goo blog サービス終了のお知らせ 

Unicoco Diary 

アーティストゆにここのブログです。アート活動や日々の想いを綴っています。

むにゅあそび&紫陽花の万華鏡作り

2013-06-23 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
6月22日、鎌倉の古民家「蕾の家」にて。


アトリエゆにここ主宰、

親子むにゅあそび&紫陽花の万華鏡作りの

アートイベントを開催しました。



赤ちゃんから小学生のお子さんたち、パパママたち、

参加してくださった皆様、ありがとうございました。


紫陽花の万華鏡作りはパパママもかなりハマってらっしゃいました♪



温かいおもてなしをしてくださった蕾の家さんに感謝いたします。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の古民家でワークショップ開催しました

2013-05-06 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
昨日、5月5日こどもの日は、
鎌倉の素敵な古民家「蕾の家」にて
親子むにゅ体験&造形アートワークショップを開催。


爽やかな五月晴れ、新緑のお庭を眺めながら静かで温かい時間が
ゆったりと流れてゆきました。
にぎやかな鎌倉の通りからはまるで別世界。


ゆったり感が気持ちよかったらしく、
7か月児の赤ちゃんもむにゅの中でお昼寝してました♪
その姿を見て皆さん、かなり癒されてました~。


造形アートワークショップは古民家にちなんで
「小さなお家づくり」。
段ボール紙にフェルトを貼り付けたり、
いろいろな素材で飾り付けをして
とっても集中して一生懸命につくっていましたね。
世界にひとつだけの「わたしの夢のおうち」が出来上がりました♪



ご参加くださった皆様、温かいおもてなしをくださった蕾の家の皆様に
心より感謝申し上げます。













蕾の家さんでの次回の開催は6月22日を予定しています。
(親子むにゅ体験&造形アートワークショップは
鎌倉のアジサイにちなんで「あじさいの万華鏡づくり」)



●アトリエゆにここウェブサイト
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/



●むにゅプロジェクトFB
http://www.facebook.com/munyuproject2013


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラインドアート・ワークショップのレポート記事

2013-02-22 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
アーツ千代田3331さんのスタッフブログで

ゆにここのワークショップのことがレポート記事で紹介されてました!


素敵な記事で感激しました。ご覧いただけたらうれしいです。こちら



アーツ千代田3331で開催された『ポコラート全国公募展』ワークショップ部門です。


ブラインドアート・ワークショップ、たくさんの方に味わっていただきたいな。


ご興味ある方はゆにここまでぜひお声かけください~。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラインド・アートワークショップ!

2012-12-26 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
先日(12月23日)、

アーツ千代田3331にて
「新しい自分に出会う!ブラインド・アートワークショップ」を
実施いたしました!


千代田区&アーツ千代田主催のアート展
「ポコラート全国公募展Vol.3」の
ワークショップ企画部門で入選し、

私たちゆにここ(鈴木さとみ&鈴木淳也)が企画した
「新しい自分に出会う!ブラインド・アートワークショップ」を
ゆにここのファシリテートで実施させていただく機会をいただいたのです。



ご参加くださった皆様、
応援、ご協力、お手伝いくださった皆様、
ありがとうございます!!


3331のポコラート担当のスタッフの方々には
きめ細かい対応をしていただき
大変お世話になりました。
サポートスタッフの皆様も終日ありがとうございました。


参加者の方用のアイマスクやエプロンを作ってくださった恵子さんに
スペシャルサンクスです。


そして当日、最強助っ人でアシスタントをしてくださった
お友達の尾花藍子さんにスペシャルサンクスです。



心より感謝申し上げます!




ワークショップの様子、
以下にご報告させていただきますね。



アーツ千代田3331の外観です。
廃校になった学校をリメイクしてアートセンターとして
様々なアート展やアートイベントが開催されています。




ワークショップがいよいよ始まりました。
定員12名のご参加者に加え、スタッフの方々やご見学の方、
テレビ取材の方々もいらっしゃって、
スタートからすでに熱気ムンムンです。




