非常勤という身分なので産休をとることもできないし、
かといって来年度一年間育児に専念するのもどうかと思うので、
できるだけ早く復帰するつもりで、来年度の授業も幾つかさせてもらうことにしました。
今のところ週6クラス。
二つは新しく始める授業なので、冬休みになったらその準備にもとりかかるつもりです。
とりあえず母親が一緒に住んでくれるので、赤ちゃんを野垂れ死に(こんな漢字とは?!)
させることはないと思うけど、
仕事のことを考えて、計画分娩してくれる病院を探してます。
で、一つ「相談に応じる」と返事の来た総合病院があったので、昨日行ってみたら
「社会的な理由から促進剤を使うことはうちはしないんですよ」
とあっさり言われました…
あのメールの返事はなんやったんや?!
ということで、昨日帰ってからさっそく電話帳とにらめっこです。
めぼしいとこは先月断られたので、少々遠くても…と思って
一つ無痛分娩をしてくれる病院を見つけました。
無痛なら必然的に計画になるみたいやし、
ネットで見てみると、産後の体の回復も早いとか…
でもやっぱり自然分娩の方が好まれているのも事実で、
仕事よりも出産や赤ちゃんを優先するべきという意見に
ちょっとどきっとしました。
生活がかかっているとはいえ、今の自分は完全に母をあてにしてて、
自分が母親になるという自覚がほとんどないなぁと気づいたりして。
そういえば、母子手帳をもらいに行ったときも、
「お母さんは今現在はどこに住んでるんですか。」
と聞かれて(住民票は実家のままにしてるので)
自分ではなくて、自分の母の住んでる住所を言ったっけ。
帰りに「自分」がお母さんやったことに気づいて、ちょっと変な感じがしました。
これからきちんと病院も決めて、
冬休みに入ったら、買い物リストなんかも作って、
ちょっとずつモチベーションを高めていくつもりです。
って、高めるもんでもないかもしれんけど…
かといって来年度一年間育児に専念するのもどうかと思うので、
できるだけ早く復帰するつもりで、来年度の授業も幾つかさせてもらうことにしました。
今のところ週6クラス。
二つは新しく始める授業なので、冬休みになったらその準備にもとりかかるつもりです。
とりあえず母親が一緒に住んでくれるので、赤ちゃんを野垂れ死に(こんな漢字とは?!)
させることはないと思うけど、
仕事のことを考えて、計画分娩してくれる病院を探してます。
で、一つ「相談に応じる」と返事の来た総合病院があったので、昨日行ってみたら
「社会的な理由から促進剤を使うことはうちはしないんですよ」
とあっさり言われました…
あのメールの返事はなんやったんや?!
ということで、昨日帰ってからさっそく電話帳とにらめっこです。
めぼしいとこは先月断られたので、少々遠くても…と思って
一つ無痛分娩をしてくれる病院を見つけました。
無痛なら必然的に計画になるみたいやし、
ネットで見てみると、産後の体の回復も早いとか…
でもやっぱり自然分娩の方が好まれているのも事実で、
仕事よりも出産や赤ちゃんを優先するべきという意見に
ちょっとどきっとしました。
生活がかかっているとはいえ、今の自分は完全に母をあてにしてて、
自分が母親になるという自覚がほとんどないなぁと気づいたりして。
そういえば、母子手帳をもらいに行ったときも、
「お母さんは今現在はどこに住んでるんですか。」
と聞かれて(住民票は実家のままにしてるので)
自分ではなくて、自分の母の住んでる住所を言ったっけ。
帰りに「自分」がお母さんやったことに気づいて、ちょっと変な感じがしました。
これからきちんと病院も決めて、
冬休みに入ったら、買い物リストなんかも作って、
ちょっとずつモチベーションを高めていくつもりです。
って、高めるもんでもないかもしれんけど…
病院選び、仕事の再開‥
『生活かかってマス』もんね~
ちなみに私の場合は
会社を退職し、【最初で最後の育児】と腹をくくり
2年間育児に専念しちゃいました
(退職金+失業手当+貯金で細々と)
現在は新しい職場で、理解ある上司同僚と共に勤務中です!
mymt804さん、頑張って!
自分も恐らく最初で最後と思うので、思い切って一年は育児に専念しようかとも思ったんですけど、
どっかで今の仕事との繋がりを持っておきたいというのがあって、母に甘えることにしました。
でも理解のある職場とはいいですね。
自分もそういう環境で仕事ができるようになれたらいいなぁと思います。