goo blog サービス終了のお知らせ 

かわいい生活

日常にあるかわいいもの、お気に入りのもの。。。

ダーリン両親との一線。。。

2005-10-31 17:08:58 | Weblog
こんにちはyocoです。
今日はなんとっ!!ついにジムに入会します
楽しみ~
仲良しharuちゃんには止められてますが。。
運動が大の苦手というか嫌いなんです
その事を知っているharuちゃんは
あんたには無理な気がする。。止めとけ。。
でも、私、結構。。。。
する!!とか、欲しい!!って思ったら
一直線な子なんです
なのでもう周りの声は聞こえません
なんで、やってみま~す

実は来週、ダーリンの実家へ遊びに行くんです。
ダーリンは知り合いと会うので(仕事絡み!?)
私は3~4時間、暇っ子なんです。
結婚して1年半。。
実家に遊びに帰るのも数回目。。。
まだまだ緊張しまくるし、会話にも困るのが
現状なのです。
ダーリンには妹がいるのですが
妹もお嫁にいって家にいないし。。。
3~4時間一人で実家にいるのも
どうしたらいいのかわからない
でも、住んだ事もない右も左も判らない
土地で一人ブラブラするのも寂しい
皆さんはお姑さんとどうやって仲良しになってるの?
仲が悪くはないんですよ
ただ、どんな風に接すればいいかが判らない
いろんなことを考えてしまって
どこまでしていいものなのか、よくないのか
でしゃばってない!?とか。。。
考えすぎ!ってよくダーリンに言われるのですが
やっぱり女は考えますよね??
特に会う機会が少なかったら。。

実はいまだに、お義母さん、お義父さんって
うまく呼べないんです
呼ぶには呼ぶんですが、なんか違和感が。。
こんなもんなんでしょうか??
ダーリンなんて私のパパ、ママとは
超慣れてて、パパ、ママって呼んでます。
もちろん我が家がパパ、ママって呼び方だから
そう呼んでて。。
自分の両親は、父さん、母さんですけどね
私も近くに住む事になったらきちんと
呼べたりできるもかなあ。。
今あるなんとなくぎこちない一線は
越えれるよね、きっと
結婚って色んな意味で難しい

結婚とは忍耐と寛容な心。。

2005-10-30 00:54:31 | Weblog
こんばんは~yocoです。
今日はかなり冷え込む夜ですね
暖かくして寝なきゃです

実はここ2~3日ダーリンといても
イライラしてしまったり
逆に何故かとても悲しくなって泣きそうに
なってしまってます。。
何が原因なのか自分でもわからないのです。
会話してても些細なことにカチンっときたり
本当にイラッっとしちゃって。。

ダーリンの性格上、喧嘩して私が
ぎゃ~ぎゃ~言おうが泣き叫ぼうが
ある程度話し合っても平行線の場合
寝るんです。。。
これ以上話しても同じだから
一晩寝て冷静になろう!みたいな感じ!?

付き合い始めて初めて喧嘩した時
その行動が私には理解不能でした。。
こんな大事な時に寝るわけ!?みたいな
しかもなんだか妙にほっとかれた気がして
喧嘩よりもそのほうが悲しかったのを覚えてます。
でも、月日というのは恐ろしいもので。。
いつからかは、
喧嘩して、話し合う、平行線、
私泣く、ダーリン寝る、私泣き続け
やっぱり私も寝よ!、次の日
妙にさわやかな朝、あれ!?喧嘩してなかったっけ?
ちょっとムカッ、でも、まあいいか。
なんで、喧嘩したんだっけ?
くだらないこと??
ってな感じです
まあ、それほど重要な事で喧嘩してないから
寝て起きたらどうでもいいことに
なってるのかもしれないけど。。。

ここ2~3日もなんだかイライラしてて
些細なことでぶつかるけど一晩寝たら
その事は忘れてるんです。
でも、なんだか気持ちは晴れ晴れしてなくて。。
また、イライラしてたり。。
かと思ったら、ダーリンの言葉にかなり
敏感になってしまってて聞き流せない感じで
すごくグサッってきて泣きそうになる。。
原因が分からないだけにちょっとナーバス
結婚して全くの他人がずっと同じ時間を
共有して生活するからこんなことも
これから多々あるんでしょうけど。。。
どうしたら気持ちが落ち着くのかわからない。

ダーリンのおばあちゃんにこないだ
こんなことを言われたのを思い出します。

結婚とは忍耐と寛容な心がないと無理よ。
好き嫌いの感情だけでは無理なもの。。っと
確かにそうなんですよね。
私、もう少し忍耐と寛容な心が必要なのかな??
今日、寝て明日になったら気持ちが晴れてるかな?
晴れてるといいな。。



ジムってきついの!?

2005-10-28 17:52:31 | Weblog
こんにちはyocoです。
今日は朝は晴れていたのに午後から雨。。
雨はあんまりスキじゃないのです
だって車運転する時怖くないですか!?
視界が悪くなるから。。。。
今日はせっかく午後からフリーなのに
どこにも行く気がしないんです
時間もったいない。。。
でも、無駄使いをしないのには
家にいるのが一番!?

昨晩お友達のharuちゃんと長電話
haruちゃん話、超面白いんだもん
実は今ジムに通おうか迷ってるんです。
haruちゃんはすでに通ってるんですね。っでね
相談を。。。。
私、基本的に運動が大嫌い
でも、やせたい。。。
haruちゃん曰く私にジムのメニューが
絶えれるか!!らしいです。
結構メニューがハードらしい。

最初に全身の測定と、もちろん体重、体脂肪
それから筋力。。。ああ、これを聞いたとき
めまいが。。。
だって、だってね長年目をそらしてきた事に
目を向けなきゃならんのです。
ジムに話聞きに行くのもう少し先にしたい。
それまでに痩せるからっと
haruちゃんに言ったら、
痩せんでいいよ~。そのままで行って
測ってもらったらその方がやる気でるにぃ~。
って。。。。。
そうなのか!?そんなもんなの!?
haruちゃんはそこのジムにもう2ヶ月通って
おります。。。
かなりやる気
私も、負けてられない
haruちゃんだけ痩せさすわけにいきません!!
ブログ書いてるうちに腹が決まりました
haruちゃん来月入会するからにぃ~



写真って難しい。。。

2005-10-27 00:24:39 | Weblog
こんばんはyocoです。
今日はダーリンがお友達と飲みに行っているので
夕飯を作らなくていい日なのでした
なので一人の時間を満喫
っと言っても例のアンティークショップの
準備!準備!準備!!!!
こないだついにドメインを取得
今頃!?っと突っ込みを入れたくなる方も
いらっしゃるでしょうが。。
何とか前に進んでおります。。
このショップを立ち上げるにあたって
私の中で一番の壁は商品の写真撮りでした。
だって下手なんだもん。。
数枚のお写真で商品の状態を伝えるって
意外と難しい。。。。

私がよくお邪魔させていただくブログ先に
たくさんのブログがあります
たくさんは本当にお写真撮るのが上手なんです
上手って表現は何だか私が評価してるみたいで
すみません。。。。
ステキなんです
本当に
果実のお写真は本当においしそうだし
自然のお写真は見てるとその中に自分が
吸い込まれてしまいそうになるんです。
たくさんは私の写真の心の師匠なのです
たくさんすみません。。。
勝手に師匠と呼んでます。。。
技術どころか知識もないわたし。。。。
もう少し勉強しなきゃ。。


たくさんのブログ。。
ステキなお写真がいっぱいでギャラリーみたいです。
是非、たくさんのブログを覗いてみてください
左横のブックマークから
自分MAGAZINEへクリックどうぞ



クレンジング方法でお肌は変わる!

2005-10-26 01:34:55 | Weblog
こんばんはyocoです。
今年の風邪は喉と鼻水がすごいです。。(失礼)
発熱する前に病院へ駆け込んだのが
よかったらしく体のだるさはなくなりました
皆さんも気をつけてくださいね

私は時間があるときはお風呂にゆっくり
時間をかけて入るのがすきです
自分の時間って感じがするし
何より疲れがとれて熟睡できる
もちろん半身浴です
お気に入りの雑誌をどっさりお風呂へ持って入り
ゆっくり読むのです。
もちろんお水も忘れずに
最初入る前にコップ1杯のんで
私は10分間隔で飲んでいきます。
するとだんだん汗が。。。
約30分は半身浴
顔の額からポタポタ汗が落ちてきたら
サインです
次に浴槽から出たら顔の汗を
ふき取りクレンジング
ここがポイントなのですが
汗が出ることによって毛穴がひらきます。
そこでクレンジングするとお化粧が
うまい具合に浮き上がってきてるので
毛穴の奥まで入り込んでたメイクも
きれいさっぱり落ちるんです
クレンジングした後に髪の毛を
洗ってリンス、トリートメント。
っでトリートメントしてる間に体を
洗います。
そして最後に洗顔
もちろん泡立てネットでりんごぐらいの
大きさの泡を作って泡の粒子で洗います。
そして洗い流したら今度は肩までお風呂の
湯船に浸かってリラックス
そう!体とか洗ってる間に湯船をMAXためると
全てのタイミングがバッチリ
この方法でお風呂に入ると
ほんとに顔のお肌の調子がいい!!
お鼻の黒ずみなんてなくなるんですよ~
お風呂から上がったらマッサージクリームで
マッサージしながらパック
だんだん寒くなってきたのでお肌も
乾燥し始めるしね。
夏より化粧水も乳液もたっぷりめに
そして乾燥には美容クリーム
目の周り、口の周りにたっぷり塗って乾燥から
お肌をガードです!!
でも、すべてクレンジングに左右されるのです。
きちんとメイクが落ちてなかったら
どんな高級のスキンケアしたってダメ!
まっさらなお肌にこそ化粧水は浸透するのです。
クレンジングをするときは
必ず毛穴を開かせてから

