧いてきました。

しかし、この世界、
性能の良い自転車は、
とんでもなくお金がかかります。
「あ、それ百万円っス!」とか普通らしい…
いやいや!無理!それムリー!

なら、自分の財布と相談して、
自分で組んでみれば?
と、ふと思いつきました。
思いついてしまいました!

という事で、初めて自分で
組み立てにチャレンジ!
素人チャリ工房、
はじまりはじまり!


では、本日の状況…
まずは、フレームから。
スペシャライズドの、カッコいいヤツを
中古で買いました。
これが、これからどうなるのか?
乞うご期待!!