goo blog サービス終了のお知らせ 

Yuputao*Blog

雑食手作りの日々を少しずつ。

ペンケース。

2021-01-13 10:11:00 | 小物作り
お久しぶりになってしまっております。
特に忙しい訳ではなく、スマホで長文が面倒臭いのでPCでと思いつつ、PC立ち上げるのも億劫でこんな感じです。

物は割と作ってましたー。
今年最初に作ったのは、ペンケース。
昔、裁断してあったものが、ひょこっと出てきたので、縫ってみました。
マチを作っても舟の形にならず、正面から見るとまっすぐな形を目指して作っていたんですが、自己流だったので、どうしてもぴったりいかず、悶々と試行錯誤しながら作ってました。
最近、それを作る動画をYouTubeで発見し、自分のやり方のまずかった所が判明してスッキリしていた所だったので、丁度いいと思って作ってみました。
そして、本当にスッキリ作れるのが嬉しくて、それから何個も作っているのですが、これはちょっと失敗かなぁと↓

ニットとデニムを合わせたんですが、ニットはふんわりするのに、デニムはキュッとしてるので、なんかこう、形が不恰好…。
見た目はかわいいんですが、自分用にしようと思います。


昨年作って一番嬉しかったものはこれ↓


次男のサッカー用具入れるのに作ったL字型ポーチ。
入れたいものに合わせてサイズ決めて作って、そして入れてみたら本当にぴったりで、合わせて作ったんだから当たり前なんですけど、合わせてサイズ考えても一発で上手くいくことってなかなかないので、すごく嬉しかったんでした。
L字型ポーチも、すごく使い勝手いいなぁと思ったので、そのうち作ってみたいです。

という訳で、諦めてスマホで投稿してみました。




【minne】コロンとしない巾着バッグその1。

2020-10-12 16:14:06 | 小物作り



最近、バカみたいに作ってた巾着バッグそのいち。
前回書いたように、
巾着と言えば丸っこいコロンとしたバッグに決まってるだろお!と、
思ってたのですが、
ある日、街中でこのペタンコと言いますか、
コロンとしない方のタイプの巾着バッグを提げた女性を見かけましたら、
思いの外可愛くて。
こっちもありか〜!と、作ってみました。
これの前に、これと同じ生地で自分用に試作してみたのですが、
作って手元で見てみるとやっぱり可愛くて。
で、試しにと日々の生活で使って見たら、思った以上に愛着が湧いてしまいまして。
可愛いですね、巾着。
巾着の形自体、あまり好きじゃなかった私でしたが、
使って見たら思った以上にファスナータイプより使いやすくて。
新たな発見というか、出会いでした〜。
ありがとう巾着。

自分用に作ったものは、中にポケットをつけ忘れてしまったので、
中で物が整理出来ないんですが、ガバッと探せるので
思ったより不便してないです。
ぐちゃぐちゃに入ってるぐらいが、ズボラな自分には合ってるのかも(-_-;;)

今回、中マチにしてみたのですが、これは試作品を作った時に大きくしすぎて、
後から短くする為にマチをつけようと思ったのがきっかけでした。
幅を変えずに長さだけ短くするには中マチが一番だったという理由なのですが、
やってみたら中マチって、中にある程度入っていても見た目の形があまり変わらない!
これまた新発見でした。
というか、まだまだ経験が足りないってことだな・・・。
精進します。






【minne】初の巾着バッグ

2020-10-08 15:43:48 | 小物作り



巾着バッグ、はまって作りまくってます。
これは最初に作ったもの。
何やら最近、巾着型がきている雰囲気だったので、挑戦してみました。
とりあえず、巾着バッグといえば、こう、コロンとした形なイメージだったので、こちら。
長財布は、入りますが形がどうしても崩れてしまうので、あまり向いてないかもしれません。

これはかなり前に出品したもので、その後、色々バカみたいに作っているので、
そのうちまたご紹介します〜。








【minne】ワケ有りポーチ。

2020-09-25 14:59:29 | 小物作り





と、言う訳で、ワケ有りポーチを2点、minne にUPしました。
それぞれワケ有りです;;
片方は、生地サイズギリギリで作ってみた所、ファスナーがしっかり閉まらなくなってしまいました;;
やっぱりサイズは大切ですね・・・。
もう片方はその上、ムギュっと縫いすぎて完全にファスナーが閉まらなくなってしまい、解いて最初から縫い直したら、ファスナーの端っこが毛羽立ってしまいました・・・。
ギリギリはダメですねやっぱり。
そんなワケで、今回のポーチ作りには色々残念感が残ってしまったので、近いうちにリベンジしたいです!



先日受けた人間ドックの結果が、やって来ました。
生活に支障は出ない程度の異常所見が何個かあって、総合評価はBだったんですが、また来年受ける時まで放置で大丈夫そうなので良かったです。
そして何よりも、骨密度がとても高かったです!笑!
そんな私から産まれて、私とほぼほぼ毎日同じ食事をしている我が家の子供達。
なのに、去年、今年と、相次いで骨折しており。
丈夫じゃないのか、君たちは。
次男がサッカー中に折っちゃったのは何となく仕方ない感じもありますが、
長男の、ほぼ自分の力加減で折った指は・・・。どうしたことやら。









【minne】ニットバッグ迷彩柄。

2020-09-16 14:26:58 | 小物作り



今日はminneにバッグ1点UPしました。
2年くらい前から作ろうと思ってなかなか手を付けられてなかったものです;;
やっと形に出来て良かった・・・。
可愛いニット生地で中途半端な大きさのが何枚かありまして、
それに接着芯を付けてバッグにしようと思い立ち、
そして芯を貼ってから、2年です。
もしかしたら2年以上経ってるかもしれませんです。
下手したらこのまま一生、放置してたかもしれませんです。
それを何とか阻止です。
形に出来て良かったです本当に。

同じ生地でポーチも作りましたが、色々失敗してしまい・・・。
訳あり品として後で出品します・・・。