ムナグロたちが去っても、思い出は残ります
水浴びのシーンを見るのは楽しみでした
農家さんと共生?
夕方の採餌は面白かった
〇お知らせ
6月10日から6月14 日にかけて、
東京エフエム「Blue Ocean」 9:45~銀座美人で、
銀座双眼堂が紹介されます。
ムナグロたちが去っても、思い出は残ります
水浴びのシーンを見るのは楽しみでした
農家さんと共生?
夕方の採餌は面白かった
〇お知らせ
6月10日から6月14 日にかけて、
東京エフエム「Blue Ocean」 9:45~銀座美人で、
銀座双眼堂が紹介されます。
一昨日の16日、ムナグロたちの一番お気に入りの田んぼも、田植えが終わりました。
そこで心当たりの場所を探すと、やはりいました。12羽でした。
ムナグロが渡る直前に使う場所なので、おそらく最後の群れ。
1羽のキアシシギも近くにいました。
そして今日、今年見られた場所すべてから姿を消しました。
最初の画像3枚は、4月16日の最後の12羽のムナグロとキアシシギです。
その後は、田んぼに水が引かれるちょうど一か月前、
4月18日に、ATX95+TLSAPO+D7200で撮影したほぼトリミング無しのムナグロたちです。
ここからは4月18日の画像です
ここからは SWAROVSKI ATX95+TLS APO + D7200 (4月18日)
昨日は私の地元の定例探鳥会でした。
ことし楽しませてくれたシギ・チドリたち。
この時期はもう、ムナグロたちもだいぶ渡って行き、
個体数は少なくなりました。
それでも、ことし見られたシギ・チドリ4種は、
強風の中でもしっかりと見ることができました。
事前の下見の時の画像と合わせてご覧ください。
採餌のシーンが多いです。
ムナグロが餌をGetしましたが、
後ろから脅されて、
それでも、餌は離しません!
キアシシギが好きな場所
時々現れてはムナグロたちを凍らせます
ことしは初めての出会い
田んぼにキアシシギも見られるようになりました。
干潟と違い数は多くありません。
特に今年はムナグロをはじめ、個体数が減っています。
昨年より3~4割減といったところでしょうか。
心配です。
みなさまのフィールドはいかがでしょうか?