もう何年もバイクには乗っていないがたまにはバイクに乗って走りたいと頭をよぎった。
買うほどではないのでレンタルバイクがないか検索したが県内には2店舗しかない。それも家から50Km以上も離れている。
中身を見たら1日400ccバイクで15000円くらいとなっている。あまり安くないので別の方法を考えることにする。
バイクの思い出では1番に二人乗りで交差点で転んで左くるぶしを筋肉に達する切創をして病院に行ったこと。後ろに乗っていた同級生は無傷で良かった。
今となっては車にぶつけられたのかどうかも忘れている。
もう一つは東京にバイクを持って行き通勤していたこと。目黒区内の通勤だったが休みの日には渋谷や新宿にも行っていた。
東京までは高速道路を走って行ったがよく考えればよく通行できたと思う。125ccのバイクだったので当時も通行禁止のはずだった。スピードが出ないので端っこを走行していたけど大型車横を通るたびに飛ばされそうになった様な記憶がある。
今では安全第一を考えて車しか乗らなくなった。バイクで転んで下半身不随になった人や若くしてバイク事故で死んだ同級生を思うと危険度が車より高いと考えてしまう。
バイクに乗る機会と場所があったらその時乗ってみよう。