
3月20日5:05に満月一歩手前の月が富士山の山頂に沈むパール富士が
横須賀市佐島で知られる「芦名海岸から見られた」
新しい堤防が出来ていて以前には左右から伸びた防波堤の切れ間が
開いていて光の道が波打ち際まで延びていたのに
新しい堤防が雰囲気を壊してしまっていた
まあ、漁業のために港を整備しているのだから
文句を言うのは筋違いというものだ
アクセントになっていた漁船が朝5時には出漁してしまって
なんとも様にならない構図である

周りの景色ももやっと写し取りたい結果として
お月様が適正露出にならず
「うさぎ」のいない味気ないパールになってしまった


どこから撮ったらパール富士が写せるのかを調べるのに使う
無料ソフトの「カシミール3D」の画像キャプチャーを貼ってみる

しばらくぶりのパール富士撮影も暗い中での準備で
色々とミスがあり思うような結果が出ず
次の撮影時には改善して良い結果を残したいものだ