Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

リップモンスター、ゲット

2022年06月23日 | 美容・コスメ

ずっと欲しいな~と思いながら、
欠品でなかなか買えなかったリップモンスター、ようやく買えました。

全色はそろっていなかったので、買うことのできる色は限られていたんですが、
欲しかった3色のうち、2つを無事ゲットできました。

欲しかったのが、これ。
ちょっとくすんだローズピンクで、色の名前が「3:00 A.Mの陶酔」。
もうひとつのは、もう少し濃いめの「Pink  banana」という色です。
リップモンスターのシリーズは色の名前がユニークですね。

「マスクにつかないリップ」なんですが、ティントではないので、
ティント系のリップで唇が荒れてしまう私でも使えるのが嬉しいです。

あともう1色、欲しかったけれどまだ買えていない1本があります。
どこかで見つけたら手に入れたいわ。

コロナ禍で中止や延期になっていた仕事が少しずつ戻ってきました。
宴席司会の時は、まだまだマスクが離せませんが、
舞台などでは、マスクなしで仕事をすることも多くなっています。
仕事の現場でマスクを外した時に口紅も落ちている、という悲しい状態よ、サラバ。ヾ(*´∀`*)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍ライスバーガー

2022年06月22日 | 料理

コープ公式アンバサダー第21弾として試食させていただいたのが
「ライスバーガー焼肉牛カルビ」でした。
まずは包装に書かれている通りにレンチン試食させていただきました。
ライスバンズがふっくらふわふわで、しかもお肉の味付けが抜群に美味しかったです。
冷凍なので食べたいときにパパッと調理できるのが嬉しいですね。

バーガーラップに包んでがぶりと食べたいと思ったので、表示より10秒早くとりだして、
薄く胡麻油をぬったフライパンで表面をカリッと焼いたら、外はカリッ、中はふわっと。

焼きおにぎりのような食感を楽しめます。

そして、私のおすすめは、韓国のりフレークをたっぷりかける!
焼肉にもバンズにも、めちゃめちゃ合います。
ライスバーガー焼肉牛カルビ、すっかり気に入りました。
美味しいわ~~

一つは、そのままレンチンだけにしてみました。

これはこれで美味しいけれど、
どうしてもレンチンだけだと、ライスバンズが柔らかく、手で持つと崩れそうになるので、
私はカリっと焼きおにぎりのようにちょっとだけ焼いたほうが好みかな。

冷凍ライスバーガー、すっかり気に入りました。
これは冷凍庫に常備しておこう。

昨年からずっと務めさせていただいた「コープ公式アンバサダー」は
今月でおしまいです。
様々な新商品や開発中の商品を試食させていただきました。
新商品の開発にも携わらせていただいて
本当に楽しくいい経験をすることができました。

ご縁があったら、またやってみたいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チークネイル

2022年06月21日 | 美容・コスメ

しばらく婚礼の仕事がないタイミングに合わせて、
先月からずっとグリーン×パープルのマグネットネイルにしていましたが、
そろそろ今週末から濃い色のネイルは控えたい仕事が入ってきます。

なので、1か月ちょっとたったところでネイルチェンジ。

今回は薄いピンク×ピンクのチークネイルです。

黒い粒みたいに見えるのはラメなので、
実際は粒の部分がキラキラ光っています。

マイクを持つと、ほどよく光るくらいの加減のネイルが好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も…揺れた!!!

2022年06月20日 | 日記

月曜日はラジオの仕事です。
昨日、大きな地震があったあとなので、今日は地震関連のニュースで番組が始まる…
と原稿などを準備して、準備万端に整ったと思ったら…
本番30分前を切ったところで、またもや地震。

震度6弱だったきのうよりも低く5強だそうですが、
サテライトスタジオのある3階も揺れました。

…原稿、差し替えです。おーーーーーまいがっΣ( ̄ロ ̄lll)
本番直前にバタバタと原稿も段取りも変更。
これぞ生放送という感じです。

幸い、本番終了までに、さらに大きな地震は起きませんでしたが、
しばらくは油断はできません。

*******************************

夫がめずらしく「ハチバンらーめん」が食べたくなったというので、
久しぶりのお店に行ってきました。

ここのお店では、コロナ以来、注文はタブレットでセルフで入力するシステムに代わっていたのですが、
今回行ったら、驚きました。

ロボットが働いていた!
ラーメンと餃子を受け取ってボタンを押すと、

くるりと回転して、厨房へ戻っていきました。

私たちが食べている間も、ひっきりなしに行き来して、かいがいしく働いていました。
すごいなー

そういえば先日ショッピングセンターを歩いていたら、
通路を、ロボットが館内案内図やチラシを配りながら歩いて?いました。

そのうち、私のしている仕事もロボットに代わっていく日がくるのだろうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れた!!!!

