goo blog サービス終了のお知らせ 

パール富士@芦名海岸

2019-03-21 23:34:38 | パール富士


3月20日5:05に満月一歩手前の月が富士山の山頂に沈むパール富士が
横須賀市佐島で知られる「芦名海岸から見られた」

新しい堤防が出来ていて以前には左右から伸びた防波堤の切れ間が
開いていて光の道が波打ち際まで延びていたのに
新しい堤防が雰囲気を壊してしまっていた

まあ、漁業のために港を整備しているのだから
文句を言うのは筋違いというものだ

アクセントになっていた漁船が朝5時には出漁してしまって
なんとも様にならない構図である



周りの景色ももやっと写し取りたい結果として
お月様が適正露出にならず
「うさぎ」のいない味気ないパールになってしまった





どこから撮ったらパール富士が写せるのかを調べるのに使う
無料ソフトの「カシミール3D」の画像キャプチャーを貼ってみる



しばらくぶりのパール富士撮影も暗い中での準備で
色々とミスがあり思うような結果が出ず
次の撮影時には改善して良い結果を残したいものだ





パール富士@油壺マリーンパーク下の浜

2018-11-23 20:30:30 | パール富士


スマホの電池が膨らんで裏蓋がぱっくり開いた
仕方なく新しいものに機種変更
久しぶりなので、環境を整えるのに意外と時間がかかってしまい
何気に、年を感じた

ダイヤモンド富士の関連HPを設定していたら
なんと!!23日の朝に油壺マリンパークしたで見られるとある



武山の駐屯地脇を走りながら満月が輝いているのを確認してるんるん
しかし、油壺マリンパークの道からは黒い雲に遮られて
月が見えない



細い道を降り立った砂浜は強い波が湿らせたようだったが
今は穏やかな波が寄せる砂浜だ

富士山の高さに黒い雲が横に伸びて月も見えないし富士山も見えない
ヘッドライトには波打ち際でえさをとる狸の緑色の目がいくつもあり
ちよっと、ビビる

そんなこともあり、早々に引き上げた



七夕の夜のパール富士(長井)撃沈

2016-07-07 23:55:55 | パール富士
カシミール3Dのバージョンアップやら地図データに手を入れたりして
七夕の夜に長井港で三日月のパル富士があることに気がついた

三日月がぼやっと見えているけれど、普段ならダイヤの時でもあきらめて
出かけないのに
七夕の夜の港の夜景・・・ なんていいもんだ

結果は当然のことながら撃沈




堤防の間に富士山が見えるはずだが




逗子市桜山の桜のトンネル

2015-04-02 23:55:55 | パール富士
逗子市に桜山という葉山町から逗子市に行く峠越え?の坂道がある

今の時期には名前の通りに道の両側に桜が満開で
通り過ぎるドライバー達や散歩の人たちの目を楽しませてくれる

娘の家への行き帰りに利用して居るが
桜が咲くこの時期にはやけに車が多く渋滞気味だ

車を降りて桜を楽しみたいがその時間が取れないので
渋滞のイライラを解消するために?
一向に動かない車の窓からカメラを持った手を伸ばして
パチリパチリしてみた
















急いでいるときの車の渋滞は嫌なものだが
桜のトンネルの中で過ごすのも乙なものだな

・・・

<script type="text/javascript" language="JavaScript">
</script><noscript>アクセス解析CGI
</noscript>


パール富士・三戸浜中央

2014-11-08 11:34:24 | パール富士
今日11月7日は満月が富士山の山頂に沈む「パール富士」が
三浦市三戸浜海岸で見られる日だ



三戸浜に着くと雲が増えて月が隠れそう
富士山はかろうじて雲の隙間から山頂を覗かせている



朝4時に起きて駆けつける道すがらからは
煌々と眩しい月が見えていたのに
生憎の雲でもう駄目だねと
集まった人たちと写真談義をして居たら・・・

雲の隙間から月が現れて山頂も見え始めた







皮肉な事に夜が明け時間が経つ度に富士山が姿を現してきた

7時過ぎには富士山がクッキリと姿を見せていたが
改めて海岸まで走る気力がなくて
画像なし ^^;

生憎のパール富士だったが
久しぶりに三浦半島おっかけ隊のメンバーと遭えたから
佳しとしましょう