放課後ういろーぐ

twitter垂れ流し稀に日常雑記。俺は色々反省すべき。IE・サイズ中推奨。

すれん。

2009-08-31 09:08:03 | ゲーム関連
仲間にゅーす様より転載。


風来のシレンの世界に2chがあったら立ちそうなスレ



うん、確かによーーーーーーーくありそうなスレタイ。
いやいやしかしこれ殆ど現実世界の2chスレに置き換えることもできるやん!
安価系はリアルでやる奴がいるから困る。
いっそのこと『シレン板』でもつくればいいんじゃねーかなーとかなんとか。



あ、でも

> やる夫がテーブルマウンテンを目指すようです(138)

これはちょっと見てみたいかも。


携帯厨発症。

2009-08-29 09:45:14 | 日常生活/携帯
機種変・パケホーダイダブル導入に伴い、
試験段階ではありますが着信音(着うた)製作の最近。



…デフォの着信音をGRAND SWORDにしたらやばいのなんの。



動画とはバージョン違いですけどー。
イントロ→ピアノソロ→メインに入るバージョンでイントロ削除の着信音。




そんなこんなで、着信音作成のモチベが上がっているこの本日。
とりあえず俺と電話交換した人の着信音を何にしようかと画策中。
適当にここに記載していくかもわからんね!



GA-5-ED

2009-08-29 05:03:08 | 日常生活/携帯



…EDを聴いて金が出来たらGAのDVDを買おうと決めた、某俺。

いやもともとユグドラつながり(原作者)から購入した漫画だったけど、
GA普通におもろいし、いつの間にかアニメ化もされるし、すごいな!
しかし肝心のユグドラには手付かず。どうにかしてくれよこの俺。


ゲーム等で原色的な色使いに惹かれる人は見て(読んで)みる価値ありだと思うマジで。
@色彩厨UiroU、ソースは聖剣2・FF5・リヴィエラの景色だけで満足できる俺
@キカイキカイしたFF6や殺伐とした風景の海腹川背ももちろん好きです
@AFRIKAやりたい。機種はまだない。

日常会話の風景も某部活に所属していた身としては親近感ありき。
文系出身者、視聴購読マジオススメ。アニメもよし!漫画もよし!!


GA - 芸術科アートデザインクラス


…宣伝?いいえ、違います。
宣伝するなら『棺担ぎのクロ』も勧めとかないとね!
どっちもマジオススメ!



いやあそれにしても。一つのテーマ曲からの編曲ってのは素適すぐる!
@物心ついたときから編曲厨・選り好み激しいのは仕様です

なんか彼氏彼女の事情を思い出すなぁこんなかんじのED。
アニメ離れして以来久しぶりにマトモにアニメ見た気がする@ようつべ
以前見たのはrainね。それでも約1~2年前。なんだかなぁ。



主題歌、今のところ主要5メンバーのみだけど、これまた追加されんのかな?

小清水マダー?もう許してやれよ的な意味合いで。
殿マダー?もちろん殿はTWO-MIXモデルでよろ!



-余-

キサラギver.は初音ミク化してもいいと思うんだ!
ふんいきが にちょるねん
というか素で聴いてみたい



続・2Dな稼ぎ。

2009-08-28 06:55:01 | ☆FF☆
先ほどのギル乱獲は、
ストールンベア&パニッシャー(オリエントデビル・グラ略)戦の末路でしたとさ。





<以下考察覚書>
※ストールンベア&パニッシャー戦



・ストールンベア・パニッシャー戦では5,000ギル獲得できる。

・ねこみみフード(リルム専用)は戦闘終了の段階で得られたギルを倍化する。

・つまり、フード装着時に盗みを全くされずに倒した場合、10,000ギル獲得できる。




・ストールンベアに盗みをはたらかれると8,724ギル盗られる。

・盗みをはたらかれた後「とうそう」させずに倒すと盗まれたギルが戻ってくる。

・ここで、「ねこみみフードは戦闘終了の段階で得られたギルを倍化する」

・以上の事から、フード装着時に盗みをはたらかれた場合、その利益(盗みのみ)は、

   (戦闘後に得られる、「盗まれて倍化された金額」)
  - (戦闘中に盗まれた金額)

詳細、

   [{(1回に盗まれる金額の単価)×(盗まれた[成功した]回数;n)}×2]
- [{(1回に盗まれる金額の単価)×(盗まれた[成功した]回数;n)}]

すなわち、

   [{(8,724 ギル)×n}×2] - {(8,724 ギル)×n} = (8,724×n) ギル となる。

・要約すれば盗まれた回数だけ8,724ギルがキャッシュバックってことやね。




・理論上は何度も繰り返し盗まれることによりカンスト金額を得られるはずだが、

・検証しているとどうやら一回の戦闘で得られる金額に制限があるようだ。

・このモンスターの組み合わせ・金稼ぎ法で得られた最大の金額は137,070ギル

・前記事の通り、損失60万になったのはこの限度額に起因するものだと考えられる

・以上の事から、一回の戦闘で得られるギル限度額は約150,000ギルと予想?

・よって、フードで倍化させる金額が137,070ギルを超えるような盗まれ方をした場合、
 最終的に『効率悪』もしくは『損失』に至る。




・上記算出法を逆算し、最も効率の良い盗みの回数(n,整数)を算出

  [{(1回に盗まれる金額の単価)×(盗まれた[成功した]回数;n)}×2] ≦ 137,070

すなわち、

  (8724*2*n) ≦ 137,070

これより、 n = 7 、理論上7回盗まれた場合が最も効率の良い稼ぎとなる。




・検証(1):同条件で同金稼ぎ法を適用。

7回盗まれた場合 → 戦闘終了後獲得金額:132,136ギル
8回盗まれた場合 → 戦闘終了後獲得金額:137,070ギル

その差 4934ギルは、ストールンベアに1回盗まれた際の利益よりも小さい為、
このことからも7回盗まれた場合の方が利益が大きいことが伺える。




・検証(2):7回盗まれた場合の利益。

   (戦闘終了後に得たギル) - [(敵パーティから得られるギル) + (7回盗まれたギル合計)]
  = 132,136 - (10,000 + 7*8724)
  = 61,068

この610,68というギルの値は、{(1回に盗まれる金額の単価)×(盗まれた[成功した]回数,7回)}、
すなわち、(7*8724)に相当するギルである。




・おまけ。

・ストールンベアの盗む行動は、攻撃のカウンターとしても行われることに着目
(物理・魔法攻撃でダメージを与えた際に反撃として盗みを使用してくる)

・さらに、このカウンターは「敵キャラ同志でも」行われることに注目

・たとえば、(ストップ状態等)にしたストールンベアに対して、
 混乱またはあやつった状態の別の敵キャラがストールンベアに攻撃を当てると、
 (ストップ状態等解除後)ストールンベアがカウンターとして繰り出す盗みのアクションが
 その敵の方に向く。

・以降、「あやつる」等でストールンベア自身の行動を封じたまま、
 間接攻撃等(ケアル・ぬすむなど)で直接ストールンベアにダメージを与えない攻撃を行うと、
 以降の反撃(盗む)アクションはターゲットされた敵に向くことになる

・これを利用し、『敵キャラ同士で金の奪い合い漁夫の利作戦』を決行した





が、





何で敵キャラ同士の盗み合いで
こっちのギルが減るんだボケェぇッ!!!






っだぁぁぁあああああああああ使えねぇなこの熊ァァァァァァァアアア!!!!!

なんだこいつ嫌がらせの為だけに存在しているとしか思えねぇえええ!!!!!!







・金稼ぎ結論



普通にサボテン狩れ!
以上!!




それと
ストールンベアは
氏ね!!

そして真剣に検証した
俺の時間を返せッ!!



2Dな稼ぎ。

2009-08-28 00:08:09 | ☆FF☆




@FF6A(GBA版)




・とあることで金稼ぎを思い立つ

・一回目は多分成功、しかし二回目は1時間粘着したにもかかわらず

60万ギルほど損失していたのでリセット

・なんか条件があるのかなぁ

・もしくは一戦闘で得られるギルに限度設定でもあるのかしら

・そんなかんじの写真





・さてここでクイズです

・このような異常なギルの入手条件は何でしょうか、と

・…金稼ぎ厨には基本の問題か?

