NANJYAKORYA

「なんじゃこりゃ!」の感動を毎日感じていたい。人が聞いて「ふん!」て言われる出来事からボロボロと涙を流す出来事まで。

やっと新しいPCで再会っす!

2006-01-24 01:43:37 | Weblog
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


先ほど、ほぼ新しいPCでの設定が終了し…
メール、ブラウザの動作ができるようになりました。
ほっとしています。

最初、旧PCから新PCにデータ移行をしようとお互いの端末をクロスケーブルで接続し仮IPをふってピアtoピアのネットワークを構築。
お互いの端末が認識できたがアクセス権がないとかなんとかのエラーメッセージが出力!
解決するのにサポートに電話し相談した。
さすがにサポート担当は、素晴らしい!
一発で解決。

原因は、
・新PCのファイアウォールの設定解除
・旧PCのウィルス駆除ソフトのパーソナルファイアウォールの解除

この二つの設定解除をすることにより共有フォルダ及びファイルの確認OK
コピーを開始したのが21時位かな?
結構疲れたぁ!

あともう少しデータ移行を実施し、
新PCでの設定をすれば完璧ぃ!

今後とも宜しくお願い致します!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまです (marimo)
2006-01-24 23:39:26
データのお引っ越しって

疲れますよね~

私もブログをお引っ越しした際は

かんなり疲れました(不慣れゆえ)



新PCはサクサク快適ですか

ではまた!
気持ちを分かって頂き・・・ (さんしろう)
2006-01-25 12:25:52
marimoさんへ



そうなんですよ。

データ移行は疲れます。

まだフォルダ毎のアクセス権がどうのこうのとかないのでいいんですが。

メールの受信データは、要注意です。

そのままコピーすると自動的に”読み取り専用”に属性が変更されますので新PCにコピーしたのちにその属性を解除してやる必要があります。

これを忘れると今まで使用していたメール情報が見えなくなります。



現時点でサクサクいっています。

(メモリーもCPUも大幅に改善されましたからね。)

ただバンドルされたアプリケーションが多くてなんだか処理に困っています。



もう少し細かいチェックを行い、旧PCのデータ削除をやろうと思っています。