長野県千曲市
姨捨SA(上) ~長野自動車道~
あの大雪
から1週間後のこの日
白銀の善光寺平(長野盆地)が
きれいに見えました
リニューアル工事中でしたので
オープンが楽しみです
長野県千曲市
姨捨SA(上) ~長野自動車道~
あの大雪
から1週間後のこの日
白銀の善光寺平(長野盆地)が
きれいに見えました
リニューアル工事中でしたので
オープンが楽しみです
長野県山ノ内町
道の駅 北信州やまのうち
農産物直売所
特産品・伝統工芸品販売
観光情報
軽食堂
志賀高原の入り口
行く時でも
帰る時でも
ちょっと一息
長野県山ノ内町
シャレードイン志賀
ゲレンデが目の前のホテル
目の前のゲレンデは
丸池スキー場
ひろ~~~~い志賀高原
できることなら連泊で
全スキー場を満喫した~い
ホテル館内は
ヨーロッパ調
お風呂は
丸池温泉
ウィンタースポーツで
疲れた体を
癒してくれました
長野県山ノ内町
奥志賀高原スキー場
スキーヤーオンリーのスキー場
訪れた1週間前に
あの大雪
すばらしい雪で
バッチリ
一日中ゴンドラを利用していましたので
リフトに乗っているときの
寒さもなく
楽しい一日でした
長野県木祖村
やぶはら高原スキー場
国道19号線から10分
というアクセス
大雪の後でも
除雪がしっかりされていました
国設第3ペアリフトから
上ること数分
・
・
・
・
・
・
・
・
・
立ヶ峰山頂
360度の大パノラマ
しっかりと
ウィンタースポーツを
楽しめました
長野県長野市
エムウェーブ
遠くからもはっきりわかる外観
この日は
無料開放日
&
氷の彫刻展
ソチオリンピック効果のためか
ものすごい人で
スケートはせずに
エムウェーブ見学
長野オリンピック・パラリンピック
記念展示コーナー
実際に
長野オリンピックで使った
聖火リレーのトーチを持つことが出来たり
楽しめました
長野県木島平村
馬曲温泉
露天風呂と内風呂が
わかれていました
雪がちらついていましたが
露天風呂へ
女風呂の入り口付近には
滝も
とっても景色のいい露天風呂
しかも
ほぼ貸切状態で
ゆ~~~っくり
入れました
内風呂は熱くて
すぐにギブアップ
長野県中野市
道の駅 ふるさと豊田
入口に大きな雪山
この日は
無料できのこ汁&りんご
を
試食できました
と~~っても寒かったので
体の中から
しっかりと温まりました
長野県山ノ内町
ゆうリゾートホテル
とあるテレビを見て
リフト券付宿泊プランで
予約しました
お湯が緑色の温泉
温度が熱くて
すぐ出てしまいましたが
丁度よい時間帯に入ったのか
ほぼ貸切状態で入れました