2022年06月19日 | 日記

今日は、富山県で、民謡舞台の司会でした。

楽屋で着物を着るつもりで一式持っていくと、必ずと言っていいほど小物の忘れ物をするので…
(小物だけじゃなく、大物を忘れたこともある)
最近は、家で着てから現場へ行くことにしています。

廊下にある大きな鏡で着付けチェック。

今日は暑いので麻の単衣の着物にしました。
夏帯にしようかどうか迷ったけれど、今日は普通の染の名古屋帯です。

**************************

本番の最中に、緊急地震速報のアラートが鳴り響きました。
マナーモードにしていてもアラートって鳴るんですね。
私だけでなく、スタッフも、客席も、いろんなところから一斉に
ギュウッギュウッというような異様な音が鳴り、
まもなく、ゆらゆらゆら~~

ホールのある富山市は震度2だったのですが、
3階にあるホールなので、かなり揺れを感じました。

幸いにも、演者のかたが歌っている途中ではなく、
2部と3部の舞台のあいだの休憩時間でした。
「10分間の休憩時間とさせていただきます」とアナウンスをいれて、その2分後でした。

すぐに場内アナウンスをいれました。
日ごろ、ラジオで地震のニュース原稿を読んでいるせいか、
なんだかテンションがスタジオにいる時のような感じでしゃべっていました。

こういうのがスマホに出ます。↑
スクショしてみました。

何事もなく、無事、終演できて良かったです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎのかば焼き丼

2022年06月18日 | 料理

コープ公式アンバサダー第22弾として
「鹿児島県大隅産うなぎ蒲焼き」を試食させていただきました。
冷凍真空パックで届くので、食べたいときに調理できるのが便利です。

温め方がパックに記載されていますが、私はいつも、さっと水で表面についたタレを流してから、
クッキングペーパーを敷いたフライパンでぬれたまま焼き直します。
仕上げに添えられているタレをからめると、外はカリッと中はふっくら美味しく仕上がるんですよ。

今回はそのいつもの温め方でうな丼にしました。
ちょっと細めのうなぎでしたが、お値段もお手頃なのが嬉しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若鮎の季節

2022年06月17日 | 日記

亡くなったお義父さまはお菓子がとてもお好きでした。
お酒はまったく召し上がりませんでしたが、甘いものが好きで、
近所の和菓子屋さんによく買い物に出かけていたようです。

なので、そのお菓子屋さんの店頭に季節のお菓子が出た時に、
いつもお義父さまの遺影の前にお供えすることにしています。

昨日は県内の川でも鮎釣りが解禁になったばかりですが、
お店でも「若鮎」が並び始めました。

もっちりした皮に求肥を包んだ若鮎。
せっかくなのでお魚用の長角皿に盛ってみました。

ここのお店の若鮎は、ころんとしたふくよかな体型♪
お店に寄ってシュッとスリムな体型のもありますが、
このふくよかタイプのほうが食べ応えがあって好きです。^^

お義父さまも季節を感じて下さっているかな。
お菓子を前にすると、なんだか遺影の笑顔が一層柔らかくなって見えるんですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこんな日

2022年06月16日 | 日記

今日は担当の日ではなかったのですが、
代打で生放送を担当しました。

最近ずっと、サテライトのまちなかスタジオでの仕事だったので、
ラジオ局のスタジオに入るのは久々です。

久しぶりの見慣れた景色。
なんだかほっとします。

*****************************

今日は、午前中で夫は仕事が終わるので、
私の仕事の終わる時間に合わせて待ち合わせして、ちょっと遅い時間のランチに連れて行ってもらいました。

いつもは観光客が恐ろしく並んでいる近江町市場のなかのお寿司屋さんが、
さっき前を通ってきたら今日はわりと空いているようだという、夫の情報で、
「山さん寿司」に行ってきました。

