goo blog サービス終了のお知らせ 

Unicoco Diary 

アーティストゆにここのブログです。アート活動や日々の想いを綴っています。

ポコラート宣言2014

2014-04-04 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
アーツ千代田3331にて
『ポコラート宣言2014』

いよいよ明日からスタートです!

http://www.3331.jp/schedule/002353.html


ゆにここはその関連イベントとして、

5月11日(日)&5月18日(日)に

ワークショップ「ふわふわ星 ~あそぶ・つくる・おくる~」を
再びさせていただくことになりました! 

うれしいです!アーツ千代田~(*^_^*)


ただ今、夜なべしてむにゅ増殖中~!


ワークショップ詳細&お申込みはこちらです。

●5月11日のワークショップ
http://www.3331.jp/schedule/002391.html



●5月18日のワークショップ
http://www.3331.jp/schedule/002392.html







アーツ千代田でワークショップをします!

2014-03-09 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco

アーツ千代田で
ゆにここがワークショップをします!


むにゅもたくさんやってきますよ~(^o^)



大好きなアーツ千代田で
再びワークショップをさせていただく機会をいただき
とってもうれしいです!



年齢問わずどなたでもご参加できます。
参加お申し込みはアーツ千代田さんへお願いいたします。

ご参加、心よりお待ちしています(*^_^*)





ゆにここワークショップ

ふわふわ星 ~あそぶ・つくる・おくる~

(ポコラート全国公募展 vol.4 3331ワークショップ賞)



ふわふわ柔らかぬいぐるみ風オブジェ「むにゅ」の感触を
全身で楽しんでから、同じ素材で「ふわふわの作品」を作るワークショップ。

触感を通して世代や言葉や障がいの有無をこえた豊かなコミュニケーションが生まれます。


●企画者:ゆにここ


●日時:2014年5月11日(日)13:30〜15:30
   :2014年5月18日(日)13:30〜15:30

※各1回のワークショップです。2回継続ではありません。


●会場:アーツ千代田 1F コミュニティースペース


●参加費:300円(材料費)


●定員:15名(各日)




【お申込み方法】


申込み先:pocorart@3331.jp

・件名には「(お申し込みのイベント名)申し込み」とご記入ください。
・メール環境の無い方は、お電話(03-6803-2441)にて受付いたします。
必要事項:①お名前(ふりがな) ②ご年齢 ③当日のご連絡先(携帯電話など)
④障がいの有無と介助状態(介助者同伴など)
⑤その他、当日配慮することや必要な介助などがございましたらお知らせください。
※介助者同伴の場合、介助者の必要事項についてもご連絡ください。
・ワークショップは、お早めにお申し込みください。
応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
・詳細については、お申し込み後にあらためてご連絡を差し上げます。
・小学生以下のお子さまは保護者同伴でご参加ください。



【お問い合わせ】

ポコラート全国公募係(アーツ千代田 3331内)
E-mail:pocorart@3331.jp  TEL:03-6803-2441

【主催】 千代田区、アーツ千代田 3331


http://www.3331.jp/schedule/002360.html







ふわふわぬいぐるみWS:2月21日&22日

2014-03-03 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
アトリエゆにここ  
五感と心を育む 親子アートスクール

2月はアトリエゆにここの大人気ワークショップ♪
「ふわふわぬいぐるみ」づくりを開催しました。


ゆにここオリジナルふわふわアート
「むにゅ」などのぬいぐるみをつくる
大人気ワークショップ♪

たくさんの親子さんがご参加くださいました。

個性派ぞろいのぬいぐるみが誕生しました。



2月21日(金)&22日(土)のワークショップで生まれたぬいぐるみたち、
ご紹介しますね♪ 

(18日&19日の分はひとつ前の記事でご紹介させていただきました。)
















































ふわふわぬいぐるみWS:2月18日&19日

2014-02-27 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
アトリエゆにここ  
五感と心を育む 親子アートスクール

2月はアトリエゆにここの大人気ワークショップ♪
「ふわふわぬいぐるみ」づくりを開催しました。


ゆにここオリジナルふわふわアート
「むにゅ」などのぬいぐるみをつくる
大人気ワークショップ♪

たくさんの親子さんがご参加くださいました。



2月18日&19日のワークショップで生まれたぬいぐるみたち、
ご紹介しますね♪ 

(21日&22日の分は次の記事でご紹介とさせていただきますね。)














































賞をいただきました!

2013-12-24 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
ゆにここのワークショップ「ふわふわ星」が
ポコラート展のワークショップ部門の
特別賞「3331ワークショップ賞」をいただきました!!


2013年、
年の終わりに大きなプレゼントをいただいて感無量です。



We Unicoco got a special prize which is called
3331 Workshop Award
of the POCORART art exhibition vol.4!

We are so happy to win the prize.
It acted as a big encouragement to us.

Thank you for all people
supporting and relating to our art activities.

You can see another winners of this exhibition
as following website;

http://pocorart.3331.jp/vol4/prize.html






昨日はアーツ千代田3331でのイベント、
審査員トーク『ポコラート会議2013』に参加してきました♪



●第一部「ワークショップの力を考える」
大月ヒロ子、藤浩志、中村政人


●第二部「ポコラートのこれからを考える」
O JUN、大月ヒロ子、藤浩志、保坂健二朗、茂木健一郎、中村政人


ポコラートの審査員の先生方のトーク、
大変おもしろくてあっという間の3時間でした。
参加してよかった♪ 
自分のこれからのアート活動について
いろいろな示唆もあり、勉強になりました(*^_^*)




ふわふわ星、無事終了しました!

2013-12-15 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
アーツ千代田でのワークショップ
ゆにここ「ふわふわ星」

無事終了しました! 


「さわってたのしむ」をテーマに
むにゅであそんで、ふわふわ作品をつくる2時間。
いろんな個性派ぞろいのふわふわ作品が生まれました(*^_^*)

ご参加してくださった皆さん、ありがとうございます。

応援にかけつけてくれたお友達、ありがとう。うれしかったです。

アーツ千代田のスタッフの方々には大変お世話になりました。

むにゅ共々こころより感謝申し上げます。

むにゅの展示はアーツ千代田のポコラート展で
今月25日までやっています♪ 火曜日はお休みです。



We Unicoco held a art workshop at 3331 Arts Chyoda yesterday.

The theme of this workshop is feeling sense of touch.
Perticipant played with Munyu and then they made their oun Munyu.
All perticipant seemd enjoy themselves a lot.
We are so happy to share the wonderful smile!

Thank you for everyone to join or support our art event.

The exhibiton of Pocorart has been held untill 25th of December at 3331Arts Chiyoda, Tokyo. Except Tuesday

You can see and touch a lot of Munyu at the exhibtion!
http://www.3331.jp/



























ふわふわ星 ~あそぶ・つくる・おくる~

2013-12-06 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
ふわふわ星

~あそぶ・つくる・おくる~



アーツ千代田でのワークショップまで
あと1週間となりました!


定員12名様→20名様になりました(^o^)


要予約ですが、年齢問わずお子さんも大人の方も
どなたでもご参加できます♪


むにゅであそぶ→
ふわふわのぬいぐるみ作品をつくるワークショップです。
針や糸は使わないので
小さいお子さんや裁縫の苦手な方もご心配なく!

ご参加、むにゅ共々心よりお待ちしています~。
お申込みはアーツ千代田さんの方までお願いいたします(^o^)


-------

ふわふわ星 ~あそぶ・つくる・おくる~


日程:2013年12月14日(土)

定員:12名/要予約

時間:13:30-15:30

料金:300円

会場:3331 Arts Chiyoda内

詳細:http://www.3331.jp/schedule/002216.html






------ ワークショップ内容 ------

ふわふわ柔らかぬいぐるみ風オブジェ「むにゅ」の感触を全身で楽しんでから、
同じ素材で「ふわふわの作品」を作るワークショップ。
触感を通して世代や言葉や障がいの有無をこえた豊かなコミュニケーションが生まれます。



------ 企画者プロフィール ------

ゆにここ/アトリエゆにここ主宰

ふわふわぬいぐるみ風の立体作品「むにゅ」などを
会場いっぱいに敷き詰めて体全体で感じる体感型アート展
「大人も子どもも 見て・さわって・寝ころがってたのしむ アートてんらんかい」を
2008年より各地で開催。世代や文化や言葉を超えて多くの人が参加している。
触覚をテーマとしたワークショップも多数開催。
ウェブサイト:http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/



------ 審査員コメント ------

昨年も入選した夫婦のアートユニットで、おひとりは全盲。
指だけでなく体全体を使ってモノと触れ合う機会を提案しています。
色々な布で作られた「むにゅ」というぬいぐるみが敷き詰められたスペースに体を預ける時、
私たちは何を感じるでしょう。触覚が呼び起こす原初的な感性に焦点をあて、
自然な流れで構成した好企画です。
(大月ヒロ子/IDEA,INC.代表取締役)



------ お申込み方法 ------

申込み先:pocorart@3331.jp 
Tel:03-6803-2441 
Fax:03-6803-2442

※件名:「(お申し込みのイベント名)申し込み」とご記入ください。
※メール環境の無い方は、お電話またはFAXにて受付いたします。

必要事項:
1. お名前(ふりがな)
2. ご年齢
3. 当日のご連絡先(携帯電話など)
4. 障がいの有無と介助状態(介助者同伴など)
5. その他、当日配慮することや必要な介助などがございましたらお知らせください。
※介助者同伴の場合、介助者の必要事項についてもご連絡ください。

・ワークショップは、お早めにお申し込みください。
・応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
・詳細については、お申し込み後にあらためてご連絡を差し上げます。
・小学生以下のお子さまは保護者同伴でご参加ください。

アーツ千代田3331でワークショップをします♪

2013-11-11 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco

ポコラート全国公募の「ワークショップ部門」に今年も入選しました!!


ということで、アーツ千代田3331にて
ゆにここ企画のワークショップ、
今年も12月に実施させていだくことになりました♪

年齢問わずどなたでも参加できます。
お申し込みはアーツ千代田さんへお願いします~。




ワークショップ『ふわふわ星 ~あそぶ・つくる・おくる~


ふわふわ柔らかぬいぐるみ風オブジェ「むにゅ」の
感触を全身で楽しんでから、
同じ素材で「ふわふわの作品」を作るワークショップ。
ふわふわの手のひらサイズのぬいぐるみを2体つくります。
ひとつは自分のために。
もうひとつは誰か大切な人へ贈るために。
触感を通して世代や言葉や障がいの有無をこえた
豊かなコミュニケーションが生まれます。



日程:
2013年12月14日(土)13:30-15:30

定員:12名/要予約

料金:300円

会場:3331 Arts Chiyoda内


●お申込み&詳細
http://www.3331.jp/schedule/002216.html

アーツ千代田3331

2013-10-28 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
今日はアーツ千代田3331へ
打ち合わせに行ってきました♪


今年も12月にアーツ千代田3331で
ワークショップをさせていただくことになりました!! 

むにゅの展示もありますよ~。 うれしいなあ。わくわく。

心をこめて準備していきたいと思います。


詳細は3331さんの方で告知が始まりましたらご案内いたしますね。








子どもアーティストの作品ご紹介♪

2013-10-08 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
アトリエゆにここに通う
子どもアーティストの水彩画作品をご紹介します♪


2013年の夏に
アトリエゆにここが主催した水彩画ワークショップ
「子どもアーティスト せかいにひとつだけの
ぼくのわたしのさくひん」に参加してくれた15名の子どもたちの作品です。


年齢は1歳11か月から9歳(小学校3年生)の子どもたち。
はじめて絵筆をもって水彩画に挑戦したお子さんもいました。

みんな自由な楽しい気持ちでのびのびと制作しました。


そしてこれらの作品は、2013年9月、アートフォーラムあざみ野で開催した
ゆにここ展覧会
「大人も子どもも 見て・さわって・ねころがってたのしむ
アートてんらんかい」で展示しました。


