goo blog サービス終了のお知らせ 

C.R Garden Story Ⅱ

― 趣味で育てている植物を中心に 
    日々の出来事などの独り言 ―

こんにちは^^

2025-06-26 11:05:11 | サボテン

こんにちは(^ω^) お元気ですか?

gooブログを引っ越しして 早2か月経ちました。

 

引っ越し後はモチベーションが上がらず 更新頻度がダダ下がりなのですが

現在はアメブロにて記事テーマを振り分けしながら更新中です。

あと、800記事くらいあるけど 空いた時間に進めているところです。

 

気に入って長いこと綴ってきたブログの引っ越し先には

正直、まだ色々と迷いがありますが 慣れていくしかないかな。

 

10月1日ブログ記事の新規投稿終了までリンクを張ることにしました。

gooブログ最終日まで よろしくお願い致します。(^ω^)

 

 

『松露玉が咲いてきました』

『松露玉が咲いてきました』

  松露玉接ぎの花が咲いてきました。 可愛らしいでしょう^^ この松露玉は、以前に群生株からカットしてサボテン袖ヶ浦に接いだものです。 年数のわりには群生が小…

C.R Garden Story Ⅱ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツ兜を水栽培で発根させてみた

2025-03-28 19:56:56 | サボテン

 

1月にupしました このドーナツ兜なのですが

いろいろ工夫してても発根しないで 増々萎んできてましたので

3月20日に土からあげて このように水栽培にしてみました。

 

 

 

とりあえず、水の腐りをおさえるため

家にあったダコニール1000を水道水でやや濃い目に薄めて注ぎ入れました。

我が方の気温は夜間はまだ10℃以下になりますが 日中は上昇傾向。

置き場は簡易ビニール温室の中段で直射を避けた強光。

昼間は解放し、夜間はチャックを閉じてを繰り返して8日目・・・

 

発根開始しました!(^ω^)

 

 

 

萎んだ兜をどこまで戻せるかわかりませんが挑戦してみます。

今後はこの白い根が変色しないうちに

状態を見ながら土に戻していくつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツ兜

2025-01-03 23:59:30 | サボテン

 

ドーナツ兜 という名前の🌵サボテンです。

今の状態は

腰折れはしているし 根もほぼ無いし 堅さがイマイチだしで

この先、花が咲く想像が全くできませんが🌵挑戦しているところです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミラリア白星 その後

2024-12-10 00:07:07 | サボテン

2022年11月3日にupしました、植え替え直後のマミラリア白星です。

 

 

 

現在の様子です。(順不同) 

 

 

群生にするぞー! って、力まなくても 仔吹きやすい白星。

触っても刺が刺さらず、花もよく咲くサボテンは育てていて楽しい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鸞鳳玉の花

2023-05-21 20:35:15 | サボテン

 

バタバタしていた期間に見れなかったものもあるけど

只今、アストロフィツム鸞鳳玉(ランポー玉)が咲いています。

ボディーは変われど 花はさほど違いがない黄花です。(^ω^)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする