浮岳通信

福岡県糸島郡二丈町の季節料理の店「浮岳茶寮」の女将が綴る日々の奮闘日記です。

熱々の「飯蒸し」

2018年01月25日 | Weblog

里山は寒さ厳しく冷凍庫の中で生活している様です。

こんな寒い日にご来店くださるお客様に感謝を込めて

先ずは熱々の「雲丹とイクラの飯蒸し」で!

背中にホカロン貼って奮闘中~

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1230840163727368&set=a.186556574822404.58240.100004041884030&type=3


 


カウンター席が出来ました!

2016年05月12日 | Weblog

お庭が見えないお部屋をリニューアルして、3名様限定のカウンター席を作りました。

皆様から「夜はバーで営業か?」と聞かれますが、昼間のお食事やカフェでのご利用となります。

もう少し若ければ・・・バーでもお客様を楽しませることが出来たかもですが  

お1人様でも気兼ねなくゆっくりとくつろいで頂きたいと思います。

ただ今蜜柑の花が咲き、集落は甘い香りで包まれています。








不苦者有智

2016年02月03日 | Weblog

節分に「浮岳茶寮」では毎年大津絵の掛軸をかけます。

今年はピッタリのお客様。開店して10年ずっとごひいき頂いているご家族。

お嬢様のご結婚の報告にご来店頂きました。女将の大好きなご両親から幸せのおすそ分け。

掛軸には

「不苦者有智」→ふくわうち→さかさまから読むと

「知恵有る者は苦しまず」

とても聡明で頑張り屋さんの御嬢さん!心豊かに過ごして行かれると女将は確信いたしました。


次回来店はベビーも一緒かな!!

 

 

 


茶事

2016年02月02日 | Weblog

本日は唐津「宗偏流」の皆様の茶事を承りました。

華やかな着物姿に割烹着で手際よく御道具の準備。

始終和やかな笑い声が厨房に聴こえ料理にも力が入る。

一汁三菜に強肴・・・本日の炊合せは自慢の飛龍豆に筍を添えて。

里山の夕暮れ、本日の茶事も一期一会で皆様笑顔で解散されました。

 

 


大雪のため臨時休業です。(2016.1.24)

2016年01月24日 | Weblog

大雪に見舞われ浮岳茶寮は冬景色。看板犬の菜々もお散歩を拒みました。

音のしない静かな1日、製造ははかどりましたが、宅配便集荷も運休。

雪がとけるまでご注文されたお客様はしばしお待ち下さいませm(_ _)m

 


華やかなお客様

2015年05月11日 | Weblog

「浮岳茶寮」の春は庭の新緑や茶花、ウグイスの鳴き声も聴こえて正に里山を満喫できます。食材も山菜、海の幸、初物が次から次と献立を急かせてくれます。お天気に恵まれた日曜日、素敵なお客様がご来店頂きました!皆様全員お着物をそれぞれ個性的に着こなされて、「浮岳茶寮」は1日中華やいでおりました\(^^)/またお着物姿を拝見できる日を楽しみにしていますね~(*^^*)

 

 

 


木の芽ごはん!

2015年03月29日 | Weblog

浮岳茶寮のお庭は花が咲き始め、木々は新芽が吹き心地よい陽射しにお客様は皆さん眠くなるとおっしゃる…山椒の葉もいっきに開き、木の芽ごはんが美味しい(^○^)土鍋のご飯が炊き上がる頃、庭の木の芽を摘んで包丁で叩き、炊き上がりのご飯に振り塩と木の芽をざっくり混ぜたら出来上がり🎵春の香りを楽しみます(*^^*)


カフェ「山ぼうし」が雑誌「古民家れすとらん」に掲載されました!

2015年03月15日 | Weblog

2015年3月15日発売の「古民家れすとらん」 に 当店母屋「浮岳茶寮」隣接の「カフェ 山ぼうし」が掲載されました~

馬小屋を改装したカフェをとっても素敵に撮影して頂きました。

お料理は糸島の新鮮な野菜と獲れ立ての魚で作った「松花堂弁当」です

書店とコンビニ(ファミリーマート)に並んでますの御笑覧下さい

 

  

 

 


2015年1月の茶寮風景

2015年01月15日 | Weblog

 毎年 茶寮は「初釜」のお客様でスタートです。

初釜のお席が続く中、結納や成人式の御祝いのお客様も…

明るく楽しい笑い声を聞きながらとてもハッピーな浮岳女将です!

今年も張り切ってまいりますよ~

   

初釜床飾り(柳と紅白椿)  席入り(湯桶で手と口を清める)       茶懐石料理スタート           八寸と燗鍋(蕗と玉子黄身の味噌漬)

 

 

結納のご両家(朗らかなご家族でした         鯛の焼き物を鯛の器にて

 

 


「体験茶事の会」無事終了!

2014年12月01日 | お茶事

「口切の茶事」・・・風炉から炉に変わり、一段と風情が増すこの時期を「茶人正月」と言い晴れやかな茶会が開催される。

今年は1月の初釜に続き2度目の茶事を開催することが出来ました

4日間に失敗は数あれど、多くを学ぶことが出来ました。

茶道の精神「一期一会」の素晴らしい体験も参加者の皆様と共有できたようです

「口切の茶事」の床飾り、茶壺の扱いもお勉強になりました。

次回は来年春の開催を目標にまた明日から精進いたします(*^_^*)