多くの来場者に感動を与えてくれた子どもたちの作品。
展覧会に来れなかった方のためにブログでご紹介いたしますね♪



Aちゃん(1歳11か月)
『きまぐれ』




Kちゃん(1歳11か月)
『マリリン・モンロー』




Yちゃん(2歳)
『じいじのインコ』




Yちゃん(2歳)
『カニ』




Hくん(2歳)
『とんとんぽんぽん』




Yくん(2歳)
『大好きなオレンジ色』




Kくん(3歳)
『サッカーあぁ』




Tくん(3歳)
『うみ』




Tくん(3歳)
『きょうりゅう』




Mちゃん(5歳)
『にじのうえにいるところ』




Hくん(5歳)
『おばけやしき』




Sくん(5歳)
『せんすいかん』




Yくん(6歳)
『さかなえびかに』




Iちゃん(8歳)
『オーロラきぶん』




Mちゃん(8歳)
『カラフルなうちゅう』




Tちゃん(9歳)
『ふかい海』



















●ゆにここのホームページ
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/


触覚で撮る写真ワークショップ開催しました♪

2013-08-21 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
茨城県ひたちなか市の現代アートプロジェクト
MMM(みなとメディアミュージアム)2013

2013年8月11日~8月31日



ゆにここは那珂湊駅近くの「3710屋(みなとや)」にて
作品展示しています♪


ゆにここは『触覚の記憶』をテーマに
写真作品のインスタレーション作品です。












会期中はただ作品展示をするだけではなく、
地域の方々×アーティスト×スタッフさん×来場者の方々をつなぎ、
コミュニケーションが生まれるような
いろいろな楽しいイベントも企画されています♪



先日、8月17日(土)は那珂湊の夏イベント「なかなかやるな那珂湊」。
ゆにここもHeart Marketに参加しました。
お祭り会場の一角にスペースをいただき、むにゅを展示。
たくさんの方にむにゅを触っていただきました♪
むにゅコミュニケーション!?







そして8月18日(日)は、
ゆにここの「触覚で撮る写真ワークショップ」を実施しました!


猛暑の中、地元の写真愛好家の皆さんがご参加くださいました♪


今回のワークショップでは、
「写真は視覚、つまり目で見て撮るもの」という固定概念を外してみる。

そして触覚という感覚にフォーカスをあてて、
「触って撮ってみる」、
「自分の触覚にピンときたものを撮ってみる」

そうするとどんな新しい発見やおもしろさを感じるか、ということを
たくさんの方と共有したくて企画しました。


ワークショップの様子です♪



参加者の皆さん、那珂湊の町中は勝手知ったる庭のようなところ。
撮影体験会では参加者の方の後にゆにここが付いていく感じとなりました~。



参加者の皆さん、いろいろと熱心に触りながらシャッターを切っていました。











余りにも暑くて所々で休憩しながら歩きました。
町の老舗のアイスクリームや和菓子、美味しかったです。
ご馳走様でした。









撮影後は数枚をセレクトしていただき、
ゆにここが後日モノクロームでプリントということで。。


新宿のエプサイトのプライベートラボで昨日、プリントしました。
参加者の写真作品、全部合わせて50枚ほどにもなりました!


その写真作品を1冊のアルバムにまとめました♪




アルバムは今週末からMMMのゆにここ展示スペース(3710屋)にて
展示いたします♪


ゆにここの作品と合わせてワークショップ参加者の方々の触覚写真、
お楽しみくださいね!


8月31日(土)までの開催です。

ミッドタウン デザインハブ♪

2013-08-05 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
ミッドタウン デザインハブでの
アートイベント
「むにゅであそぼう!&ふわふわぬいぐるみをつくろう!」
無事終了しました!