・効率悪いと突っ込んだ奴、正解!

・ヒントはリルム

・一枚目の画像はダミー(獣ヶ原戦闘)

・用は二枚目がメイン、ですよねー



買い物巡り。

2009-08-27 23:55:55 | 日常生活/携帯
投売りとは言えど。





ここまでくるとひどいな!@新品740円
てか、こんなに暴落するほどのゲームかこれ@未購入




あと、




これは…勝つる!@新品2590円
いやしかしね、俺の県だとこれも然りだしホッパが新品980円だったりとか、
Wii版DDRの需要が低すぎ。もっと評価されるべき。





…まあでも結局買い物で購入したのはGA3巻のみだったり。
連日の大量消費の反動が故の財政難。こまったこまった!



着・設定。

2009-08-26 04:38:36 | 日常生活/携帯
・着信音の野望

・とはいいつつつも、基本マナーモードなので

・使うときは大抵目覚まし用



・昔の目覚まし

The Legend of MAX

・音を鳴らして二度寝した試しがないくらい『Try fly !!』の毎回

・心臓に悪いので注意

・寝覚めの後で『Energy !!』『Feel !!』って、やかましいわ



・今考えている目覚まし用着信

仮面ライダーBLACK RX オープニング




・Wake upしすぎ




・あとは

初代ダンガイオーオープニングテーマ




・クロスファーイッ!!



・80'sな流れに続いて




・ちがった




・…あれ?こっち?

・しぬほど聴きたい人用に






・あとはまあ







・とか




















・動画の貼り方をみて

・『ああやっぱりこの動画にたどりついた』と思ってしまった貴方

・おめでとう!これで貴方も立派なういろーがー!!

・いらんねんそんな肩書き



メ・設定。

2009-08-26 04:21:25 | 日常生活/携帯
・とはいいつつも着うた効果はでかい

・パケット使い放題であれば色々とDLできるんだろうが…

・とりあえずは小サイズ高音質のメール着信音を作成し送信





・まずは、VPのアーティファクト

・これがすっごくしっくりくるんだまた



・次にFF5のファンファーレ1

・これまたしっくりくるんだけど、アーティファクトに比べると汎用性を欠く



・次にCastlevania~白夜の協奏曲~のゲームオーバーBGM

数年前から兄貴専用



・ムッムッ

・ホァイ!!



・このッ

・馬鹿弟子がァ!!



・ロレッタッ!

・お姉さまッ!!



・いみわからんボイスは誰が得するかわからんので却下

・でもSFC無印ドラキュラのシモンの声はきわどいところ

・ア゛ゥッ!! とか ア゛ゥッ ア゛ゥッ ァ゛ゥッ…はメ着として秀逸この上ない



・シャノア様の『つかまえた』×2もイイね!

・アルバスの『DQN☆』とセットでどうぞ



・アイオーンの着ボイスは俺が社会的に死ぬので却下

・『時間通りです』とか、どれだけ厨二病やねんて



・ゼブの『い~ただぁきま~~す』も秀逸

・スパロボはいつゲスト三将軍を出してくれるんでしょうか

・学園モノとかいいからはやく続編出せと



きしゅへん。

2009-08-26 02:12:12 | 日常生活/携帯
発売一週間で販売一時停止、
そして5キー割れに定評のあったSO903iTV(ホワイト)の呪縛から解かれ、


N-07A(ホワイト)に機種変した、
見た目にそんなに変化ない?…ですよねー。どうもこんばんはUiroUです。



父親の会社の割引キャンペーンに便乗し、機種変更した流れ。
正直最近の携帯電話のデザインてなんかビミョーだし機能多すぎでいらんかったんですが。
ソニー様はDOCOMOから撤退しちゃったしねぇ。



