Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

憧れのフレンチトースト

2011年04月21日 | 料理

ドライブのしめくくりは、以前から行ってみたかった小杉駅の近くにあるカフェ「meso」へ。

このお店のフレンチトーストが、どうしても、どーーーーーうしても、食べてみたかったのです。
それが、これ!Dsc_0463_2
おどろくほどふっわふわで、中はトロトロ、しかも、外側は甘くカリカリで…
今まで食べたことのある、どのフレンチトーストよりも、ずばぬけて美味しい!

どうしたらこんなおいしいフレンチトーストが焼けるんだろう???

ちなみに…
昨日の朝、私が朝ごはんに焼いたフレンチトースト。
Dsc_0408_3
卵焼きではありません[E:sweat02]。フレンチトースト…のつもり。

ふわふわにはなっているんだけど、食パンの白い部分がそのまま真ん中に残っていて、パンらしさをそのままとどめておりました。

うーーーん、違いすぎる!
どうしても、こんなふうに美味しいフレンチトーストが作りたい!

…というわけで、なんと[E:shine]、お店のかたに焼き方のコツを教えていただいちゃいました。ヽ(´▽`)/
教わったからといって同じにはなかなか出来ないだろうけど…
でもチャレンジしてみよう。Nec_0082
これは、また食べたい、本当においしいフレンチトーストでした。

手作りマシュマロを浮かべたコーヒーもいただきました。
甘くてふんわり、まったり。Dsc_0461_2 
キャラメルがとろっとかかっているのも嬉しいな。
あーカフェって落ち着くなあ。Nec_0083

ここはハーブと雑貨のお店も兼ねていたので、お土産にカモミールとミントのお茶を買いました。
家に帰ったら、ちょっとカフェ気分を演出してみましょうっと。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へ海へ

2011年04月21日 | 旅行

せっかくのお天気なので、そのまま、車の屋根をあけて、オープンにしてドライブへ!
富山方面に向かって、山と海、両方を観に行ってきました。
途中、きれいな桜並木の道を発見。Dsc_0449
山が近付くにつれて、やはり桜の開花はゆっくりめのようです。

五箇山は、まだまだ冬でした。
さむーーーい!Dsc_0455
あまりにも寒いので、山を下りて、こんどは海へ。
新湊の海を観てきました。
ひねもすのたり、のたりかな~Dsc_0458
釣り人がいっぱい!今日は気持ちいいだろうなー
Nec_0078
ここも、桜がきれいでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐づくし

2011年04月21日 | 料理

ランチタイムに、一度行ってみたかった五箇山農園食堂に行ってきました。
五箇山とついても、五箇山にあるお店ではなく、五箇山のお豆腐を使った、豆腐づくしのヘルシーメニューがメインのお店です。
すっごく手作り感ある?建物にびっくり!Dsc_0448_2

お料理は、もう、これでもかというくらいに豆腐を使ったいろんなメニューがちょぴりずつ、たくさん食べられるし、ちょっと硬めの玄米ご飯も美味しかった!
かなりお得感あるかも。
Dsc_0444
豆乳とゆばのスープが、ものすごく美味しかった!
どうやって作るんだろうーー
このスープは絶品!Dsc_0443
最後のデザートまで、しっかり豆腐入りのケーキ。
甘すぎず、おいしかったです。Dsc_0447
材料がほぼすべて豆腐と野菜だけなので、だーりんはちょっと物足りなかったみたいだけど、私にはちょうどよかったかな。

からだにやさしいランチでした。
んー、満足!Nec_0069_3 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卯辰山

2011年04月21日 | 旅行

ぽかぽか暖かい春の陽気。

だーりんと卯辰山に行ってきました。
景色がきれい~Dsc_0430
望湖台からは遠く日本海の水平線が見えました。
Nec_0057 写真、写真!
日差しも、春風も、本当に気持ちのいいお天気。
日焼けなんかこわくないぞ。Dsc_0431_3

しかし、本当に桜がきれいでしたーーー
Dsc_0464
卯辰山は、少しずつ葉桜になりつつあるけれど、それでも、まだまだ楽しめるお花見スポットです。
ご機嫌~Dsc_0438

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクステ

2011年04月20日 | 日記

朝、だーりんを送り出したあと、鏡を見てメイクをしていたら…うーん、まつ毛が短い!少ない!

…これはイカン。

というわけで、朝一番にエステでまつ毛のエクステをしてもらってきました。
前回から2年以上たっていたので、まつ毛エクステは、すごく久しぶり。

今回は目頭から目じりにかけて、ちょびっとずつ長さを3段階に変えてもらって…30本ずつビューラーなみにカールしたのをくっつけてもらいました。
くるりーん[E:typhoon]。Dsc_0421
目力アップできたかな…ふっふーん♪


玄関に飾ってあったこでまりの花が、そろそろ散ってきたので、今日は花を取り換えました。
今回は普通に花瓶に入れて花束風。
Dsc_0425

この花を入れる花瓶を買いにいっている間に、大事なスケジュールを1つ、すっかり忘れていたことが発覚!Σ( ̄ロ ̄lll)
あううううう…すっかり曜日を勘違いしていました。。。
なみちゃん、ごめんなさいーー。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

しかし、玄関の花が変わっていても、あんまりだーりんは気づいていないみたいなんだなー[E:weep]
前髪の変化にも、昨日は気づいてもらえなかったけど…
くるりんまつ毛には、気づいてもらえるかな。
Dsc_0412_2

今日は、気づくまで、じーーーーーーっ
見つめちゃいましょうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぼろしカレー

2011年04月19日 | 料理

今日は、夕食作りを頑張りましたよー。\(;゜∇゜)/

クミンやコリアンダー、シナモンなど、スパイスいろいろ使って、オリジナルのカレーづくりに挑戦。
市販のカレールーを使わずに作るのは初めて。

まずは、セロリやリンゴ、生姜など、たっくさんの野菜をせっせとすりおろし作業。フードプロセッサ―がないので、全部手作業~[E:sweat02]
二の腕ぷるぷる…明日は筋肉痛かも~。

体力勝負の野菜すりおろしのビーフカレー。
味見をしたら、かなり辛かったので、まろやかさを出すのに仕上げは生クリーム。

雑穀米を炊いてみました。

じゃーん!Dsc_0406

味をみながら、いろんなものを入れて作っていったので、二度と同じ味には作れない[E:coldsweats01]、一回っきりのオリジナルまぼろしカレー。

でも…結構いける!我ながら、いい感じでした。
次回はココナッツミルクを入れて作ってみようかな。


ところで…。

やっぱり、前髪デザイン変えたの、だーりんは気がついてないみたい。
しょぼぼぼーーーん。[E:weep]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンピとパッツン

2011年04月19日 | 日記

朝からパソコンに向かい、週末に司会を担当する婚礼の新郎新婦のプロフィール原稿を書いていました。

書き終わって、ホテルの担当者宛てにメール添付して送信したあと、ついつい出来心で通販サイトにアクセスヾ(*゜A`)ノ

ちょっと見るだけのつもりが…

…ちょっと素敵なカシュクールワンピを見つけて…

あちゃーーー[E:sweat02]ついつい衝動買いしてしまったぁー
でも、春だしな―。おしゃれも楽しみたいしなー。

…ま、いっか。( ̄ー ̄)ニヤリ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

午後からは、美容院へ行ってきました。[E:rvcar]

美容院の帰り道って、なんか美意識テンションが高くなって、ついつい洋服見にフラフラ寄り道してしまったりするんだけど、今日は順序が逆だったな。[E:smile]

ちょっと髪型を変えてみました。 Dsc_0395_3
ずーーーっと前髪のとこ真ん中わけだったんだけど、思い切って、前髪厚めにパッツンにして、分け目をなくしてみました。
この微妙な変化、Dsc_0405_2
だーりん、気がついてくれるかなあ。


これからロングめざして伸ばしていきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅はうめ~♪

2011年04月18日 | 日記

昨日、今庄で買ってきた「紅梅液」。
創業130年の老舗のお店で扱っている、梅の実を砂糖漬けにして、熟成させてつくったエキスです。
原液は濃ーいんだけど…Dsc_0382_2
これを、4~5倍くらいに氷水で割ると…んー爽やかで超おいしい!
去年も買ってきた毎回リピの、お気に入りのドリンクです。

今朝は、焼いたイングリッシュマフィンに厚切りハムと目玉焼きと、とろけるチーズをはさんで、朝マックっぽく。
Dsc_0377
紅梅液のジュースを添えて。
今朝は暖かくて、冷たい飲み物が気持ちいいー


朝ごはんを食べたら、仕事へ。[E:karaoke]
ぽかぽか陽気で、外を歩いていると、風に散る桜の花びらが雪みたい。
文字通り「桜吹雪」でした。

今日のラジオの本番では、作曲家の聖川湧さんがスタジオゲストでした。
とてもお話がおもしろくて、深みのあるかたでした。
話のなりゆきで、インタビュー中にちょこっと先生とデュエットもどきをしちゃいました。
プチに感動~。
機会があったら、またゆっくり対談してみたいなあー。

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*

夜。
昨日のマーボーナスが残っていたので、春巻きの皮で包んで揚げてみました。
Dsc_0385
ディナーのお伴に…
またまた紅梅液の梅ジュース。

この分じゃ夏までに、あっというまになくなりそう。
ホント、美味しいんです。(≧∇≦)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時

2011年04月17日 | 日記

夕暮れ時の空。
ちょうどたそがれてゆく頃の、家のシルエットが暗く浮かび上がる時間帯って、本当にきれい。
Dsc_0349

今夜は、ひき肉とナスを使って、ワタシ流レシピで作る麻婆ナス。
デトックス食材のネギと生姜のみじん切りをたっぷり入れてヘルシーに。
Dsc_0375

今日も、よく働き、よく遊んで、おいしくご飯を食べて…


ずっと、こんな毎日が続きますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今庄宿

2011年04月17日 | 旅行

青空が広がる日曜日。

でも、今日は、前半は仕事。
駅前のホテルで、婚礼司会の打ち合わせでした。


終わる頃に、だーりんに迎えにきてもらって、そのままドライブへGO~。
今日は、福井の蕎麦の里、古い街並みが残る宿場町の今庄へ行ってきました。

だーりんの愛車のプジョー。Dsc_0360
お天気がいいのでオープンカーにして行ってきました。
屋根を開けても、もう寒くないのが嬉しいー。
Dsc_0363_3 
今庄といえば、お蕎麦。[E:shine]
老舗の忠兵衛さんで、お蕎麦をいただいてきました。
生わさびそば。Dsc_0358_3 
だーりんは月見とろろそば。
Dsc_0356_2_4
こっちのほうが美味しそうだった…[E:sweat02]

そのあとは街並みを散策。
新羅神社にて。Nec_0045

カタクリの花が一輪だけ咲いていました。
もう少しすると群生してあたり一面が紫の花でいっぱいになるらしいです。
ちょっと来るのが早すぎたかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする