goo blog サービス終了のお知らせ 

うにがれーじ

VISION京都公認大会の主催は一旦お休みです

VISION広島東公認大会(第155回公認大会)での使用デッキ

2009年07月27日 00時15分41秒 | TCG
<デッキ内容>
デッキ名『フェアリー・トリック・タクティクス』
<キャラクター20枚>
3 大妖精
3 スターサファイア
2 ルナチャイルド
3 サニーミルク
3 呪精(魔法カード「増○」)
1 光の三妖精チーム
2 火焔猫 燐
3 風見 幽香(邪神ア○ター)

<スペルカード5枚>
3 騒符「ノイズメランコリー」
2 死神「ヒガンルトゥール」

<コマンドカード25枚>
3 勇み足
3 黄泉の舟(罠カード「敵襲○報 -イエ○ーアラート-」)
2 狙撃
3 魔力掌握
2 秘密結社
3 作戦阻止
3 魔導書
3 紅魔館
3 大妖怪降臨

<サイドボード10枚>
2 梅霖の妖精
2 霊烏路 空(邪神イレ○ザー)
3 永江 衣玖
3 征服の果てに


「大妖怪降臨」をなんとか使ってみようと思ったら
速攻メタっぽくなったので、速攻メタデッキとして仕上げてみました
呪精による連続攻撃を仕掛けるために「大妖怪降臨」を採用

スターサファイア攻撃(ATK4)

黄泉の舟で呪精を落とし、ノイズメランコリーで「妖精」「+2/-1」を指定

スターサファイアが破棄され、4/2の呪精3体で攻撃(ATK4×3)

大妖怪降臨プレイ、攻撃済みの呪精を破棄(邪神ゆうかりん出せれば最高)

大妖精をプレイし場に出た大妖精が即座に死亡、呪精がまた飛び出して来る(ATK4×3)

とギミックも詰め込んでみました
N4からは危険区域だ!


元ネタは『遊戯○R』の天○夜行が使うデッキ「レベル・トリック・タクティクス」
あらゆる状況からでも、瞬時に3体の生贄を揃えて邪神を召喚するデッキです
「反転攻勢」が敵○警報にピッタリなんですけどね…重いわ!

困った…(リアル話)

2009年07月21日 23時00分17秒 | TCG
VISION公式のイベント情報が更新されません
よって受付も出来ない状況です

もう草稿として上げてるのに…


--------------------------ここからどうでもいい話--------------------------

最近、週末は雨の日が多くて塗装できにぃ
もそもそと、大会に向けて(参加する方)のデッキ作りをしているものの
いい加減、紅魔館セルシオをクランベリーレッドパールで塗りたい
早くしないと コレ 来ちゃうヨ

VISION奈良公認大会(第145回公認大会)に行ってきました

2009年07月13日 20時21分59秒 | TCG
朝から友人の車で奈良へ
主催陣の一人がデビュー戦ということもあって
それなりに調整したデッキで行く事に
自分:いやらしいデッキ
友人:紅色の冥界でどっかんデッキ

今回のデッキはこちら
速攻デッキ相手の場合は1戦目はなるべく相手の手の内を見てから死ぬ
そして2戦目からガッチリ対策して取りにいく予定
サイドの10枚でどれだけ耐性が作れるかも調べてみたい


<スイスドロー簡易レポート>

1回戦 0-2 負 小型速攻
いきなり速攻デッキカヨ
1戦目は捨てて、相手のデッキ内容を見ておこうと思ったが
フォビ撃つ前に殴り殺された
2戦目は粘って除去していたものの、プレイミスにより負け
ルナサ通したらダメだろ…


2回戦 2-0 勝 小型速攻
またカヨ
相手が事故ってたくさいので釣瓶並べて殴った、勝った
2戦目も釣瓶並べた、殴った、勝った
鈴が死ぬほど頑張った


3回戦 2-0 勝 にとりデッキ削り
やった~速攻じゃない!
しばらくすると、にとり&キューカンバーが出てきた
にとりをゆかりんで食べて、フォビでウーズフラッディングを飛ばしたが
壱魔理沙+竹林でデッキがなくなった
でも、釣瓶で押し勝った(またか)
2戦目も魔理沙フォビってにとりをきっちり焼いてたら
いつの間にか釣瓶が殴り殺してた


4回戦 2-1 勝 小型速攻
またk
めるぽとか一杯出てくるし、5種類の除去カードで次々とキャラが焼かれる
釣瓶でブロックしたもののフランが飛び出て死亡
2戦目からはサイドから引っ張ってきた対策カードで押し切り勝ち
神奈子は焼き辛いらしい
3戦目は時間ギリギリだったので負けを覚悟したものの
キスメ&釣瓶が手札→2点通って勝ち
釣瓶おかしくね?