観光客の皆さんのお目当ては、ここの「海鮮丼」です。

せっかく来たのなら、やはりこれを食べねば…と思い、
ふたりとも海鮮丼にしました。

盛り盛りのお正月飾りのような海鮮丼。
おいしそう~
私の写真がへたくそなので…

↑(メニューの写真をお借りしました)

お箸袋には金沢ことば。
観光客のみなさんへのおもてなしですね。

一度行ってみたいと思っていた山さん寿司の海鮮丼。
さすが市場のお寿司屋さん。お刺身が美味しかった~。

一日の中に、ほんの楽しい一瞬があれば、それだけで、
その日をとてもいい一日だったと感じさせてくれるんだなあ。
今日は美味しいものを楽しみました。
それだけで、今日は良き一日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生で達成したい100のこと

2022年06月15日 | 人生で達成したい100のこと

こんなものを買いました。
本のような装丁ですが、これはノート。いや、日記帳かな。
とにかく、読むものではなくて書くものです。

私の好きな映画のひとつ「最高の人生の見つけ方」。
もともとの映画のタイトルは「バケットリスト」です。
このノートはそのバケットリストがもとになっています。
「生きているうちにやりたいこと」を書くというバケットリスト。

これからの人生を前向きにプロデュースしていくために、
一度、心の中を整理してみようと思って買ってみたのです。

1から100まで、人生でやっておきたいことを書く欄があります。

で、それぞれの項目について、1項目につき2ページずつ書けるようになっています。
より具体的にそのことについて記したり、計画をたてたり、
とにかく何でも書き込めるようになっています。

でね。とりあえず、やりたいこと100個書いてみようと思ったのですが、
書きだして初めて気が付きました。

どれだけ考えても、「10個ぐらいしか思いつかない!!!」。
それ以外は、もうやり終えている…!?
いやそんなはずはない、たくさんあるはず。
でも、思いつかないんですよね。
行ってみたいところ、習ってみたいこと、体験してみたいこと。
実はそれほど多くなかったことに自分で驚きました。

でも…きっとまだやり残していることはたくさんあるはず。
小さなことでもいいから100個書いて、
ひとつずつかなえていく。
そういうのも面白いかもね。

今日はおうち仕事です。
週末に司会をする民謡舞台の原稿を仕上げねば。
あとで、ちょっと気晴らしにホットヨガに行って、たっぷり汗をかいてこようと思います。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘とデート

2022年06月14日 | 日記

地元のお寿司弁当のメーカー「芝寿司」さんの工場の敷地内に、
「芝ずしのさと」というレストランがあります。
150年前の古民家を移築したという趣のある建物では、ごはんが食べられるだけではなく、
ごはんのお供などが並ぶショップもあって、いろいろ買い物も楽しめます。

このお店でランチをしてみたい!コストコにも行きたい!と
娘が隣県からやってきました。
というわけで、今日は娘とデートです。

「芝ずしのさと」のイチオシは、おひつごはんのお膳だそうです。

さすが、ごはんのお店。

ごはんのお供がいっぱい。
ごはんを食べるためのおかずがいろいろあって、楽しめました。

おひつのごはんは、お代わり自由です。
皮カリカリの鮭のハラスと鰆の幽庵焼きの両方が食べられるなんて、なんて嬉しい。
娘はしっかりごはんをお代わりしていました。

今度、実家の両親も連れて来てあげよう。

******************************

ごはんのあとは、近くにあるイオンモールへ。

ここに来ると必ず立ち寄るのが、3Fにあるペットコーナーです。
娘はマルチーズを抱っこさせてもらっていました。

スタバでおやつタイムを過ごした後は、
本日最後の立ち寄り先のコストコへ。

いろいろ買い込んだものを、駐車場ですべて娘と半分こして、帰宅。
娘も元気に帰っていきました。

看護師の仕事と家事の両方を毎日がんばっている中で、いい気分転換になったかな。
娘はとても楽しかったようです。

私も楽しかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする