うへえ、なブログ

八戸をカメラ片手に右へ左へ。
八戸の写真をこつこつとアップします。

今日という1日~令和5年11月14日

2023年11月14日 | 日記

今日は半ば強行的に休みました。

朝はゆっくり6時半に起き、かみさんの出勤に合わせて街へ。

ここ数日は寒い日が続いているので薄手のダウンジャケットを着て、いつものようにタリーズへ。

その後は少し写真を撮り、総菜屋さんで美味しそうなものを手当たり次第買う。

午後はコタツでゴロゴロ。

せっかく取った休みなんだから、もう少し時間を有効に使えば良かったかもしれません。

まあ、いつものことです。

 

いつものようにタリーズでコーヒーを飲み、本を読む。

今日は「冬を待つ城」を読みました。

お供はペンタックスK-5です。

日中の屋台村は寂しいです。

さて、八戸ラーメン。

最近あまり見かけませんが、何軒くらいが提供してるんでしょう?

ついこの前は赤じゃなかったのに、いつの間にかマフラーが新しくなってました。

ほやじも冬モードです。

寒いなあ。

いつものようにいつもの場所を撮る。

何とか変化をつけようと四苦八苦したけど変わり映えしない結果が。

スカイビルがどんどん小さくなってます。

このビル、最後まで「チーノ」ではなく「ヨーカドー」と呼んでました。

更上閣の大きな銀杏の木もいい感じに色づいてます。

ペンタックスK-5と18-55mm/3.5-5.6AL WRで撮影。

狙いどおりに撮れました。

やっぱりK-5は使いやすいです。

体育館脇もいい感じです。

ここだけ見てれば冬ではなく秋です。

堤町のエナックさんでいろいろ買っちゃいました。

晩飯のおかずになる予定です。

昼に食べた「陸奥の鯖だし魚介醤油ラーメン」。

鯖の風味が効いているというか、岸壁の魚の匂いが混じった風を思い出す感じでした。

コメント