ただ、新料金プラン(低料金化)にするには機種変しなきゃアカンみたいな事で。
なにそのふざけた商業戦略とか言う流れで家族全員が機種変更。



とりあえず、デザインを見て、料金を見て、そして機能性能を確認。
その結果至った機種がコレになったわけなんですが、
(値段的には家族で二番目に安い機種変更だった気がする)

コナミスポーツクラブ監修アプリ付属とか、
どこまで俺はコンマイにすかれとんねん、と。

…家の前にある電柱の番号も逆から読めば5☆7☆3だし。
なによこのコンマイ人生まっしぐら。間違っちゃあいないけど。

こんなアプリをどーしろと。
DDRやりながら起動しろってんですかー。一日で何万歩になるんやねんと。
ちょっと今度試してくる。





さて。初日の感想感想っと。


…デザイン、素晴らしいね!
形は前機種のふいんき(ryを引き継いでいることもあるせいなのかしっくりきすぎ。
スライド式って点は、過去にSO505isを使用していたから無問題。
なによりボタンのバックライト(黒地に青い光)が美しすぎる!
これは前機種(白地に白熱灯色)が原因で補正がかかっているのかもわからん。
しかし、まいった。きれいすぎるよこれ。

ツートンカラーは偉大。
やっぱ今の時代は白黒ですよ。もしくはセピア。



メニュー画面の着せ替えも充実している。
元々デフォの待受画面(ストップウォッチ画面っぽいの)に惹かれたところもあるけど、
メニュー画面にまでデジタル色が浸透している点については正直驚いた。
なにこのデジタル愛好家専用携帯、素晴らしすぎる。

そして背景色を黒にして。
待受画面を「放課後プレイ」の彼女さんにすればアラ不思議!





なにこの人に見せられないけどしっくり親和感溢れる携帯。
…なんだこの俺。



文字フォント、N携帯のゴシックの残念っぷりは健在だったか。
これは明朝体に変更することでカバー。しかしこの明朝体がまた美しい。
メールでアスキーアートを見るとき残念な事になるけど、
まあゴシックもそんなに見た目よくないからなぁ。気にしない。
それよりも待受画面を(略)にした所為で明朝体から変更する気が失せた!
なにこの親和力!デジタルデジタルした俺はどこ逝った!?



機能面は現在吟味中。
しかしなんというか、これといって真新しいものはないなぁという本音。
いやでもこれはこの携帯に限ったことじゃないと思うんだけど。

…時代の流れかな。SH901is→SO903iTV→N-07Aと流れて、
結局MIDIファイル(従来の着信メロディー)の再生音色は殆ど同じだったなぁ。
携帯の再生音源はやはり規格化されちまったのか。

16和音の時代の頃は機種によって再生音色が違ったり、
趣のある音色があって好きだったんだけどなぁ(特にFM音源)。

今や着うた着うたと持て囃されている時代だけど、
俺はこの携帯電話特有の音色にひかれていたんだ…でもそれももう叶わぬ夢か。
…おとなしく目覚ましをThe Legend of MAXにしろってことだね。わかったよ。



ワンセグは使わない。
ソースはSO903iTVを二年使用した俺。マジでいらん。

ミュージックプレイヤーは別途購入しなさい。
電池がなくなる。そして彼女さんを拝めなくなる。

カメラの画素数向上、そして動画撮影30fpsは嬉しいことじゃが、
如何せんデジカメがあるもんだから、まあプラマイ0てところか。





まあこんなところかなぁ。
気になることがあったらまた随時記載していこっと。



本→吹ペプシ。

2009-08-24 03:15:52 | 日常生活/携帯
8月のDDRなおもひでは月末に纏めるとして。

22日~23日にかけて超濃厚なOFF会は無事完了し、
(参加してくださった皆様、本当にお疲れ様でした!多謝!!)
現在興奮冷めやまぬなかで22日の途中で購入した2冊の漫画を読み終えたところ。


…さあ感想、逝こうか。






1冊目は、


シャングラッド神紀

作・画 祭丘ヒデユキ


作者の名を聞いてピンと来ない方は、
なんて軽やかでのびのびとしたレイプ」でググればいいと思う。
というかこのフレーズで分かった貴方はもう駄目です。
いろんな意味で。



…あれ?祭丘節にしてはテンションが低いz…んなこたーなかった。
ああ、抑えてはいるけど随所に確認できるこのノリが大好きなんですよこのノリが。

もう「Fカッパー!」のシーンとか素適すぐる。
あの表情大好き。爽やかなのにギャップがありすぎて最高。

あと第五話、やりすぎ。全体的にやりすぎ。そして塔やりすぎ。
マジでこれチャンピオンREDで連載していたん?すごすぎなんですけど。

若干読み返し必須な要素とかが多かった点が気になったりもしましたが、
基本読み返し厨な俺には無問題、普通に楽しめて読んだわこりゃ。
(作者補正もあるかもわからんけど)

…しっかしこれ読みきり完結なん?普通に続編まで描いて欲しいんすけど。
もったいなさ過ぎる。そしてもっと祭丘ワールドがみたいんですよマジで!



こんなところかなー。







そして2冊目。



死にたい人にお勧めの危険な漫画

放課後プレイ



某日バイトの返本作業の際に某本の某付録(廃棄)を読んでいたらなんとまあ、どストライク。
そのとき見た話は第13話、(今となれば)物語後半のところを見たってことになるんですが。

なにこの俺の古傷混ぜかえす漫画。いいぞもっとやれ!

ってかんじで覚えておきながらもうっすらと忘れかけていた最近。


ひょんなことから、
「黒髪ストレートのキャラはみんな似てる」ってなかんじの、
女性キャラ顔写真大集合の画像(全54キャラ)に出会いまして。

流し見程度にみたらなんとまあこの作品のキャラが映っているじゃないっすか。
もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前な、チラ見如きであるかどうか分かりもしない単行本をガチ検索してんじゃねーよ、ボケが。
チラ見だよ、チラ見。
なんか出版済みとか確認できたし。
いい年(23)した男が電撃コミックスで奔走か。おめでてーな。
よーし俺書店散策しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

~中略~

で、購入に至ったわけですよ。
で、読んだわけですよ。…なにこのすっごい4コマエロマンガ

精神的にエロマンガすぎる。
少年漫画系のおっぱいおっぱいでも、
少女漫画系の頭がフットーな流れでもない、
なんというかそんなかんじのエロマンガ。
エロマンガじゃないけどエロマンガ。

何で連呼してるの俺。
へんたいだー!(AA略

精神的要素においては18禁を上回る勢いだな間違いなく。
うむ、実にけしからん!もっとやれ!!



漫画中のゲーム内容の件に関しては、作品名を伏せた表現が多いので、
なんというか「(分からない奴は)のっかれ!」としか言いようがないものの、
二人の会話・雰囲気の表現が恐ろしいほどに恐ろしく上手いこと。

いやあ実際上手いかどうかなんてあくまで俺の範疇でしか分からないことなんですが。
(あと実際に経験したことのない要素も多い、つまりは照らし合わせってこと?)
だから死ねるわけらしいんですね、ええ。悶絶死ともいう。鬱出し脳ともいう。
始終ニヤニヤとがっかりハマファンAAが入れ替わるこの俺の姿、
それを見てもっかい死ねる俺がいるのは周知の事実。

…若いって素晴らしいことだったんだね!



作画については好みが分かれそうですが(初見は若干絵が粗いかなー?思った)、
正直絵柄よりも(好みの)内容重視の俺だし、なにより最終進化の件もあるんで。
個人的にはものっすごくこの作者様の最終進化を心待ちにするようになりましたとさ。
(特定の作者様にこんなに期待している自分が珍しすぐる)
めでたしめでたし!


とりあえず適当に手にとって一度読んでみることをお勧めします。
…貸すってなるとやばいな。いろんな意味でな!
これ貸せる漫画ちゃうねん。エロマンガじゃないけどエロマンガやねん!

俺の周りのメンバーに貸したら、
間違いなく「なにこのエロマンガ」発言が来るぜ!

読むか!?
クレーム云々は一切断る!要は俺得漫画ってこった。



…なにこの俺。
変わり方が変な方向に逝ってるぞ。