NANJYAKORYA

「なんじゃこりゃ!」の感動を毎日感じていたい。人が聞いて「ふん!」て言われる出来事からボロボロと涙を流す出来事まで。

目指した毎日を!

2006-01-02 16:39:24 | Weblog
 ←カチックリックしたら情報満載
応援する人でありたいし、応援される人になりたい!元気のみなもと


さっき、田舎から帰省しました。(ワンボックスですけど)

読者のみなさん
明けましておめでとうございます(^_-)-☆
昨年はお世話になりました。
本年もさらによろしくお願いいたしますm(__)m

さて、
昨年ある人の話しを聞いて何事も経験年数だけではうまくなれないし、結果が出ない
事に気付きました。
どんな小さな事でも毎日経験を積み重ねる事がスッゴイ大切(good) 

30年間を三回過ごす人生をImageした時に私は2ndStage真っ最中です。
このStageで数多くの人との出会い、出会った分・やった分『感じて』『感動』し
続けたいと思っています。

皆さまも私もこの一年、必ず素晴らしい年になれます。
毎日空に向かって応援しま~す(フレー2)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marimo)
2006-01-02 17:28:10
おかえりなさい

さぞお疲れのことと思います



ところで

子供とTVでラグビー中継を初めて見ました

(彼はフォワードでフッカーなんですって

???

ラインナウト?とか

いろいろ解説してもらいました)

おもしろかったです



ラグビーってTV中継結構してるんですね

知らなかったです



でっしょ! (さんしろう)
2006-01-02 20:06:05
marimoさんへ



ただいまぁ 帰りました。

家内の実家に行って今飲みまくって帰宅しました。



残念です。私はフッカーだけはやったことないんですよ。

息子さんはすばらしいです。

フッカーは、スクラムの中心。

そしてラインアウトでは、一般的に一番前に並ぶし、一般的にスロアーもやってるのでは、、、、



家内の実家に行く前に息子と素振り100回

(フォアとバックそれぞれ)

振りましたよ。

明日は、壁内の予定ですよ。
年賀メールありがとうございました。 (ケロ)
2006-01-03 18:30:12
さんしろうさん、明けましておめでとうございます。



"経験の積み重ね"

去年ほど、この言葉を身をもって知った年はなかったのでは...と感じてます。

今年も仕事に遊びに充実した日々を送り、ホノルルで再開したいッスね!



今年もよろしくお願いいたします。
身をもって知る! (さんしろう)
2006-01-03 21:38:05
ケロさんへ



ケロさんおめでとうございます。

年が明けましたねぇ!

あのHonoluluからあっという間に一ヶ月!

時間の経過は、刻々と一秒一秒を刻んでいきます。

この時間の積み重ねを大切なものにするかどうかは、全て自分にかかっています。

楽しいことも楽しくないことも全て自分にとって必要なことが起こっていると考え、”経験の積み重ね”を楽しみたいと考えています。(難しいかもしれませんが・・・)



≫ホノルルで再会したいっすね。(同感)

 同感どうかんですよ。

 行く度に5日から6日、6日から7日とだんだん滞在期間

 を伸ばして行きたいものです。