goo blog サービス終了のお知らせ 

Unicoco Diary 

アーティストゆにここのブログです。アート活動や日々の想いを綴っています。

芸術の存在意義「展」無事に終了しました。

2013-11-20 | 展覧会 Exhibition of Unicoco
芸術の存在意義「展」
無事に終了いたしました。


お越しくださった皆様、
ゆにここワールドを感じてくださりありがとうございます。
主催のアートイマジンさんには大変お世話になりました。



会期中、アーティストトークがありました。
皆さんの前で自分の作品についてお話するのは
緊張しましたが、おもしろい体験でした。
いろいろな意見とか感想とかも聞けてよかったです。
励みにもなりました♪


他の出展作家さんのお話が聞けたこともよかったです。
作者がどんな人でどんな想いで創っているかとか
ご本人から目の前で伝えられると
ぐっとその作品が身近に感じられて
愛おしくなってくるから不思議です。



ゆにここの作品「むにゅ」について
評論の方より以下のコメントをいただきました。

「様々な生地で作られた、小さなクッションを積み重ねた作品。
来場者はその中に埋もれることができる。
視覚と聴覚に頼りがちな時代において、触覚を刺激するような作品は、
とても新鮮である。

This work is composed of small cushion made of various fabrics.
People can get buried in them.
In this period, people treat visual and auditory as important,
presenting sense of touch is very thought-provoking.」

(芸術の存在意義展No.14 リーフレットより引用)




芸術の存在意義「展」 No.14
  ~この時代における作品の在り方~

アートイマジンギャラリー(東京都国立市東1-15-33ヒロセビル5F)。
2013年11月14日(木)~19日(火)



















最新の画像もっと見る