goo blog サービス終了のお知らせ 

手配完了。

2019-12-11 21:30:58 | 贈り物
実家と義実家に年末年始の酒やら食べ物やらを手配。

義実家→葱鮪鍋セット&これ↓

もう酒屋に行く時間がない!
んで、義父がさ
うちらが行った広島県の江田島に詳しかったので話のネタに…と思ってポチり。





実家→すき焼き用肉
のらくろ夫婦と帰省が被りそうなので(←めっちゃヤダ!)、大量に送りました。



年末年始は金かかる…。





クリスマス&忘年会

2019-12-11 11:49:26 | 日記
職場のクリスマス&忘年会がある。


上司的な上の方々はいない、同じ立場のスタッフ同士だけの会だ。


ほぼ毎年やってるみたい。


あんまりそういった類いの会が得意でない私は、
お知らせが回ってきた時に「まだ予定がわからない」と回答しておいた。
(書面だったし気楽(笑))


若い子が多いし、
「こんなおばさんが参加してもいいものなんだろか?🤔」
とか
「一応全員に声かけてるけど、参加表明したら『え?あのおばたん来ちゃうの?😆』ってなるんじゃないか🤔」
など、
得意の被害妄想を一通り炸裂させた後、軽く調査してみた。

結果、
私より年上の方々も参加するとのことなので、今後の円滑な業務遂行のための飲みにケーション(古い?😆)っつーことで参加することにした。


余計なことは喋らず、
静かに楽しそうにしてるのが鉄則!
盛り上げようと頑張ってはいけない。
↑マジでこれが重要ね(-_-)
帰宅して後悔するやつだから。


これまで参加した職場の飲み会は、
大きなものが1回。
小さなものが2回だ。


大きなものは自身の歓迎会。
お偉いさんもいたので、こっそり飲んで一次会で帰宅。


小さなもので参加したもののひとつは、
『一杯の会』という会(笑)
仕事終わりに「一杯だけ飲んで帰る!」という会だ。

居酒屋じゃなくて、カフェみたいなところでビールなど各々好きなモノを飲む、でも一杯だけ!というルール(笑)
8人くらいだったかなー?
その時は。


もうひとつは、
職場近くの公園で『ビールフェスティバル』をやっていて、
「帰りにちょっと寄るけど行かない?」と誘われて、
4人くらいで小一時間(笑)


小さな会合ふたつは、
なんとな~く「今日はちょっと用事があって(^_^;」とか言えなくて、
毎度お馴染みの“そんなに乗り気ではないけど参加した”という感じではある😆