goo blog サービス終了のお知らせ 

かわいい生活

日常にあるかわいいもの、お気に入りのもの。。。

TUBAKI シャンプー

2006-03-20 21:53:53 | Weblog
こんばんは~yocoです
先日資生堂のコスメカウンターに美白クリームHAKUを
購入しに行ったところ・・・
知り合いの資生堂のBCの方に今度新発売される
シャンプーとリンスのサンプルを頂いちゃいました
早速昨日の夜使ってみたところ・・・・
香りがとってもいい~
天然の椿オイルが入ってるらしくシャンプー後の髪はサラサラ
しかし個人的にシャンプーのい良し悪しは朝の髪の状態で決まる
勝手に思い込んでまして

今朝起きて顔洗ってメイクしてさてさて髪型のセットしたとき・・
(この時点でシャンプー変えたこと忘れてました
お湯で手をぬらし髪にお湯をつけて取りあえず手ぐして髪を落ち着かせ
その後ドライヤーでセットしワックスってのが流れ
髪をショートにカットしてから朝のセットは格闘なんです
だってピンピンはねてるんだもん
なのにですね、今朝ははねてたのがお湯を髪につけた時点で
スーっとまとまり
っとても簡単にセットできたんです!!!
かなり驚き
何故簡単にセット出来たのかと言うと・・・
yoco的分析によると多分シャンプーに含まれる成分の中に
天然椿オイルが入っているらしいのでそのオイルのおかげで
髪がしっとり落ち着くのではないかと・・・
yocoママにもこのサンプル渡してたんですが、ママもあまりにも
朝の髪のまとまりがいいのでお買い上げする事を決定したようです
いつ発売か?そしておいくらぐらいか聞きたかったので
今日も資生堂のコスメカウンターへ
知り合いのBCさんがちょうどご出勤されてたので
聞いてみるとまだ詳しい発売日が決まっておらず・・
価格も未定しかしそんなに高くなく
アジエンスのシャンプーと同じ位の価格だろうと
発売日が待ちどうしいです。
かなりお勧めですよ
詳しくはこちらからどうぞ
http://www.shiseido.co.jp/tsubaki/



ランキングに参加してます。応援宜しくお願いします


フランスアンティーク雑貨のオンラインショップです
先日パリより新商品が届きました
新しい商品を17点しましたので
よかったら遊びに来てください



遠距離恋愛・・・

2006-03-20 19:20:58 | Weblog
        
こんばんは~yocoです
今日は仕事が早上がりだったのでちょっくらジムで
一汗かかいてきたのですがかなり久しぶりの
ジムだったので足がガクガクになってしまってます

今月は卒業シーズンの3月ですよね
今月でもう2回も送別会がありました
私の職場はyocoパパが経営している店舗の一つなのです。
そこには沢山のアルバイトスタッフ(学生さん主婦の方)が
在籍しているのですがこの三月に3名の学生スタッフが
大学卒業をして、4月から新社会人となるために
うちの職場を卒業していくのです
男の子2人と女の子一人なんですが3人とも4年間勤めてくれて
本当にうちのお店にはいなくてはならないくらいの存在でした。
3人とも入ってきたころと何一つ変わらず一生懸命に働いてくれて
感謝してもしきれないくらいです
この卒業してしまう3人のスタッフ
男の子の一人YくんとKさんは1年前から付き合い始めていたんです!
かなり仲良しな二人なのですが、仕事中はプライベートを
一切持ち込まない二人・・・・
こんな二人も4月からは遠距離なんです
Yくんの仕事は車の塗料などを開発するお仕事
最初は営業らしいのですが約3年~5年に一回は転勤があるという
とても大変なお仕事・・・・
一方彼女はNOVAの営業スタッフに・・

先日彼の勤務先の辞令がおりたんです
「勤務先が分かったらすぐおしえてね」っと私が事前にY君に
言ってたのでY君からが、かかってきたんです
「広島に決まりました!!福岡と近くてよかった
彼女のKさんも本当に大喜び
「広島なら近いのですぐに会えますよね
遠距離だけどそこまで遠くなく新幹線で45分
しか~し
二人とも大喜びだったのですがそんな喜びもたった2週間で
消え去ったのです
先週Y君ンの会社から朝一でがなり・・・
「勤務地が変更になったんです。電話じゃあれなんで月曜日に
本社まできてもらえませんか??」
Yくんより彼女の方が見られないくらいショックをうけまして・・
そして本日再び辞令が・・・
勤務先は群馬県・・・
うちのお店のスタッフ全員、群馬??群馬って何処だっけ??
って感じ・・・
群馬・・群馬・・かなり遠いのは変わりなく
彼女は撃沈

彼女前に私に言ったんです。
「Yくんと出会えてよかったY君のいない
この先なんて考えられません!結婚したい」って・・
これからは会いたいときに会えない。
気持ちをリアルに言い表すことも出来ない。。
でも、私は思うのですが本当に運命の人なら
この先どんなに大変なことになろうともきっと乗り越えて
ハッピ~エンドになるのではないかと。
がんばれ二人
いつまでも応援してるよ
私yocoと旦那様naoは学生時代のアルバイト先で出会いまして
最初はタダのアルバイト仲間お友達だったのですが
だんだん遊びに行く事が多くなって付き合い始めたんです
始まりも始まるきっかけも何だかこの二人を見てたら
自分達を見てるようで・・
がんばってほしいものです
さっき二人は各自の携帯を解約してボーダフォンに
新規契約に行った模様
そしてLOVE定額に申し込んだらしいです
         


今日もポチっと応援クリックおねがいします


かわいいアンティーク雑貨のオンラインショップOPEN
しました
先日パリより新商品が届きまして商品をしました。
アンティーク雑貨やパリのスーパーマーケットの商品盛り沢山
とってもお求め安い価格に変更しましたのでよかったら
遊びに来てくださいね




インテリア

2006-03-20 00:15:55 | Weblog
こんばんは~yocoです。
今日は朝からすっごく寒くて・・・

最近新しいランチョウマットや箸おきなんかを
少しずつ買い足してるんです~
そんな中で意外にあまり気にして買わないのが
石鹸やハンドソープ
中には気にされておしゃれな容器に入ってるものを
ちゃんと選んで購入されてる方もいらっしゃるでしょうが
私はそんな感じではなく牛乳石鹸買っちゃってるタイプです
そんな私も最近は小物がかなり気になってたりして・・
今回絶対欲しい!!!って思ったのがこれ

きゃ~もう超かわいくないですか??
このままインテリアとして飾ってもかわいい~
その上香りもいい
もちろん石鹸自体にこの男の子がほられてるので
ソープ皿にのせてもかわいい
絶対買う~

小物大好きさん今日も応援クリックお願いします

季節の変わり目スキンケア

2006-03-17 18:29:20 | Weblog
こんばんは~yocoです
今日はお天気もよくてやっておきたい事が
グイグイできたのでよかったです
今日の夜は送別会があるので今から準備をして出かける予定

最近季節の変わり目でお肌にぽつぽつニキビが出現してきて
おります・・・
ニキビが出来ると皆さんはどうされてますか??
昔の私だったら何度も洗顔してさっぱり化粧水に切り替えてた・・
しかし!!!これこそがニキビくんたちを呼び起こす最大の
原因だったようで・・・・
何が!?って思う方もいらっしゃるでしょうし、当たり前じゃん!って
思う方もいらっしゃるでしょうが私はこの事実に驚愕して
しまったので書かせてもらいます。
最近読んでる本の中に佐伯チズさんの本がありまして
そこに書いてあったんですね。
「必要以上に顔を洗うことにより、肌本来が持つ機能を削ぎ落とし
そのために余計な脂が出てきてしまってり、抗菌作用がなくなり
ニキビが出てくる」と
これを読んだときガビ~ンってな感じでした。
言われてみれば確かにそうなんですよね!
洗顔をたっぷりした後はサラっとしているのですが頬はつっぱり
その後、Tゾーンはじわっと皮脂がでてきて・・・
これを読んでから自分のあまりの無知さにショックを受けてしまいました。

それともう一つ!今の時期に関係することなのですが
今は季節の変わり目でメイク用品も春夏のお化粧品に棚が並び替えられている
光景を目にすると同時に、外に出れば黄砂が舞い
紫外線も少しずつ強くなり・・決してお肌にはいい環境と言えない日に
なってきてますよね??
冬は空気の乾燥から目元口元が乾燥してしまうためせっせと
保湿クリームを塗る毎日・・・・
保湿をしてもしても中々成果が現れない事も現実問題あると
思うんです
乾燥しているから保湿!って考え方が一般的なような気がしてたんですが
実際、スキンケアは奥が深かった気がします
こないだスキンケアのNEWアイテム記事を投稿させて頂いた中に書いているんですが
私が目元の乾燥で困っているときにお友達の美容部員さんに
相談したところ角質除去の柔軟化粧水をお勧めしていただき
あれから1カ月なんと!目元の乾燥による
しわがかなり無くなってきてるんです

私のお肌は基本的に春夏はかなり保湿されている(調子がいい)
気がありますどんな風に!?かと言うと・・
春夏は全く乾燥知らずでしかもそんなにオイルでべたべたになることも
ないのです。だから春夏は基本的なスキンケアしかしなかったのです。
化粧水、美白クリーム、乳液
それに比べ冬は気ずけば目元にサーっと斜めシワが入ってくるほど
乾燥肌に
超焦ってしまいコスメカウンターへ
冬は春夏にプラスαで美容液、保湿クリームをたんまりと・・
しかし、このやり方が間違ってたようで
私タイプのお肌の人は春夏ほどしっかり保湿をして
冬に向けて対策しとかなきゃいけないようです・・・
冬はお洋服同様にお肌も寒さから身を守る為に重ね着を
してしまうらしいのです
重ね着したお肌は角質で硬くなってしまっているから
当然どんなに化粧水やクリームを塗っても水分が入っていかない
なのでこの角質を除去する為にスクラブや柔軟化粧水で
角質除去をしてからいつものスキンケアをしなければならない
言われて納得じゃありませんか??
コスメカウンターに行けば自分の望めるお肌になれる!かも
しれませんがお肌の本質を理解してスキンケアをがんばれば
もっともっときれいになれるかも!?

応援クリックお願いします
フランスアンティーク雑貨のオンラインショップです。
よかったら遊びにきてください

別府お勧め温泉!!

2006-03-16 23:20:46 | Weblog
こんばんは~yocoです。
やっとネットにつながったよ~
皆さんからの温かいコメントが沢山きてて嬉しかったです
さてさて先日行ってきた温泉旅行ネタ第二弾{/kirakira/なんですが
私が行った温泉で絶対もう一度行きたい!と思った場所がこちら

見るからに怪しい入り口なんですがココは
天然の蒸し風呂(サウナ)なんです
まず入る前に下半身(きゃ)を洗います。
そして半ズボンとTシャツに着替えタオルをもって画像の入り口から
よつんばになって中に入るのです。
ここは、一遍上人の風呂と言われる
お風呂
ここは鎌倉時代から残るむし湯で、地獄と呼ばれた亀川・鉄輪エリアを念仏で鎮めた一遍上人がもたらしたと言われる名物風呂なのです。番台横にある縦横約1 メートル の入り口からよつばいで中に入ると(超ドキドキしたよ)中には8畳ほどのスペースがあり、温泉熱で蒸してある室内には石菖(せきしょう)と呼ばれるしょうぶが全面に敷かれているんです。この石菖は清流にしか生息しない草で香りが
とってもいいの
中は高温で入るときは暑い!!無理!!って感じたのですが
中に入って寝転ぶとそこまで暑くなくほどよい感じ
全身から一気に汗が出るのですが不思議とべたべたしない汗
約10分くらいで私はダウンしたのですが平均は15分位皆さんは
入ってるそうです
出た後は体から石菖の香りが程よく香りとってもいい気分になりましたよ
蒸し風呂からでた後は温泉がすぐ隣にあるので温泉につかり
汗を流して・・・
本当に気持ちよかった~
ちなみにココは朝6時半から営業しているんですが朝一で
行かないと待つ事になるそうです
ちなみに私はホテルから近かった事もあって6時起きをして
6時半にはお店に行ってました~
お店についた時には誰もいませんでしたが15分後くらいから
どんどんお客さんがきはじめてましたよ~

そしてもう一つお勧めの温泉は
本当に山の中にある本物の露天風呂
夢幻の里です。


ここは少し入った山間のきれいな川沿いに、夏には蛍が乱舞する姿や秋には美しい紅葉を眺めながら楽しめる6つの露天風呂があります。
見る角度や時間によって色が変化する「七色の湯」や木漏れ日が明るく広々とした「夢幻の湯」などなど7種類のお風呂がすべて家族風呂として
貸切で入れるんです
ここは夏は蛍も舞うそうなんですこの自然を守る為にココでは
当所にて販売いたしてある専用のヨモギ石鹸と無公害シャンプーのみの使用しか
認められてません
本当に空気が澄んでいてさわさわと聞こえる葉っぱの音も
心地がよかったです
温泉って本当に心から疲れを癒してくれますよね
行ってよかった~又いきたいな

温泉いきた~い!大好きな方ワンクリックお願いします

調子が悪い…

2006-03-13 22:04:40 | Weblog
こんばんは~YOKOです。先日の別府温泉の話しのつづきを書きたいのですが昨日からパソコンの調子が悪くネットに接続出来ません!たぶんサーバーに問題があるのだろうと…なので直ったら温泉ネタ投稿するので!!取り急ぎ連絡だけ携帯から投稿でした☆

大分、鉄輪温泉へ行って来ました。

2006-03-11 00:46:53 | Weblog
こんばんは~yocoです。
先日急遽決まった温泉旅行から帰ってきました
雨が降るかと思いきや2日とも晴れてラッキ~でした。

温泉にはおばあちゃんとママ、姉のmacoちゃんそして叔母のけいこお姉ちゃんと
yocoの5人で女湯けむりの旅(笑)に行ってきました
場所は、大分県別府市の鉄輪温泉(かんなわ温泉)へ
別府鉄輪温泉は別府八湯の一つであり、別府市の中心地から北西5キロの扇山麓に湧き、周辺には地獄が集中する場所。鎌倉時代に一遍上人が発見したという古湯で、昔の湯治的な雰囲気も多く残しているんです。泉質は単純泉、食塩泉、炭酸鉄泉で旅館が95軒ばかりあり、一大温泉街を成している場所です。

別府までは特急ソニックに乗って行きました~。
お昼前に出発だったのでやはりスタートは駅弁から!と決めており
駅弁を頬張り・・・駅弁って本当においしいですよね
yocoは地元で有名なこのかしわめしが大好物
かしわが甘く炊き込んであり本当に美味しいんです!!
いつもかしわを後で食べようと思いお腹一杯になってしまい
かしわの部分に行き着く前にダウンしてしまうのですが
今回ももちろん同じパターンになりmacoちゃんに
あげました・・・・(学習能力ゼロです
私の家の近くの駅から特急で約1時間40分ぐらいで別府駅に到着
駅からホテルまではで20分くらいかな・・
進むにつれてだんだんと湯煙があちらこちらから立ち上り
テンションもMAXに!!
ホテルはおにやまホテル
泊まりました~
ホテルと言うより大型な旅館といった方がいいかも!!
写真は部屋から見える外の景色
温泉の湯気が見えるでしょ??
このホテルは立地条件がとてもよく回りは別府で有名な地獄めぐりが
密集している場所でほとんど歩いて回れました
回った地獄は、ワニ地獄、海地獄の二箇所・・・
色々地獄の場所はあるんですが家族みんなほとんどの地獄めぐりを
したことがあるもんでこの二箇所に行きました
ワニ地獄とはその名の通りワニがたんまりいました
温泉の暖かいお湯で色んなワニが大量に飼育されているのですが
ウジャウジャいすぎて気持ち悪いくらいです
そんな中、イチロウくんワニってご存知ですか?
世界一長生きした71歳のワニさん
このワニさんは数年前に他界したそうなんですが現在は
二代目イチロウくんがいらっしゃいました
彼は現在一番の長寿らしいのですがビクとも動かず
ただただひたすら寝ておられていらっしゃいました・・・
体にコケがついてたのが気になったけれど・・・・


こちらは海地獄~かごに入ってるのはもちろんたまご
海地獄は今から約1200年前鶴見岳の爆発により出来た広大な池が、海の色に見えるところから、この名がついたそう。
泉質は酸性でラジラム硫酸鉄を有し、温度は98度。
泉脈までの深さは200mと言われているそう
ひょえ~200m!?みえない!!!そんなに深いなんて
思えないです・・・
地獄の中には温室があり温泉の蒸気を利用して天然温室内で
季節外れの(夏のお花)植物が咲き乱れてました。

