群馬県甘楽町
こんにゃくパーク
富岡製糸場から車で15分
工場見学
そして
手作りこんにゃく体験
さらに
こんにゃくバイキング
ラーメン
うどん
ゼリー
など
いろんな
こんにゃくが
無料で楽しめます
群馬県甘楽町
こんにゃくパーク
富岡製糸場から車で15分
工場見学
そして
手作りこんにゃく体験
さらに
こんにゃくバイキング
ラーメン
うどん
ゼリー
など
いろんな
こんにゃくが
無料で楽しめます
群馬県富岡市
富岡製糸場
2014年(平成26年)
世界遺産に登録
場内はこんな感じ
入ってすぐの正面には
大きな
東繭倉庫
1階は事務所・作業場
2回は乾燥させた繭を貯蔵
当時の様子が分かる
建物がいくつもあります
女工館は
器械による糸取の技術を教えるために雇われた
フランス人女性講師の住居
こちらは
操糸場
昭和40年代以降に設置された
自動操糸機
下は
ブリュナ館
指導者として雇われていたフランス人が
家族と暮らしていた住居
診療所もあり
当時から福利厚生面が
充実していたようです
この時は
天気もよく
花もきれいに咲いていました
おまけ
富岡製糸場近くで
購入
中身は
蚕のチョコ
神奈川県小田原市
西湘PA(下)~西湘バイパス~
この建物の後ろは
海
海には降りられませんが
広大な海を見れば
ドライブの疲れも
軽減
神奈川県小田原市
小田原PA(下)~小田原厚木道路~
ここから
富士山が見えました
この2つの写真は
同時刻に撮影
夕方の富士山
でしたので
空が
ピンク
神奈川県大磯町
大磯プリンスホテル
大きなホテルは
遠くからでもバッチリ見えました
オーシャンビューのお部屋からは
昼も
夜も
絶景でした
ちょうど
ひな祭り
の前
チェックアウトカウンタの横で
発見
神奈川県海老名市
EXPASA海老名(上)~東名高速道路~
東京方面へ向かう
最後の大型SA
2012年にリニューアル
お土産
スイーツ
など
多くのお店がありました
神奈川県海老名市
海老名SA(下)~東名高速道路~
下りはEXPASAでは
ありませんが
大きなサービスエリア
キティーちゃんのお向かい
おいしそうな肉巻棒
そして
ここでのお土産
カルビーキッチン
で
発見
神奈川県相模原市
藤野PA(下)
中央自動車道
ここから一望できる藤野のオブジェ
緑のラブレター
緑と湖からのメッセージをコンセプトに
平成元年に作成
まるで山がラブレターを
出しているように見えます
東京都墨田区
東京スカイツリー
この日は晴天
展望デッキからは
スカイツリーの影も
はっきりと見えました
350m下が見える
ガラス床
せっかくなので
スカイツリーソフトも
おまけ
ソラマチでこれを見つけました
↓