梅の独り言

思うがままに

愛車 PART2

2005-09-25 | その他
これがいろいろと活躍してくれる わが愛車で平成14年4月に購入したものである。折りたたみ、アルミ製なので手軽に運ぶことができる。また、前3段・後7段の計21段の変速機がついているのでどんな道での走りも苦にならない。まー人は好きだと思うかも知れないけど走行距離、積算距離、スピードメータ付きである。折りたたんだ時と車載時 . . . 本文を読む

河内貯水池

2005-09-25 | 北九州
1914(大正3)年、第一次世界大戦勃発による 鉄鋼需要の激増に対処するため、八幡東部を貫く板櫃川の渓谷を堰止め、1919(大正8)年に工事着工、8年の歳月を費やし1927(昭和2)年3月に東洋一のダムとして竣工した。この貯水池を構成する(1)堰堤(2)河内5橋と呼ばれる道路橋群(3)水路橋及び歩道橋群(4)亜字池と呼ばれる暴気処理池(5)附属建屋群(6)水路の各設備に、北河内産の石を色々な形で適 . . . 本文を読む

門司港レトロ

2005-09-25 | 北九州
門司港レトロ紹介 小さな漁村であった門司港は明治24年(1891)に九州鉄道(現在の鹿児島本線)が高瀬駅(現在の玉名駅)まで開通することにより、九州の表玄関として大いに繁栄した。筑豊の石炭積出港、北九州工業地帯を背後にひかへ大陸貿易の基地としてたくさんの船舶が出入りし、第二次世界大戦前までは神戸、横浜、大阪に次ぐ全国4位の大貿易港であった。 しかし、昭和17年に国鉄(現JR)の関門トンネルの開通、 . . . 本文を読む

関門橋

2005-09-25 | 北九州
関門橋の紹介 ・形式:吊橋 ・橋長:1068.0m(最大支間:712.0m) ・完成:1973年 (工期:5年余り ) 我が国最先端の技術を駆使して1973年に完成。完成当時は東洋一の長大吊橋であった。 源平の壮絶な戦いが行われた壇の浦。武蔵、小次郎の決闘が行われた巌流島この海峡周辺には古くからいろいろな物語があり、いにしえの世に思いを巡らしてみるのもまた楽しい。 橋の下には和布刈神社があり、旧暦 . . . 本文を読む

コスモス街道

2005-09-25 | 写真
ここは、若松区大字向洋町のコスモス街道です。 若松の埋立地の南側を走る国道495号沿いにあり約1.1キロの長さに植えられている。 まだ6分咲きではあるがなかなか綺麗であった。海沿いということで海からの強い風にあおられコスモス達がまるで「おいで・おいで」と手招きをしているように出迎えてくれる。 . . . 本文を読む

白い彼岸花

2005-09-20 | 
ここは築城町伝法寺にある 正光寺というところである。彼岸花といえば通常赤い色を思い出すが、このお寺 には地元の人が畑に咲いていた白い彼岸花をこつこつと移植し今では約3000本ということである。珍しいといえばそうだが俺としてはやはり赤い方が好きかな・・。 . . . 本文を読む

ひまわり

2005-09-20 | 写真
ここは国道386号沿いにある 杷木町 道の駅「原鶴」の 向かいにあるひまわり園である。1万6千㎡の畑に約16万本植えられて いるそうであるが、昨日は天気が悪かったせいか、ひまわりも元気なく 殆ど頭を下げていた。見物客は祝日でもありたくさんの人出であった。 . . . 本文を読む

走行距離

2005-09-20 | その他
昨日は杷木町から築城町を走った。 天気は悪かったがなかなか走りやすいルートであった。 我が愛車もいい走りをしてくれたが、な、な、なんと走行距離が 24000Kmを突破してしまったではないか・・・。 昨年の3月に購入して18ヶ月ということは月平均1333Km走ったことになる。 今までの車は月1000Kmも走ってなかったのになんでだろう ガソリンも高くなったというのに・・・。趣味なんでまーーいっか . . . 本文を読む

福銭

2005-09-10 | 旅行・ドライブ
これが《福銭》です。裏には 〔小国両神社内に明治の始めまで神護寺という寺があった。神護寺では困った人や商売の元手に賽銭を貸し多くの人が救われ「福運」や大きな利益を授かる人も出た。その「福銭」の故事にならい小国郷の福運三社に「福運招来」をご祈願された方に「福銭」をお貸しするとした。願い事が叶ったり良いことがあったら「福銭」をお返しください。「福銭」の繰り返しが大きなご神徳を授かる事に成るでしょう。〕 . . . 本文を読む

滝ツアー その4

2005-09-10 | 旅行・ドライブ
今回のドライブの最後は宝くじが次々当たるといわれる小国両神社である。 [小国両神社]、[けやき水源水神様]、[鏡ケ池の恵比寿様]の三箇所をお参りして、そこに用意してあるスタンプを押し《福銭の店》に持っていったら[福銭]を貸してくれるというものである。これを持っていたら福銭つまり宝くじが当たるそうで又、当たったらその福銭を返せば更にご利益があるとのこと。(この町の人が皆当たったかどうかは定かじゃない . . . 本文を読む

滝ツアー その1

2005-09-10 | 旅行・ドライブ
先日はマダムK、マダムMの三人で滝巡りに行ってきた。 この〔おちゃらか三人組み〕でのドライブは何度目か忘れたが、楽しい一日であった。この写真は日田郡天瀬町にある《慈恩の滝》といって国道沿いで観ることができるので楽である。 . . . 本文を読む

毎朝の日課

2005-09-08 | その他
朝起きて一番、カーテンを開け窓を開け、家から見える皿倉山を見るのが毎朝の日課である。 四季、時間によって変化する皿倉山を見ながら「んーー今日も元気だたばこが旨い。」(昔、専売公社のCM)これが一日の始まりです。 . . . 本文を読む