Je suis moi

今日は、きっと素敵な一日。明日は、きっと今日よりもっと素敵な一日。
今日も明日も、わたしは、わたし。

和のおかず

2010年08月23日 | 日記
今日の夕食は和食のおかず。

いつもより具を多めにして、おからを炊きました。

ブリの煮付け。

和風っぽい夕食って、何だか気持ちがほっこりするな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキでお祝い

2010年08月22日 | 日記
今日は、婚礼司会の打ち合わせの仕事でした。
 
郊外の丘の上にたつ、このホテルは、駐車場の敷地内にケーキ屋さんがあり、ホテルメイドのケーキを買うことができます。
ここのカスタードクリームみたいに柔らかいチーズケーキが私はお気に入り。
お豆腐みたいな柔らかさで美味しいの♪
 
昨日はBirthdayケーキも用意できなかったので、一日遅れだけど、ケーキをお土産に買って帰りました。
 
日曜日だけどだーりんも今日は仕事。
 
そのまま仕事場に寄って、キャンドルに火をつけて、ささやかに二人でケーキでお祝いをしてきました。
 
やっぱり、誕生日にはケーキにキャンドルがなくちゃね。
 
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりのハーモニー

2010年08月21日 | 日記
今日も蒸し暑い一日でした。
昼間は、まだまだセミの大合唱が聞こえるけど、
夜になるとスズムシやコオロギの大合唱が聞こえるようになってきました。
 
夕暮れどきは、その両方が混ざった、超大合唱!
まさに、夏の終わりのハーモニーね。
 
 
今日は仕事が休みだったけれど、実家の父が入院したため、車の免許を持たない母を病院へ送り迎えの一日でした。
 
合間にダッシュで帰って、だーりんのBirthdayのスペシャルメニュー作り…のつもりが、バタバタしていたので、あんまり凝ったことができなかった~。
 
でも、豚肉入りきんぴらごぼうが美味しかったと褒めてもらえたのが、すごーく嬉しかったなあ。
 
私は、褒められると、すくすく育つタイプです♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2010年08月20日 | 日記

じりじりと暑い中にも、時折吹く風が、ちょっぴりずつ爽やかになってきました。


今日は、ラジオの仕事が終わったあと、買い物へGO。[E:sun]


明日はだーりんのBirthdayなのでプレゼント選びです。


あっちのテナント、こっちのテナントとウロウロしながら見ているうちに、だんだんあげたいものが具体的に決まってきて…
というより、いろいろ見るうちに、だんだん目が肥えてきて、ますます迷ってしまうこともあったけど…


…とにかくゲット。ヽ(´▽`)/


喜ぶ顔が早く見たくて、夕方ソッコーで、帰ってきただーりんに渡してしまいました。


私が選んだ名刺入れ。[E:present]
長く使ってもらえたら嬉しいなあ。[E:heart01]

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキでおやつ

2010年08月19日 | 日記
小松のケーキ屋さんマルフジでおやつ。

カントリー風の建物とガーデニングがとてもオシャレ。
吹く風がキモチいい♪

だーりんは五郎島金時のケーキ。
一口もらったら、スイートポテトみたいで美味しかったよ!

私は今日はチーズケーキの気分。
石鹸かじってるみたいな、チーズそのもののような濃厚なケーキでした。
一緒に飲んだミントティーは、スーッとすっきりしていて、ものすごく私好み。[E:cafe]

観たり体験したり食べたりと、たっぷり一日、今日はいろいろ楽しんだ素敵なデートでした。
イェーイ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾小屋坑道

2010年08月19日 | 旅行
今日は一日だーりんとデート。
まずはシネモンドで映画「キャタピラー」を観てきました。

そのあとは山に向かってドライブ。
尾小屋の坑道跡の見学に行ってきました。
坑道の中はヒンヤリと冷たい風が吹いていて、寒いくらい。
歩いていると、天井からポタポタ[E:sweat02]と水が頭に落ちてきます。
なんだか洞窟の中みたい。

外に出ると、いきなり夏の熱気と蝉時雨。
一瞬で季節が冬から夏になったよう。
やっぱり太陽の光はいいなあ。[E:sun]
まぶしーい!

暑い夏の昼下がりは、近場のこんな涼しいスポットで過ごすのもいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やせるレシピ

2010年08月18日 | 日記
先日買ってきてチャレンジしている「やせるレシピ」の本。[E:book]

オリジナルに負けないくらい美味しいものもあるけど、やっぱり低カロリー素材で物足りない…というものもあるなぁ。

昨日は、おからをメインにヒジキなども入った水ギョーザを作ってみました。
…イマイチだった。
こういうお料理だと思えば、そんなもんかなあと思えないでもないけど…水ギョーザだと思うと、おからの食感がふわふわ頼りなくて物足りなーい。[E:sweat02]

もう一品。
挽き肉を少なくして、お豆腐くずして混ぜた麻婆茄子。

うーん、「やせるレシピ」、食べる量を減らしてもいいから、「やせないかもしれないけど美味しいレシピ」のほうがいいかもなあ。ε-( ̄ヘ ̄)┌
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくらはぎが…!

2010年08月17日 | 日記
一昨日、こんぴら参りの階段1400段を登り降りしたせいで、ふくらはぎ裏が筋肉痛…贅肉痛?。
 
痛みは時間を追うごとに増して、今朝から歩く格好が非常に変になっています。
 
今日は朝ニュースの仕事。ヒールの高いサンダルを履いてビル内を歩くには、なかなかの試練でした。
 
ま、これも、旅の余韻のひとつと思うことにしましょう…。
 
今日はお客様の予定はないけれど、先週飾ったお花がしおれてきていたので、仕事の帰りにお花屋さんに寄ってきました。
真ん中のアンスリウムがポイントです。
 
 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュートなナス

2010年08月16日 | 日記
昨夜は半端じゃない、ものすごい渋滞の連続で、本当は深夜11時半すぎに帰宅できるはずが…[E:rvcar]

自宅に到着したのは…

…午前4時半!
なんだそりゃ~[E:sweat02]

おそるべしお盆のUターンラッシュの洗礼でした。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

お風呂にダッシュで入って、ちょびっと仮眠して、今日からいつも通り仕事。
新しい一週間が、また始まります。

今夜のメニューは、自宅用に買った、さぬきうどんのひらべったいやつ。
「ぺらぺらうどん」

坦々麺みたいな肉味噌をつくって、ごまだれを添えてみました。
名付けて「坦々ぺらぺらうどん」。

茹でると幅が2センチほどもある一反もめんみたいな麺。ワンタンの皮を麺にしたみたいな感じで、つるんとしていて、なかなかイケました。
実家に四国のお土産を届けて、ちょっと風変わりな形のナスをもらってきました。
おととい祖谷渓の崖の上で見たプロンズ像を思い出すような…うーん、ちょっとキュート。[E:heart01]
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗林公園

2010年08月15日 | 旅行
こんぴらさんを出たあとは、歴史ある、日本最大の溜め池の満濃池(まんのういけ)を訪れてきました。
この池が作られたのは西暦701年の大宝年間、すごく歴史があって、一周が20キロ。溜め池というより、湖みたい。
穏やかな水面に空が映ってとてもきれいでした。[E:shine]

その後、今回の旅行の最後の訪問先、国の名勝の栗林公園(りつりんこうえん)を歩いてきました。
池も地面も、借景となる山もみんな緑。
あたり一面、緑一色という感じでした。
ここに写生大会に来たら、緑の絵の具だけ、すぐなくなりそう。[E:sweat02] 
同じ回遊式でも、兼六園とは全く雰囲気が違っていました。
しかし、ギラギラと太陽に照り付けられた一日。
日傘をさしていたけど、それでもジワッと焼けてしまったわぁ…

二泊三日の四国旅行は、あっという間に終わり。゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
数えきれないくらいあちこちでかき氷を食べた汗びっしょりの旅だったけど、すごく、楽しかった。
次回は直島や小豆島にも行ってみたいな。[E:heart01]
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする