goo blog サービス終了のお知らせ 

リポビタンDX、タラの木追加

2024年06月25日 20時08分22秒 | 日記
睡眠薬を飲まないので2時間置きに起きてしまう日々です。

一昨日TVCM見ていたらリポビタンDXという錠剤(薬ではなくて医薬部外品)が1時間置きに起きる人が服用して効果がありそうなことをやっていたので早速Amazonに注文した本日届きました。



私に効くかどうかわからないので30錠入りを購入です。

今夜から服用して様子をみようと思います。

タラの木の新芽がまたあったので掘り出して鉢に植えました。



深く掘れない場所でまた根が無いタラの木の新芽です。

右側の根なしもなんとか頑張っているので今日のもきっと大丈夫でしょう。

明日は軒下の芝の成長が悪いので再度種を蒔く予定です。芝用の土を多めにして水くれを毎日することで新芽が出ると思います。

人工芝を張った隣に本物の芝を植えるなんてなんか変ですがやってみることが私の楽しみのようです。



タラの木その後、ペヤングやきそば新作

2024年06月23日 21時20分19秒 | 日記
朝は雨が降っていました。

雨の中タラの木の様子を見に行くと少し元気になっている感じでした。



ペヤングやきそばの新作がファミリーマートで先行販売されているので明日の一般販売を待たずして買いました。


2077エネルギーのため食べる日を選ばないと食べ過ぎで体調悪くなるためいつ食べられるか不明です。

今日はお菓子を買ってきました。





ペヤングやきそばの新作が出ている食の駅で販売してあったものです。

昨日ダイハツに行ったついでに買う予定を忘れてましたのでダイソーまわりの時に買ってきました。





芝の発芽、サイドステップ交換

2024年06月22日 19時34分03秒 | 日記
6月16日に芝の種を蒔いて今日何気なく見てみたら発芽していました。



最近雨が降ってくれたおかげです。

軒下に蒔いた芝の種は水不足で発芽はしていません。

午後にダイハツに行きサイドステップの交換完了です。






サイドステップと書きましたが本来の部品名は違うようです。

車検ステッカーの貼りを失敗したので再発行の依頼をしてきました。

3000円ほど発行にかかると言うことです。

家に帰りタラの木をみたら少し元気が無いような感じでした。



明日には元気になっていればいいのですがこればかりは推測できません。




レンドルミン中止、タラの木、タイヤバルブキャップ

2024年06月21日 21時16分20秒 | 日記
レンドルミンを三分の一を飲んでみて2日目は深夜3時に目が覚める結果となり睡眠薬飲まないのと同じなのでレンドルミン服用は中止としました。今夜は飲みません。

浅い睡眠で夢を見るのも悪くないと考えを変えました。

睡眠不足は昼間に補うこととします。

根なしのタラの木は意外と萎れませんでした。





朝も夕も同じでした。少し期待できそうです。

車のハンドルが重く感じてゴツゴツ音がするので前輪タイヤを見たら左タイヤがペチャンコでした。

応急的に空気を入れてガソリンスタンドに行き見てもらったらパンクはして無いようで、空気が抜けてしまったようです。

原因はタイヤのバルブキャップのようです。


取り外して通常のバルブキャップに戻しました。

明日は午後にダイハツに行きサイドステップの交換をします。

自分でする予定でしたが取り外し方が不明なため間違いない方法としました。