バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

アンティーク・エレガンスというそうです

2019-01-29 06:49:28 | 日常
          


先日環境フェスタ宮城にお邪魔した時

友人のCO2削減の活動をしている友人から

初めて咲いた花を持ってきて頂きました

嬉しいですよね

枯らさないように大事に育てましょう

彼ったらね・・・以前渡した育て方の資料を再度コーピーして持って来ていただきました

俺の事を知っているな・・

この花も宇宙からの贈り物

神々からの贈り物

地球上に咲く花

移り変わる季節の全てが神々からの贈り物

この寒さも雪も全て全て宇宙神様からの贈り物

その時その瞬間全て神々から与えられた物

感謝しながら愛でましょう




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思いがけない心遣い | トップ | やっぱり無理し過ぎた・・・... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (M)
2019-01-29 08:06:53
品種改良した新種かも。
キラキラネームが怪しい。爆

食べ物も植物も、人工物が多くなっています。
地球からの贈り物ではない可能性。
過度に愛でると取り憑かれる可能性。笑
返信する
dearmadonnaさんおはようございます (ケンスケ)
2019-01-29 08:23:36
そうだよね・・いつものMさんだよね
ご心配ありがとう
品種改良もかけ合わせ等自然の力でなら良いのでは?
これに放射線等や化学物質・遺伝子操作等では困ります
食べ物に関しては人工的・石油由来物質・化学物質などは許せません
添加物の◯◯風味などは一切食べてないつもり
ドレッシングも使いません塩と醤油が原則
レトルト食品もほどんどですが食べませよ
まぁ見極めるのは難しいですが意識してます
癌が減らない要因ですと思います
タバコは癌の要因ではありません
タルムードで願の原因をタバコに押し付けて
目くらまし
もっともっと要因は深い所にあると思います
返信する
Unknown (グライセン)
2019-01-29 10:18:59
お花、枯らさない様にがんばれ~
過保護でも枯れちゃうし、難しいですね。
私、基本植物の育て方は勉強不足です。
今日は花壇の花達に朝、水を上げました。
寒かった!
返信する
花とおじさん (ちー)
2019-01-29 13:07:25
そんな「歌」ありましたよね^^
https://youtu.be/dfuEiOZwjDk

冊子みたいので読んだ記憶。
切り花をプレゼントされ、家で透明のコップに
水と花を。数時間後、コップの水が「青色」に。
花は、頂いた時より薄い青に・・・・
なんかホラーみたいな話。
大事に、育てて下さい。 おじさん^^

返信する
グライセンさんこんにちは (ケンスケ)
2019-01-29 14:21:32
月末は忙しくて慌てています
今も請求書を作成中にチョイとブログ
俺にとっては花の飼育は難しいのですが
彼のマニュアル通り頑張りますね
有難うございます
返信する
ちーさんこんにちは (ケンスケ)
2019-01-29 14:26:35
以前この「花とおじさん」は紹介した記憶があります
この歌がすきでした
しかしちーさんの云うコップの水に花の色が移っていくのは怖いですね
ホラーが苦手でね
写真が悪いせいか本当はピンク色の可愛い花です
頂いた時は2つ花を咲かせていましたが今は4つ
今の所大丈夫なおじさんですよ
有難うございます

返信する
初めまして~♪ (カワムラ)
2019-01-29 19:12:49
読者登録有難うございました
私も登録させて頂きますね。

拙ブログですが 今後とも宜しくお願い致します。
返信する
カワムラさんありがとう (ケンスケ)
2019-01-29 19:56:54
カワムラさんの目線が気に入りましてね
良い事言います
俺も同じ思いです
これからも宜しく
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。