
GW中の5月3日のことです。バディボギ、ピーちゃんの散歩に、
自粛中とは言えせっかくのGWなので、車で15分ほどの公園にコースを変えて
行って来ました。
公園は「根岸森林公園」と言い、横浜の山の手に位置する、幕末に出来た
競馬場跡地の公園です。
競馬場としては、かの太平洋戦争中に終焉しましたが、今でも「馬の博物館」が
あります。
公園の中は特に遊具などは無く、広大な芝生の廻りを、遊歩道が
ぐるりと一周しています。
家族連れやカップルなどが、日光浴やボール遊びを楽しんでますが、
普段の休日はもっと人出があったと思います。
やはり公園ですが、横浜の観光名所のひとつでもあるので、
自粛してる人も多いのでしょう。

3匹で記念写真。
ピーちゃんは定員オーバーでカートに乗れません。

父さん母さんも、バディボギピーちゃんも、昼食後に出掛けたので
ただこうして日光浴してくつろいでいるだけです。

最初に退屈したのはバーディーです。
長く伸びるリードを付けていたので、少々自由行動!
右のお姉さん方に手招きされて寄って行きました。
ランニングしている人達も!父さんも準備してくれば良かった。

ピーちゃんはサッカーに興じる子供達に興味深々!
自分もボールを追いかけようとします。
リードを引っ張っても戻ろうとしません。
子供達がミスしてボールがピーちゃんの側まで転がって来ると、
前足でがっちり受け止めてボールを返そうとせず、子供達を
困らせていました。
この姿を見て、父さんはピーちゃんにボールを買ってあげたのです。

駐車場までの帰途、すっかりお疲れのバーディー。
カートの中に潜って変な顔で爆睡中!
大きな公園なので、たくさんのワンちゃんに出会って、
挨拶したりで疲れたもんな!

今回のピアノライブは、母の日にちなんで「おかあさん」
片手バージョンです。
左手が空いていたので、ちょっと遊んでみましたが、
母の日に間に合わせるための練習不足も有り、できは・・・。
両手バージョンでは、演奏はまじめに心を込めて取り組みます。
「おかあさん!」「なーあに!」と一緒に歌っていただければ幸いです。
*相変わらず、手首下がってます。
参加してます。
犬ランキング
自粛中とは言えせっかくのGWなので、車で15分ほどの公園にコースを変えて
行って来ました。
公園は「根岸森林公園」と言い、横浜の山の手に位置する、幕末に出来た
競馬場跡地の公園です。
競馬場としては、かの太平洋戦争中に終焉しましたが、今でも「馬の博物館」が
あります。
公園の中は特に遊具などは無く、広大な芝生の廻りを、遊歩道が
ぐるりと一周しています。
家族連れやカップルなどが、日光浴やボール遊びを楽しんでますが、
普段の休日はもっと人出があったと思います。
やはり公園ですが、横浜の観光名所のひとつでもあるので、
自粛してる人も多いのでしょう。

3匹で記念写真。
ピーちゃんは定員オーバーでカートに乗れません。

父さん母さんも、バディボギピーちゃんも、昼食後に出掛けたので
ただこうして日光浴してくつろいでいるだけです。

最初に退屈したのはバーディーです。
長く伸びるリードを付けていたので、少々自由行動!
右のお姉さん方に手招きされて寄って行きました。
ランニングしている人達も!父さんも準備してくれば良かった。

ピーちゃんはサッカーに興じる子供達に興味深々!
自分もボールを追いかけようとします。
リードを引っ張っても戻ろうとしません。
子供達がミスしてボールがピーちゃんの側まで転がって来ると、
前足でがっちり受け止めてボールを返そうとせず、子供達を
困らせていました。
この姿を見て、父さんはピーちゃんにボールを買ってあげたのです。

駐車場までの帰途、すっかりお疲れのバーディー。
カートの中に潜って変な顔で爆睡中!
大きな公園なので、たくさんのワンちゃんに出会って、
挨拶したりで疲れたもんな!

今回のピアノライブは、母の日にちなんで「おかあさん」
片手バージョンです。
左手が空いていたので、ちょっと遊んでみましたが、
母の日に間に合わせるための練習不足も有り、できは・・・。
両手バージョンでは、演奏はまじめに心を込めて取り組みます。
「おかあさん!」「なーあに!」と一緒に歌っていただければ幸いです。
*相変わらず、手首下がってます。
参加してます。

大きな公園ですね。芝生もしっかりあってワンズちゃんも喜びますね。
ピアノの演奏、お上手です。👏
今回は、和音があったり途中で休符があったりと
スラスラと演奏されておりました。左手が空いたのでサザエさん一家の紙芝居ですね。
楽しく聴かせていただきました。😁
公園の中にも、いろんな名前がついているのですね。
広くて回りきれない⁉︎
バーディー君とボギーちゃん、楽ちんですね。可愛くて写真を撮りたくなります!
ピーちゃんは定員オーバーで歩きですね。
乗せて!!って怒らないのかしら?
バーディー君、あんなに遠くに行っちゃって(笑)
ピーちゃんはボール遊びが上手なんですね。
ゴールキーパーに最適かしら?
バーディー君のカートの中でのお顔(笑)
網目のところに、くっついちゃっているのかしら😆
起きたら顔に網目が?なんて事はないですね(^-^;
ピアノ、「おかあさん」弾いてくださりありがとうございます!
左手、余裕ですね!
右手も和音や指番号バッチリでしたね👏
簡単すぎたかしら?
左手の伴奏、アップしたら、またお願いします!
今回も演出も楽しかったです!
お母さんの格好されるかと少し心の中で思っていました(笑)
素敵な公園で楽しそうですね。
ピーちゃん~ボール取っちゃったんですね。可愛いね。
たくさん遊んでバディちゃん~網にくっ付いてねんね~(笑)
何をしてもみんな可愛いです。
お母さん〜(^^♪
凄いですね〜和音も入って居てびっくり
センスありますね〜。
サザエさん一家との演出最高です~💛
もう一度聴きたくなります。
ブラボー
実は三回目💛
だけの公園です。(小さな池と売店1軒も有)
ワンちゃんがたくさんいましたよ!
ピアノはつっかえつっかえですが、歌いながらサザエさんの紙芝居を披露しようか?とも思いましたが、
森進一さんの「おかあさん」になるといけないので
やめときました。
代表する公園のひとつで、広いですよ!
ピーちゃんはカートは嫌いで、どんどん歩きたがり
ますが、バディボギは足腰弱ってきたので、
カートも利用しなくては公園を廻りきりません。
バーディーはカートから降ろすと、さっそく愛嬌を
振りまきに行きます。ボギーは母さんにべったり、
ピーちゃんはサッカー(ボール)に興味大有りで
びっくりです。翌日ボールを買ってあげました。
ピアノは難しかったですよ!和音がきれいに
鳴らない!サザエさんが忙しかったかな?
お母さんの格好?検討します・・・。
してみました。お天気もばっちりだったので、運動に
日光浴もできて、ワンちゃんたぶん喜んでくれたと
思います。
ピーちゃんの才能を発見したのでボールを買って
あげました。バーディーには母さんのお古の
ストッキングをあげようかな?
ピアノはお粗末さまでしたが、サザエさん一家に
出演していただき、多少救われましたかな?
おか~あさん、な~あに?
一緒に歌わせていただきました(*´∀`*)
優しい気持ちになりますね,゚.:。+゚,゚.:。+゚
機会があれば、ぜひルネちゃんを遊ばせてあげて
ください。(休日は駐車場かなり空き待ちしますが)
「おかあさん」今度は両手でまじめに弾く予定です。
アップしたら怖がらず??聴いてください!