うれしたのしおいし

風の吹くまま気の向くままな日々

英国紀行・第3日目

2009年06月21日 | ’09 イギリス8日間

     世界遺産エジンバラ市内観光

 エジンバラの途中のビガー村でまつりと遭遇
 “ガレデ” という夏の始まる祭り・ミツバチは繁栄の象徴だそうです。
 

 湖水地方は薄い石積みの家でしたがエジンバラは砂岩で造られています。
 煙で壁も薄黒くなってしまっったとか。
 メリーポピンズの映画で煙突がいっぱいのビルの屋上の場面がありましたが
 煙突の数で部屋の数がわかるというほどのところからもくもくと出る煙・・・
 都会ならすごいかもしれないですねぇ
      
         いろんな煙突があります

 
 高台にエジンバラ城が見えます。
 壁が煤けてますねぇ

                        エジンバラ城
 
    
 セントジャイルズ大聖堂                          ホリールード宮殿
 
     
 夕食はバグパイプの音色を聞きながらのスコティッシュディナーでした。
 私としてはちょっとがっかりなものでした


コメント    この記事についてブログを書く
« 英国紀行・第2日目 | トップ | 英国紀行・第4日目 »

コメントを投稿

’09 イギリス8日間」カテゴリの最新記事