goo blog サービス終了のお知らせ 

うにがれーじ

VISION京都公認大会の主催は一旦お休みです

VISION滋賀公認大会(第251回公認大会)での使用デッキと感想

2009年10月05日 23時00分40秒 | TCG
<デッキ内容>
デッキ名『ドローしないと死ぬ!』

キャラクターカード17枚
3 玉兎
3 キスメ
3 ルーミア
3 上白沢 慧音
2 八雲 藍
3 上白沢 慧音(白沢)

スペルカード11枚
3 怪奇『釣瓶落としの怪』
2 抑制『スーパーエゴ』
3 闇符『ダークサイドオブザムーン』
3 新史『新幻想史-ネクストヒストリー-』

コマンドカード22枚
3 マナの生成
3 思念の看破
3 歴史創造
3 後天性変異
3 香霖堂
3 幻想の四季
1 魔力掌握
3 銀ナイフ

サイドボード10枚
1 仙符『鳳凰卵』
1 神術『吸血鬼幻想』
1 恋符『マスタースパーク』
1 黄泉の舟
1 魂の花
2 魔力掌握
3 運命のダークサイド


6弾のお気に入りカード、後天性変異を悪用してみました
場に出るキャラを全て『妖怪/獣』にする事で以下の美味しい効果をいただきます

1.素早く歴史創造を使えるようにする
キスメと物の怪で歴史創造が撃てるとかおかしい

2.幻想の四季で出る亡霊がダークサイドの恩恵を受ける
幻想の四季は「亡霊(GRAZE0 1/1 種族:幽霊)」として扱うだけで変更される訳ではないので
「妖怪/獣」の亡霊が爆誕!
6体いれば18点おいしいです

結局の所、ガリガリとデッキを掘ってルーミアとダークサイド並べて
幻想の四季でべしべし殴り逃げるデッキです
ドローカードがキスメ込みで15枚
コントロールデッキには藍様でカウンター抜いたらダークサイドと四季で轢く方向で
引けないうちにダークサイドや幻想の四季抜かれたらおとなしくサレンダーです

サイドは1積みの5枚が思念の看破用
魔力掌握とダークサイドが速攻への対策

<デッキを回した感想>
今回は最終的な勝敗記録以外の詳細な対戦記録は記載しません(元々簡易レポですが)
秋紙舞でそのデッキと当たる人がいるかもしれませんから

3勝1敗でした
ドロー出来ないと弱いね
ハンデスと貫通がキツいのに、なんでカタディがサイドにないのよ俺

しかし、ドローが回って轢き殺す事も多いです
高攻撃力キャラに殴られても、コマンドダークサイドで耐えて
返しのターンで連続ドローでガリガリ回して四季から轢き殺す場面も
手札はパワーだゼ!

次は別のカードを悪用してみよう

VISION滋賀公認大会(第200回公認大会)に行ってきました

2009年08月23日 22時00分01秒 | TCG
お盆明けてから仕事に追われる日々が…
大まかな形はある程度考えたものの
結局、デッキが完成したのは家を出る30分前だったとさ

しかし、京都市から南草津は近い
1時間もかからずに到着してちょっと感激した
近いっていいなぁ…


<お空より勇儀姐さんが頑張った勢力別団体戦簡易レポート>
<勢力内予選>
1回戦 勝 後天性変異入り鬼デッキ?
普通に展開して勇儀姐さんと釣瓶が頑張った
相手のこいしは鬼/妖怪の勇儀姐さんがガッチリブロック
勇儀姐さん&後天性水橋のおかげで釣瓶が2/2で安定

2回戦 勝 こいしが夢枕デッキ
マスパで場をリセットしてから釣瓶ゲー
勇儀姐さんを出して殴ったら勝ってた
 
全勝したので大将になっちゃったよ…
まぁ、勢力が優勝すればグレイソーもらえるし頑張ろう


<勢力別団体戦>
1回戦 VS紅魔館 2-0 勝 パチェ主体スペルデッキ

パチェが出てきたので即人界剣で焼く
シルフィとか来る感じだったので、パチェにはすぐにお帰り頂く方向でプレイ
勇儀姐さんを出したら、ノードを4に保ちながら嫉視を握る
結局そのまま殴り勝ち

あまり覚えてない…
釣瓶出した殴った→勇儀出した殴った(またか

2回戦 VS永遠亭 0-2 負 小型がわらわらデッキ
×
玉兎が出てきた後、相手が一方的に展開開始
けーね→きもけーねやらうどんげやら小~中型がわらわら出てきて圧殺された
×
序盤をフィルドミアズマで抑えてたものの、エゴでヤマメが落とされる
もこたんインしたお→ウー×2&鳳翼天翔でフルボッコにされた

3回戦 VS守矢神社 2-1 勝 神様デッキ
×
5弾神奈子が暴れて終わった
大型キャラ引けないとどうしようもないよね…

1戦目で諏訪子確認したので早苗を警戒
殴れない勇儀姐さんが出来てしまう可能性に備えて
後天性変異と人界剣を握っておく
釣瓶とヤマメと姐さんがきっちり削って勝ち

はいはい、釣瓶ゲー釣瓶ゲー
カタディオプトリックとかノーカンでしょ?
こちらの場が整った時点で諏訪子&二拍を飛んできたが
烏付きお空を展開していたまけやそに隙はなかった
お空が撲殺して勝ち


勢力「旧都」は総合で3位
前回の勢力戦(2009年4月の奈良)が最下位だったことを考えると
随分強化されたなあと思いました
プレイングは……まだまだ青いですね
釣瓶の回収忘れはハンデス相手だと致命傷なのは確定的に明らか

3位の大将という事で滋賀特製特別賞ライフカウンターをゲット
ゆかりん!まゆげ!ゆかりん!
とりあえず、両ライフカウンター(アリス&紫)をゲットできたので満足です

VISION滋賀公認大会(第200回公認大会)での使用デッキ

2009年08月23日 22時00分00秒 | TCG
<デッキ内容>
デッキ名『ウツホ様がみてる』

キャラクターカード18枚
3 キスメ
3 槌の子
3 黒谷ヤマメ
3 水橋パルスィ
3 星熊勇儀
1 霊烏路空
2 古明地こいし

スペルカード14枚
3 怪奇『釣瓶落としの怪』
3 禁弾『カタディオプトリック』
3 人界剣『悟入幻想』
3 瘴符『フィルドミアズマ』
2 恋符『マスタースパーク』

コマンドカード18枚
3 マナの生成
2 後天性変異
2 逆さ虹
3 嫉視する夜叉
2 銀ナイフ
3 強引な取引
3 是非曲直庁の威令

サイドボード10枚
3 豊符「オヲトシハーベスター」
2 開海「海が割れる日」
3 魔力掌握
2 魔法研究 


マナチャージが槌の子経由でしか出来ないので
重いキャラであるお空は、そう簡単に場には出せません
とはいってもせっかくの勢力戦、やっぱり出したい…


しかし諦めの悪いまけやそは案を二つ考えてみた

1.勇儀姐さんを出して、後天性変異でみんな鬼になれば
 ヤマメ、パルスィ辺りでもマナチャージが可能に!
 次のターンにはお空が出せる!(夢見すぎー

2.後天性変異にお空を付ける
 すごいぞー!2ターン目にお空出したぞー!かっこいいぞー!


なんでもリセットできる可能性のあるお空は強い!
多分………


VISION広島東公認大会(第155回公認大会)に行ってしまいました

2009年07月27日 00時16分04秒 | TCG
広島公認大会に行ってしまいました

俺「遠征しようぜ!」
友「おうよ!」 ←またか

相変わらずノリの良い京都主催陣
島根の友人に会うために広島まで行ってきました
ETCでクソ安いし…

どうせ行くならとネタを仕込む事に
俺「送料勿体無いので直接持ってきましたー」
すかーれっとしゅーと氏の「一番びっくりした…」
が、聞けた時点で俺の目的は達成されました
さぁ、お好み焼き食って帰るか!

もしくは中国飯店にのりこめー^^









<小型速攻をメタったらコントロールにフルボッコにされたレポート>

1回戦 負 グッドスタッフ除去コン?
キャラを引かずに轢かれたり
黄泉の舟が引けないままフィールドのアドを取られて終了
5弾アリスって手持ちの火力で焼ける気しないね!


2回戦 勝 小型速攻
流石にガチでメタっただけある
ひ弱なキャラを片っ端から焼いていって撲殺×2
ヒガンル出せたら勝ちですね


3回戦 負 除外コン
まったく考えてなかった「破滅の呼び声」に
アドをとられまくって終了
妖精にとってゲームからの除外は厳しすぎるヨ…


4回戦 負 妖精速攻
お互いにスターサファイアを出して大妖精でパワーアップさせるw
極論で言えば黄泉の舟引いたものが勝つね
1戦目はあちらの呪精に撲殺される
2戦目はこちらの呪精でライフを大量に削り、時間切れによりライフ差で勝利

だと思っていましたが
広島では「2戦目の時間切れ勝利は1戦目の勝利に劣る」
との事で負け、オウフ


5回戦 負 除去コン
月からの逃亡やキャプチャ、てゐでパクられ
破滅の呼び声のエサにされたり
永遠亭&逃亡の離反コンボでイクさんがぱくられたりと良いとこなし


1-4の30位と、ダメダメでした
奈良で速攻に轢かれまくったんで広島でもそうかと思ったが
全然そんな事はなかったぜ
関西ならではの環境に影響を受けまくってしまいました
対コントはサイドの10枚だけでは対抗し切れません

根本的に「遅い」のが問題ですね
それに気が付き帰ってから、このデッキの展開重視Verを組んでみたんですが
展開重視の方が明らかに強い

大妖怪降臨コンボは、そこそこの確率できまりますね
もう少し上手いこと組めれば化けるかもしれません
ゆうかりんまできれいに繋げると、wktkします


それにしても、お空がまともに出せなくて俺涙目