色んなところをブラブラしてそろそろお風呂に行こうかってなりまして
ついに温泉満喫タイムを迎えることに
取りあえずはホテルの露天風呂へ行ったのですが
ホテルには、露天風呂が2つと家族風呂が1つそして内湯が
二つありました
温泉といえば露天
じゃじゃじゃ~ん

これはホテル1Fにある露天風呂ふわっと感じる
風が気持ちよく少し熱めの温泉がちょうどよかった~
ここには屋上にある展望露天風呂もあり夜、月をみながら
入る温泉もこれまた格別に最高でしたよ
温泉で一汗かいたら浴衣でお食事
とにかく今回の旅行は食事の美味しいところがいい!っと
旅行会社の方に言って一番お勧めのホテルを用意して頂いたもんで
みんなの期待もMAXだったんですよ
お風呂入るとお腹もピークにペコリ~になり
仲居さんがお部屋にどんどこどんどこ運んでくる料理を
1分でも早く食べたく・・・
あまりにも凝視してたら「取り合えず、今運んだ分だけ
お先にお召し上がり下さい。どんどん持ってきますので」って
言われちゃいました(笑)
お料理はこんな感じ~

って言うかこれだけでも出た分の半分くらいの写真しかありません
どんどんきて食べれなかったくらい
味はどれもこれも最高で申し分なし!!!!
ネットでもここのお料理は絶賛されていてまた是非利用したいって
書かれていたんですがまさにそのとおり
接客態度もサービスもお風呂もお料理も最高でしかもお値段
JR代込みで一人15000円だったんです
安いです!?!?
本当に最高でしたが今考えると全部食べる前にギブしてしまったのが
くやしい・・・・
食事のあとはもちろん温泉につかって上がった後は一杯して
女5人話しのネタも尽きず永遠とくっちゃべり・・・・

特に82歳になるおばあちゃんのお口は永遠にストップしないのでは無いかと
yocoを不安にさせそうなくらいしゃべってました・・・・
長々となってしまったのですが今日はここらへんで~
明日は2日目に行った温泉のお話を書きますね

鉄輪温泉行って見たい!っと思った方はポチッと
クリックお願いしま~す


2006/03/08

2006-03-08 12:25:53 | Weblog
ただ今、別府へ向かうために列車へ乗り込みました~♪女五人かなり大はしゃぎしております!!列車に乗り込むなりとりあえず駅弁をたべまくり、おやつもたべまくりで~す♪太りそうな予感…

明日から行って来ます!!

2006-03-08 00:09:38 | Weblog
こんばんは~yocoです
中々思うように更新できずごめんなさい

いきなりですが・・・・
明日から小旅行へ行ってきま~す
詳しくはどこに行こう・・】を読んでね

散々どこに行くか迷ってたんですが結局温泉へ・・・
本当は、ホテルに泊まってスパなどなどして
リフレッシュする予定だったのですが
旅行の話をしていたらおばあちゃんがやってきて
おばあちゃん「私も行きたい!!行きたい!温泉に行きたい!」っと・・・
温泉ですか????
yoco「おばあちゃんどこの温泉に行きたいの?」
おばあちゃん「阿蘇とか山口とか??」
私と姉の用意していた長崎ハウステンボスのパンフを見るなり
おばあちゃん「長崎は嫌だねえ・・旅館に泊まりたいし・・」
そっそうなんだ・・・
スパの夢・・一瞬で消えました
でも、おばあちゃんと旅行なんて本当に久しぶりだし
1月に最愛のおじいちゃんを亡くし少し気分転換したいときだろうし
家族みんなで温泉旅行に決定
どこ行く?どこいく?と家族で大はしゃぎ
ママ「やっぱり、黒川温泉がいいじゃない??」
yoco「ええ??黒川?近場じゃん?もっと違うとこがいい」
などなど、意見がいっぱい
しかしおばあちゃんの体の疲れなどを考慮して黒川に決定
さあ、予約をしに姉のmacoちゃんが旅行カウンタ~へ

定員さん「どちらを希望ですか??」
maco「黒川温泉の黒川荘を5名予約したいんですけど」
定員さん「いつがよろしいですか?」
maco「あさってです
定員さんえっ?
黒川温泉ですよね??あさってって・・・一応空室状況見てみますが
多分無理ですよ黒川は全国で人気なので
予約は3ヶ月くらい前から皆さんされてますので・・・」
maco

そうなんです!黒川温泉って人気温泉スポットなんですよね
私なんかは福岡在住なのであまり興味も無くって言うかいつでも行ける!って
気持ちがあって・・・・残念・・
しかも、今は旅行シーズン
どこも旅館は満室なのです
定員さんがオススメの温泉地を色々出してくれたんですが
二番目にオススメなのは大分の湯布院
しか~し!!!!湯布院はおじいちゃんの里で
家族全員が何度も何度も遊びに行った場所・・・
しかもこないだおじいちゃんのお墓のことで湯布院に帰ったばかりの
おばあちゃんは・・・
「湯布院はこないだ行ったから嫌」って・・
そしたら別府しかないじゃ~ん
阿蘇も山口も全滅でした
別府・・・別府
「別府でいいのでお料理が美味しいとこにしてください!」
って言ってしまいました(笑)
でも、みんなで旅行なんてする機会あんまりないし
楽しんでこなきゃ損ですよね
残念なことにダーリンとyocoパパはお仕事の関係上
今回の旅行はお留守番です
プッチもお留守番なので男二人とオス一匹でお留守番
女だけで楽しんじゃいます
帰ってきたらまたブログに書きま~す

応援宜しくお願いします

どこに行こう・・

2006-03-06 02:18:40 | Weblog
こんばんは~yocoです。
今日はダーリンが地元の友人の結婚式にお呼ばれしていて
広島に帰っているので仕事仲間とミーティングを兼ねて
ちょっと飲みに行ってきちゃいました

明日は早朝出勤しなければならないんですが
おきれるかいな??
さてさて実は急遽、水曜日と木曜日に連休が取れることに
なっちゃいまして
ボーット過ごすのはもったいない!と思いどこかに
小旅行に行きたいのですがどこがいいだろ~っと
考えてます
沖縄にしようかな~なんて考えてたら1泊2日しかないから
ゆっくりできないんでは?っとダーリンに言われ・・・
確かにっと納得・・・・
あんまり遠くには行けないからゆっくり温泉にでも浸かって
尚、スパなんて受けれたら最高にいいな~っと思ってたら
長崎は!?っとママさんが
「ありゃ?ママも行くの?」思わず突っ込むと「行く!」って・・
長崎・・ハウステンボス??
行ったこと無いけど行ったことある友人達の意見は
真っ二つに分かれてました
面白かった派と微妙派・・・
どうなの?
ある分だけのパンフレットをもらい只今検討中
泊まるなら第一候補のホテルはこちら
第二候補は
どちらもJR代込みで2万円くらい
どうせ行くならハウステンボス満喫コースがいいので
ヨーロッパな雰囲気ばっちりのホテルがいいな


去年OPENしたスパのRINて場所があるらしいのですが
3,4月のメニュー
  『Spring Detoxトリートメント(110分 )』
草木も芽吹く春。心身ともに代謝が活発になるこの季節に、積極的に体内毒素排出をお手伝い。体内浄化を一気に進めましょう。
●タラソバス(20分)
発汗作用を促し、身体にバランスよくミネラルを補給。後に行うマッサージ、パックの効果を高めます。
 ↓
● ボディートリートメントマッサージ(40分)
RINオリジナルブレンドオイルで背中を中心にリンパの流れに沿ったマッサージを行い、血液とリンパの流れを促します。
 ↓
● マリンボディマッドパック(30分)
海洋性ミネラルを豊富に含んだ海泥と海藻成分でミネラル補給。海泥成分は毛穴を広げ老廃物を吸着し、肌を活性化させます。
 ↓
● クールダウン
オリジナルハーブティーとたっぷりのミネラルウォーターでクールダウン。

こんな感じの季節感たっぷりのメニューで
日ごろの疲れを癒してくれるのだ
行きたくなってきた・・・って言うかスパしてもらいたい。

どうしよう・・どうしよう・・
あんまり時間ないし、早く決めなきゃ・・
どこかお勧めの場所ありますか??

よかったら応援クリックお願いします


かわいいフランスアンティーク雑貨のオンラインショップです。
カフェオレボウルやアンティークビーズ・・・・
よかったら覗いてみてください