長野県駒ケ根市
信州駒ヶ根ハーフマラソン~2014年~
2014年9月28日(日)
御嶽山の噴火による火山灰も心配されましたが
晴天の中
開催されました
3km
5km
ハーフマラソン(21.0975km)
そして今年は
駒ケ根市市制60周年を記念して
未就学の子供と親のペアの60m走
高齢の方から小さなお子様まで
みなさん
すごいですね
長野県駒ケ根市
信州駒ヶ根ハーフマラソン~2014年~
2014年9月28日(日)
御嶽山の噴火による火山灰も心配されましたが
晴天の中
開催されました
3km
5km
ハーフマラソン(21.0975km)
そして今年は
駒ケ根市市制60周年を記念して
未就学の子供と親のペアの60m走
高齢の方から小さなお子様まで
みなさん
すごいですね
長野県松本市
信州夢街道フェスタ2014
信州スカイパーク
やまびこドームで
毎年行われています
今年も多くの人で
にぎわっていました
そして
今年のお昼ごはん
とても暑い日でしたので
冷たいラーメン
やまびこドーム内で
有名人発見
こちらにも
有名人発見
とぉ~~~くからでしたが
ファンのすごさにびっくりでした
長野県岡谷市
塩嶺王城パークラインマラソン大会
岡谷市「鳥居平やまびこ公園」
↓
塩尻市「信州塩尻農業公園チロルの森」
↓
辰野町「しだれ栗森林公園」
↓
「鳥居平やまびこ公園」
標高1000m
高低差約250m
の
周回ハーフマラソン
やまびこ公園からは
諏訪湖が見えました
コースの途中
手前の道路が
中央道 (岡谷ジャンクション)
奥に見えるのが
諏訪湖
参加したコースは
・
・
・
・
5Kmのウォーキング
この日は
運動日和でした
長野県佐久穂町?茅野市?
麦草峠
メルヘン街道(国道299号)
標高2127m
5月の連休過ぎの休日
道のすぐ横に
普通に雪が
峠の下の気温20度
峠の気温9度
暖かい服が
おすすめです
長野県阿智村
湯多利の里 伊那華
お昼のバイキングプランで
利用しました
予定よりも早く到着し
入口にあるからくり時計が
ちょうど動くところが見られました
女性のお風呂(温泉)は
種類も多く
また
足湯の種類も多く
温泉もバッチリ楽しめました
長野県阿智村
花桃まつり ~2014年~
2014年の花桃祭りは
終了してしまいましたが・・・
昨年度に引き続き
ちょうど満開の時に
行くことができました
昨年は渋滞にはまったため
今年は学習し
出発時間を1時間早めました
旅行は
早起きは三文の徳
ですね
パノラマ撮影
してみました
長野県飯島町
与田切公園 ~2014年桜祭り~
ソメイヨシノは
もう終わってしまいましたが
夜間の
ライトアップされた桜も
いいですよ
長野県駒ケ根市
スイセン
光前寺前
田んぼの土手や畑一面に
さまざまなスイセン
今がちょうど見ごろ
多くの観光客も
来ていました
長野県立科町
しらかば2in1スキー場
2013-2014シーズンは終了してしまいましたが・・・・
3月のある一日
春スキーを満喫
1,834m 八子ヶ峰山頂
360度 景色もバッチリ
2月の大雪のためか
3月とは思えない
良い雪でした
長野県白馬村
白馬さのさかスキー場
安曇野ICから50分
青木湖が見える
広いゲレンデ
前日に雪が降ったため
3月でも
パウダースノー
ふかふかの新雪
リフト乗り場・降り場に
いろいろなキャラクターを発見
3体、発見しました