うれしたのしおいし

風の吹くまま気の向くままな日々

青の絶景と炎の地獄門・五日目・ダルバァサへ

2019年10月29日 | ’19 ウズベキスタン・トルクメニスタン8日間

昼食後、地獄門があるダルバァサへ向かいます。
4WDで四時間と聞いていたんだけど
大型バスでダルバァサまで行けることになりました。
舗装もしっかりしてる道路 、快適~







地獄の門までは大型バスでは行けないので
最後はやっぱり4WD。
車を見てちょっと驚き。
ランクル、プラド、パジェロなどがズラッと8台。
新しくてなかにはハイブリッド車もあります。
スーツケースも一緒に積み込み
一台に三人づつ分乗して出発~
大型バスよりもこちらのほうが乗り心地は良かったかもしれないね。
揺れてもしっかりホールドされるので安心感があるよ。
本領発揮の道路を20分ほどで到着~



ゲルのような大きなテントのなかに一人用のテントが並べられていた。
夜は寒いからという気配りだったらしいが
外でテントの希望者が多かったので
テントを移動してくれることになりました。
という間も段々と暗くなり始めたので気が気じゃないです。
明るいうちに地獄の門を見ておきたいしね。



明るいうちに方向と道を確認しておいてくださいね~と添乗員・Uくん
よくわからないけど、人の集まってる方向へ進むこと約十分

ゴォー   熱気が凄い







上から見ようと、丘に登ります



丸のところが私たちのテントサイト
いくつものサイトがあるので、間違えないで帰ってきてくださいねと言われています。

道らしき線が見えるから大丈夫と思っていたけど
暗くなると懐中電灯の灯りでは全部同じ砂色で道なんて区別できなかった

真ん中の道だけ青い街路灯のようなものが点くのでそれを目印にできました。
私たちのサイトは画面右側の外で写っていませんけど。

矢印のサイトはゲルが並んでいるようでした。

地獄の門の周りも、丘の上ももっと人だかりがしてて
丘で座ってるなんてできないですよ、とUくん。
以前はまわりの柵はなかったそうです。
柵の中に入って写真を撮っている人達もいました(居るよねそういうの)

丘が二つあってどちらも景観に違いはないだろうと思っていましたが、違いました。
矢印の丘が展望の丘でした。





午後七時です、夕焼けも始まったのでテントサイトに帰って
自分のテントを確保しなくちゃね

翌朝撮ったテントの写真

手前の黒テントが私たち、隣のサイトはゲルが並んでいました。

一人利用のテントで、寒いからと寝袋が二枚と枕もあって
以外にぐっすり眠れました。



照明はハイブリッド車を電源にしていました。





バーベキューのお肉や野菜が次々と運ばれてきました。

地獄の門を横に見ながら食事は、夜は更けて~


眠る前にもういちど地獄の門へ
ヘッドランプや懐中電灯を手に行きますが
ホントに暗いです。






丘に登ってみました。


夜なかに見た星空
オリオン座だけはわかりました





中央アジアのトルクメニスタンは天然ガスの埋蔵量が世界有数として知られるが、同国のカラクム砂漠で約40年前の事故で形成され、以後燃え続けている「地獄の門」と呼ばれるガス穴を封鎖しようという動きが出ている。

 この穴は、旧ソ連時代の1971年、地下で行われていた掘削作業中に爆発が起きてできたもので、幅約60メートル、深さ約20メートルの大きさ。ガス漏れを防ぐために火が放たれ、それ以来燃え続けている。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 青の絶景と炎の地獄門・五日... | トップ | 姥ヶ滝~ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
火山の噴火口かと (閑人)
2019-10-30 18:13:02
 ぱっと見では、てっきり活火山の噴火口かと思ってしまいました。
 天然ガスの燃焼だったのですね。
返信する
Unknown (うれし)
2019-10-30 20:25:33
天然ガスなんです。
40年以上燃え続けてるなんて勿体ないですよね。
埋蔵量がわからなくて止める手立ても無いなんて信じられないです。
返信する

コメントを投稿

’19 ウズベキスタン・トルクメニスタン8日間」カテゴリの最新記事