でも。。こんなこと言うのもなんですが
きつくて一刻も早くベットへ入りたいとき
大好きなお風呂にさえ入るのがめんどくさくなる。
そんなときは私はタオルを塗らして
レンジでチンッ
そしてホカホカタオルを顔にのせ
毛穴を開かせてからクレンジング
そしてお風呂へ入るようにしてます。
これだけでも違います
昔、結構適当にクレンジングしてた
時期があったんですが。。。
恐ろしいことに目の下にマスカラの
黒いカラーがお肌に沈着し始めたんです
それからは結構気を使うように。。
この方法にしてからほんと~に毛穴の黒ずみが
無くなったしお肌は乾燥しにくくなったし
試す価値ありで~す

日本と外国の風習の違い。。

2005-10-24 21:49:55 | Weblog
こんばんはyocoです。
無事にPCも直りました~
しかし、不幸なことは続くものです。
一昨日から急に喉が痛くなり。。
今日の朝は話すのも苦痛に感じるほど
痛くなり。。。
次第にお鼻もつまり。。
終いには頭も重く頭痛が。。
はい。。風邪を召しました。。
っで、即、病院で診察してもらったんですが
まだまだ長引きそうな予感が。。
きついです。。。

今日は仕事の後学生時代のお友達と
お茶をしてきました
彼女は国際結婚をしていてダーリンは
彫り氏なのです
今は日本で生活をしているのですが
ゆくゆく子供が出来ればカナダに住むそうで。。
私もカナダにステイしてた時期があったのですが
確かに子育てには最適な環境
外国では日本のように嫁、姑の立場など
あまり関係無いらしく何でも自分の意思を
通すことを求められるらしいのです。
彼女は日本人、日本の風習の中で生きてきたから
何をするにも聞くらしいんです。
私もそうですが、
「コレ使っていいですか?」とかね。
そしたら彼女のお姑さんは
「そんなの聞かなくてもマキが使いたいなら
使いなさい。聞かなくていいわよ。」っと。。
日本では勝手な事してっとなりそうな
シチュエーションだけど
海外では違うんですね
一個人として扱われるので
自己主張がとても大事なんですね。

日本の風習もステキな事もたくさんあるけど
嫌になる事もいっぱい
いいところを組み合わせ我が家はいきたいです

私は将来ベビ~ができたら
必ずしたいことがあります。
それはサマースクール
夏休みの時期を利用して海外の
スクールへ通わせたいのです。
もちろんその時子供が行く!!っと
言えばですけどね。。
そのときはマキちゃん家にステイさせて
頂く事を今日お願いしちゃった
将来子供には色んな国のお友達を
作ってもらいたいし世界を見て欲しい
子供ってどこでもすぐお友達ができるじゃない?
そんな時期を利用していろんなことを
吸収して育ってもらいたいんです
まあ。まだ子供いないから夢の夢なんですけどね。。


PCが・・・(T T)

2005-10-22 23:14:07 | Weblog
こんばんはyocoです。
今日はめっちゃ寒くないですか!?
寒い方がすきなんですが実際寒くなると
苦手な私です。。

実は昨日ショックなことがありまして。。
なんとっが壊れてしまいました。
インストールしてて、しててそのまま
何故か壊れてしまい
只今、入院中です。
なので今日は父のを借りて
ブログを書いております
これで二回目なんですよ。。
私が壊したの
かなしい。。。。
明日には直るはずなんですが

そして衝撃なことがもう一つ
プッチくんが今日シャンプーの日だったの。
帰ってきたらソフトモヒになってました(笑)
写真を添付したいのですがPCが
入院中の為明日以降に載せますね
かなり笑えるので気が滅入ったときに
見ると元気になれるかも
って言うくらいおかしなヘアースタイル
いつものブタゴリラカットを
大きく上回るくらい衝撃的です
お楽しみに。。。。