5回戦 0-2 負 スペルカードオンリー速攻
1戦目は3ターン目にレミスト2回撃たれてオワタ
2戦目はダイジェストでどうぞ
○イドをディゾルブしたらイドを引かれた
○手札の瞋怒と阻止が完全に腐った
○こっちライフ残り1、相手ライフ残り2で今引きのシルドラに轢き殺された
2戦目は慎重に行けば勝てたものを…読み合いに負けたorz


3-2で7位でした
なんかPR紅色の冥界がもらえた、やっほぃ
でもお空がいないデッキで特別賞もらっても
イマイチ盛り上がりに欠ける感じ

<コンボ数発動回数発表>
天仙鳴動→フォビ 発動3回
天仙鳴動→瞋怒  発動6回
速攻相手によく頑張った!
風神少女の方が撃った回数多かった気がするけど気のせいだろう

近畿では小型速攻がブームみたいです
お空で速攻っぽいのを組んでみようかね…

VISION奈良公認大会(第145回公認大会)での使用デッキ

2009年07月13日 20時20分47秒 | TCG
<デッキ内容>
デッキ名『コンボ発動数測定するぞ!』
<キャラクターカード 17枚>
3 キスメ
3 サニーミルク
2 アリス・マーガトロイド(5弾)
3 霧雨 魔理沙(1弾)
3 西行寺 幽々子(5弾)
1 八坂 神奈子(5弾)
2 符ノ壱 "八雲 紫"

<スペルカード 12枚>
3 怪奇「釣瓶落としの怪」
3 禁忌「フォービドゥンフルーツ」
2 想起「テリブルスーヴニール」
3 天符「天仙鳴動」
1 爆符「メガフレア」

<コマンドカード 21枚>
3 マナの生成
3 無縁塚
2 秘密結社
3 作戦阻止
2 ディゾルブスペル
2 銀ナイフ
3 瞋怒
3 強引な取引

<サイドボード10枚>
3 水橋パルスィ
1 八坂 神奈子(5弾)
3 疾風「風神少女」
3 勇み足


天仙鳴動→フォビ(もしくは瞋怒)ってやりたいデッキです
天仙鳴動の効果でデッキトップに戻されても、支障が無いキャラで構成したら
いつものキャラ達になってしまった

所謂各種グッドスタッフ相手だとキャラがかぶっているので(こっちもグッドスタッフだし)
フォビがし辛くなるものの
ゆかりんとかフォビっても、釣瓶でなんとか押し勝てるかなと
相手が釣瓶持ってたら無縁塚で飛ばせば良いし
Let's 泥沼ゲー

サイドはガチの速攻対策
魔力掌握が入らなかったので一抹の不安があるものの
ブン回りされなければ、多分大丈夫


釣瓶がメインアタッカーになるので
初めて公認大会でキャラクタースリーブ使ってみた
がグレイズ0で蹴飛ばすゼ

舞鶴(公認大会?)に行ってきました

2009年06月28日 21時36分35秒 | TCG
公認大会の運営をお願いしている友人と一緒に舞鶴まで行ってきました
来週は、主催として京都公認大会に望むので
大会参加者として公認大会に行きたかったのですヨ

一週間前、冗談半分に

自分「京都公認の前の週に舞鶴で大会あるけどいく?」
友人「おうよ!」

なんという即答…
ノリで3+1人が舞鶴まで行く事になりました


VISION公認の案内によれば
『12時受付開始、16時開始の20時終了』
とありましたので、お昼過ぎに到着

しかし店がなぜか開いておらず、電話しても繋がりません
13時頃に電話した時点でようやく繋がりました
お店の方からは13時半に開けるとの事で店の前で待機
13時40分頃にようやく開いたので中に入ると
二人の店員さんらしき人の会話が聞こえてきます
「今日、VISIONは~~(よく聞き取れなかった)」

なんかイヤな予感がしたので聞いてみました

店「事情により今日は開店時間がズレたため、全ての大会が後ろにズレています」
店「VISIONの大会は大体19時開始になりそうです」
店「早くても18時頃開始かな」

参加人数が少ないのであれば、参加できるかなと思い
いつもどの位の人数が参加しているのかも聞いてみました

店「いつもは10人位ですよ~」
店「総当りですから、結構時間が…」

と、そこでもう一人の店員さんが割り込んでフォロー

店「いや、スイスドローだよ」

10人参加として私達が加われば13人
19時開始で1戦50分としても4回戦までやれば
舞鶴出発は23時頃になってしまいます
帰る時間が遅くなり過ぎてしまう為、撤退決定


帰りに四条河原町で行われた京都VISIONオフに飛び入り参加して
京都公認大会前の最後の日曜日は終了しました

結構、頑張って調整したのにな…orz