東京ミッドタウン デザインハブ・キッズウィーク2013

デザイン・ものづくりをテーマにした
こども向けワークショップ


ゆにここ
「むにゅであそぼう!&ふわふわぬいぐるみをつくろう!」



いろいろな触り心地の布から生まれたふわふわ不思議アート
むにゅ3000匹で思いっきりあそびます。

その後、さわってしあわせ気分、
ふわふわぬいぐるみをつくる造形ワークショップをします。

好きな手ざわりの布をえらんで綿をつめて、
飾りを自由につけてオリジナルのぬいぐるみをつくろう。

針は使わないので小さいお子さんも安心です。
ぬいぐるみは持ち帰れます。


日時:2013年8月4日(日)14:00~16:00

会場:東京ミッドタウン デザインハブ 
(港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー5F)

対象年齢:4歳~小学生のお子さん




たくさんの親子の皆さんが参加してくださいました。


たくさんのユニークなぬいぐるみが誕生しました。


参加くださった皆様、デザインハブの皆様、応援くださったお友達、
本当にありがとうございました!



イベントの様子、写真でご紹介しますね。














































参加してくれた子どもたちと最後に記念撮影をしました♪
みんな自分でつくったぬいぐるみを手にもっています~。
ぬいぐるみに名前つけたかな?

東京ミッドタウンむにゅイベントのお知らせ♪

2013-07-16 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
お知らせです!

東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズウィーク 2013

デザイン・ものづくりをテーマにした
こども向けワークショップ



ゆにここが8月4日、
ミッドタウンでむにゅイベント&ワークショップをします!


むにゅであそぼう!&ふわふわぬいぐるみをつくろう!



いろいろな触り心地の布から生まれたふわふわ不思議アート

むにゅ3000匹で思いっきり遊びます。


その後、さわってしあわせ気分

ふわふわぬいぐるみをつくる造形ワークワークショップをします。



好きな手触りの布をえらんで綿をつめて、

飾りを自由につけてオリジナルのぬいぐるみをつくろう。

針は使わないので小さいお子さんも安心です。ぬいぐるみは持ち帰れます。




日 時:2013年8月4日(日)14:00〜16:00

会場:東京ミッドタウン デザインハブ(港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F)

定 員:20名

対象年齢:4歳〜小学生のお子さん

参加料:500円(材料費込)

参加お申し込み先(7月17日より受け付けスタート):http://atnd.org/event/munyu

東京ミッドタウン デザインハブ






むにゅあそび&紫陽花の万華鏡作り

2013-06-23 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
6月22日、鎌倉の古民家「蕾の家」にて。


アトリエゆにここ主宰、

親子むにゅあそび&紫陽花の万華鏡作りの

アートイベントを開催しました。



赤ちゃんから小学生のお子さんたち、パパママたち、

参加してくださった皆様、ありがとうございました。


紫陽花の万華鏡作りはパパママもかなりハマってらっしゃいました♪



温かいおもてなしをしてくださった蕾の家さんに感謝いたします。







鎌倉の古民家でワークショップ開催しました

2013-05-06 | ワークショップ Artistic Workshop of Unicoco
昨日、5月5日こどもの日は、
鎌倉の素敵な古民家「蕾の家」にて
親子むにゅ体験&造形アートワークショップを開催。


爽やかな五月晴れ、新緑のお庭を眺めながら静かで温かい時間が
ゆったりと流れてゆきました。
にぎやかな鎌倉の通りからはまるで別世界。


ゆったり感が気持ちよかったらしく、
7か月児の赤ちゃんもむにゅの中でお昼寝してました♪
その姿を見て皆さん、かなり癒されてました~。


造形アートワークショップは古民家にちなんで
「小さなお家づくり」。
段ボール紙にフェルトを貼り付けたり、
いろいろな素材で飾り付けをして
とっても集中して一生懸命につくっていましたね。
世界にひとつだけの「わたしの夢のおうち」が出来上がりました♪



ご参加くださった皆様、温かいおもてなしをくださった蕾の家の皆様に
心より感謝申し上げます。













蕾の家さんでの次回の開催は6月22日を予定しています。
(親子むにゅ体験&造形アートワークショップは
鎌倉のアジサイにちなんで「あじさいの万華鏡づくり」)



●アトリエゆにここウェブサイト
http://www7b.biglobe.ne.jp/~unicoco/



●むにゅプロジェクトFB
http://www.facebook.com/munyuproject2013