大奥は怖い。。。けど面白い。

2005-10-21 09:21:30 | Weblog
おはようございますyocoです。
みなさん昨日見ましたか?
大奥
強烈でした
もう、小池栄子さんの演技が驚くほど
怖く適役だなあっと

大奥は今回からのシリーズから
見始めたんですが最初から
見とけばよかった
こんなに面白いものなんて思ってもいませんで。。
異性に対しての女心と
同姓同士のいがみ合いごすごく
上手く描かれていますよね
権力のためにいがみ合う女達。。
きっとこの世で一番怖いものなのでは
ないのでしょうか(笑

実際今の世の中でも女同士の争いが
一番怖いし醜いものだと私は思うのです。
これから先、大奥の恐ろしさの中
内山りなさんが演じる女性(名前忘れちった)が
どの様に成長し(生き抜くためにしたたかになる?)
人を使われるのではなく使う人になるのかが
楽しみです。
出来ればいい人のままでいて欲しいけど
大奥の中で生きていくのにいい人だったら
ダメでしょ!?
来週が楽しみです

ちなみに私、例のオンラインショップ
オープンの為仕事が終わったらすぐに
ショップの準備に取り掛からなきゃ
いけないのに大奥だけは
どうしても見たく見てしまい
仕事が押され昨日は夜中3時まで
PCをピコピコ
ねっ眠いです
でも、自業自得なのよね。。
とりあえず
仕事行ってきます

世の中のお母さんを尊敬します。

2005-10-19 22:30:29 | Weblog
こんばんはyocoです。
今日はもう、ぐったりなのです。
昨日書いたように今日は
甥っ子ユヅのおもりでした。
私はお昼過ぎまでお仕事が残ってたので
1時半までは次女がおもりを。。。
実家に着いて玄関を空けた瞬間
「パス」っと

ユヅ朝からご機嫌が悪かったらしく
預かってから約2時間号泣しっぱなし
次女は髪もぐちゃぐちゃやつれてしまってました。
とりあえず抱っこしたままお歌を歌うわたし。。
泣きやんだと思えば又泣く。。。
この、繰り返し。。。
ご飯を食べさせても3口は食べては泣く
私も泣きたい。。。。
とりあえずお外をお散歩。。
重い。。
まだ歩けないからね、抱っこオンリ~
眠気もあるらしく子守唄を歌ってあげると
少しずつウトウト
しかしハッと起きる。
泣く泣く泣く、泣き叫ぶ
普段のユヅは全く無駄泣きしない子なのに。

私の持ち歌全部聞かせ終わった時に
ちょうど姉がご帰宅。。
その時、ユヅお顔がぱ~っと明るくなったの
やっぱり母の力はすばらしい
たった9ヶ月の小さな子でもお母さんの
存在が側にあるか無いのかわかってる
姉が帰ってきてからのユヅは
びっくりするぐらい機嫌がいい
食べ残しのご飯も完食。
デザート!?のとうもろこしも食べ
超ご機嫌
いつものおいしいダンス(ご飯がおいしい時に
おしりフリフリするの)もしまくってました。
疲れたけどやっぱりかわいいのよね
世の中のお母さんってすごいっと
改めて実感した一日だったよ~

甥っ子のおもりデビュ~。

2005-10-18 23:00:02 | Weblog
こんばんは~yocoです
明日はなんと!!!
甥っ子悠月を預かっておもりをする日なんです。
悠月(通称ユヅ)は生後9ヶ月のお子様
彼のお得意はバイバイっと1っと指を立てること
最近ではとぼけたりするの
ダメっと注意すると
「ン~?」とおとぼけ顔で答える。
日々成長、変化があるから子供ってかわいい
両親には初孫ですし、みんなのアイドルです
姉が一緒のときは抱っこしたりご飯食べさせたり
してますが姉がいない事は初めて
かなり心配。。。。
なにしろ、ユヅはアトピー持ち。
乳、小麦、卵の三大アレルギーはもちろん
他にも結構あるらしい。
まあ、もう少し成長するとこのアトピーも
だんだんと治るらしいのですが。。
ユヅを抱っこするときは必ず歯磨きをしなきゃ
なりません。
ちゅ~したりしても唾液からアレルギーを
引き起こすから。。
かなり注意が必要!!!
でも、がんばります
かわいい甥っ子の為
添付の写真私のお気に入り。
お尻がかわいいでしょ