最初はウォーミングアップ的にミニ制作。
「粘土であそうぼう!」ということで、
心のおもむくままに粘土で立体作品づくりをしてみました。

皆さん、アイマスクをして神妙に粘土をこねこね。
視覚に頼らず、手の感覚(触覚)にゆだねる感覚世界です。



出来上がった作品をみんなで鑑賞。感じたことを言い合ったりシェアリングします。
写真は、参加者の方の粘土作品を手で鑑賞中の鈴木淳也。




さて次はいよいよ本格ブラインド・アート制作です。
二人一組のペアになって、一人はアイマスクをつけて(ブラインド状態)作品づくり、
もう一人はサポート役です。

作品を作り終えたら、
アイマスクをつけたまま、他の人の作品も手で鑑賞してみます。


そして役割チェンジ。
さっきサポート役だった人が今度は制作者になり、アイマスクをつけて作品づくりです。







出来上がった作品は、
本当に皆さん、個性豊か!
さすがです。

  

  

  

  



全員の作品が出来上がったら
最後は全体鑑賞会。
一人ひとりの作品を見ながら、
みんなで感じたことや気づきを言い合ってシェアリングしました。



●ご参加くださった方々の感想の一部をご紹介します。


・ブラインドアート、とてもおもしろかったです!参加してよかった!

・素材がたくさんあって、わくわくしながら制作しました。

・アイマスクをすることで、自分の世界に没頭して制作に集中できた。
もしアイマスクをしていなかったら、きっと他の人がどんなふうに制作しているか気になってしまっただろうと思う。

・アイマスクをしたら、音や手触りにとても敏感になっている自分に気づいた。

・普段は目で見て絵を描いたりしているが、視覚を使わずに制作するという体験はとても新鮮でした。
これからのアート制作にいい刺激となりました。

・アイマスクをつけて制作していると、自分でも思ってもみなかった作品が出来上がって、おもしろかったです。

・アイマスクをつけて自分の作品を想像している時は、
ぐちゃぐちゃでどぎつい感じの作品に仕上がったのではと思っていたけれど、
実際アイマスクを取って見てみると、意外と柔らかくて落ち着いた感じの作品だった。

・また体験してみたいです!

・出来上がった作品を見てみると、皆それぞれ個性的で、その人らしさが表現されているなあと思いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぎなみNPOフェスタ

2008-12-30 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
いよいよ年の瀬ですね。


先日(12月20日)、おこなわれた“すぎなみNPOフェスタ”。

そのフェスタの中で、
子育てヘルパー遊☆きっず倶楽部さん、
子育て支援グループゆるゆるma~maさん、
特非)クリップクラフトさんが主催する親子向けイベントの中で
ゆにここも参加させていただきました。


ちょうどクリスマス時期ということで、
親子で愉しむクリスマスパーティーといった趣でした。


ゆにここの布オブジェ「むにゅむにゅ」を
参加者に作っていただくむにゅ作りワークショップ
(赤と緑のむにゅも登場したクリスマス・特別バージョンむにゅです!)
をメインに、
1500個のむにゅを体験していただくプレイコーナーや、
夫の撮影したむにゅ写真の展示コーナーも設けていただきました。



小さな子どもたちと“むにゅ”。

果たしてどうなりことやら。。。と楽しみ半分、
ドキドキな面もありましたが、
皆さん、楽しそうにむにゅ体験していただいて
ほっとしました。


主宰の遊☆きっず倶楽部さん&ゆるゆるma~maさん、
サポーターの方々には本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

あっこさん、ありがとう。スペシャル・サンクスです!



●子育てヘルパー遊☆きっず倶楽部さんのHP

http://blog.livedoor.jp/you_kids/archives/2008-12.html#20081201



それでは、皆さん、よいお年を!



●写真:ワークショップの様子です。

★「ゆにここ」ホームページ 
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むにゅワークショップ

2008-12-18 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
“ゆにここ”のワークショップのお知らせです。

今週土曜日(12月20日)、
杉並区は“セシオン杉並”にて、「すぎなみNPOフェスタ」が開催されます。


そのフェスタの中で、

子育てヘルパー遊☆きっず倶楽部さん、
子育て支援グループゆるゆるma~maさん、
特非)クリップクラフトさんが主催する親子向けイベントの中で
ゆにここの「むにゅ作りワークショップ」をさせていただくことになりました!



親子50組が参加してくださるそうで、
ゆにここもちょっぴりドキドキ、
とても楽しみです。




ワークショップ詳細やお問い合わせ先は、
子育てヘルパー遊☆きっず倶楽部さんのHP上にあります。

http://blog.livedoor.jp/you_kids/archives/2008-12.html#20081201





●写真:アトリエでワークショップの準備中です。


★「ゆにここ」ホームページ 
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする