昨日の
ナガノチェンバーオーケストラ
めっちゃよかった〜〜
管楽器の音が柔らかいのも
よかったですが
なにより
弦楽器の響きに圧倒されました
弦楽器大好きなんです
音に満たされて
エネルギー満タン
もう帰りは
自分の駐車場まで
(会社が近いので会社にとめてた)
思わず走っちゃいましたよ〜


前回聴きに行った 「運命」が
CDになってたので購入したら
CD購入者には
閉演後にサイン会があるとのこと!
サインして握手を
していただきました(*´꒳`*)
写真撮ってる人もいましたが
iPhone出す余裕はありませんでした

交響曲第7第8の前に
アルヴォ・ペルト
カントゥス
〜ベンジャミン・ブリテンの追悼に
が演奏されました
はじめて聴いたのですが
弦楽器だけ…鐘もありますが…の構成で
ゆっくりゆっくり
音が重なって重なって
深くなっていく
音の響き たまりません

なんだか
声明のようでした
交響曲は
華やかな第7は
もちろん盛り上がりましたが
わたしは
第8のリズミカルな感じも好きでした
ひつこく

フィナーレも♪
次回の第9は
umeの母が行く予定です

さて
今日は ぬりえ も( ´ ▽ ` )ノ
ひみつの花園 より
葉っぱの迷路を

プリズマカラーで ぬりました
むしょうに
葉っぱがぬりたくなって
ぬり始め

…たら
楽しい♪
楽しい♪

この細かさ
飽きるかと思いきや
次の葉っぱのかたまりは
こんな色合わせで♪
と
やってるうちに
どんどん どんどん
ぬり進みます

ちまちま作業が
結構 楽しい♪のですよ〜

好きな色を
好きなように ぬりぬり
しあがり


ひみつの花園 葉っぱの迷路
全体だと
細か!!!
色のグラデーションしか
見えませんね

迷路スタートから

実は

大好きな ひすい色の葉っぱが
ゴールまで

道案内をしています( ´ ▽ ` )ノ
めっちゃ楽しかったです




すばる

ミルク

ぬり終わった ぬりえ162枚







































