goo blog サービス終了のお知らせ 

バディボギ

「バーディー」はミニュチュアダックス犬♂「ボギー」はヨーキーとチワワのミックス犬♂彼らと家族の楽しい日常を紹介します。

ボギー、ボサボサ解消!

2016-10-31 | 日記
ボギーがあまりにボサボサなので、いつもより少しサイクルが早いけど、
美容院へ連れて行きました。
いつもは2ヶ月半に1回のサイクルですが、2ヶ月と1週でアウトでした。
この1週の差が大きいのです。モップと間違えて顔を絞ってしまう前に、
秋でも真冬でものサマーカットがボギーには必須です。




そしてアフター。サマーカットですっきりしましたね!
次回は来年1月半ばかな?と思ったら、美容院のお姉さんに言われました。
「よろしかったら、年末によろしくお願いします。」
てことは、さらにサイクル2ヶ月に短縮になっちゃう!


もちろんバーディーもカットしてもらいました。
バーディーは耳にリボンを着けられるので、今回は時節がらハロウィンです。


かぼちゃのリボンを着けてもらいました。


バディボギ家の池(2代目)
この池の設置時に、メダカを10匹買って入れたのですが、じきに全滅、
メダカはやっぱ弱いな・・・、と思っていたのですが、ある日ふと見ると
何やら糸くずみたいのが幾つか動いてます。ボウフラかな?と思ったら、
良く見るとメダカ赤ちゃんが数匹泳いでいたのです!
写真では到底確認できませんが、すくすく育っています。
生命の神秘を感じました。


「こら、いいとこなのに見えないよ!」
父さんがビールを飲みながら日本シリーズ見てるのに、邪魔するのは誰だ!
キー坊でした。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじけのボギー、得意のバーディー

2016-10-26 | 日記
ボギーは今までおもちゃで遊んでいたのに、おもちゃを放ったらかして、
ソファーに手ついて、ソファーの上に登ればいいのにそれもしないで、寂しそうな顔して、
もう美容院にいかないと限界のボサボサで、よけい寂しそうに見えて、
ミーちゃんも心配してるのかな?いったいどうしたの?




そう、ボギーはいじけていたのです。
バーディーが母さんにマッサージしてもらってるので、焼きもち焼いて
いじけちゃったのです。
ソファーの上に飛び乗って「母さん僕もマッサージして!」
と言えばいいのに、いじけちゃったのです。


「ねえ母さん、聞いてくれる。さっきボギーはいじけてたんだよ!」
バーディーはボギーがいじけたのをちゃんと意識していて、この得意顔です。


「笑っちゃうね、母さん!」嫌な性格のバーディーです。


母さんが家の外で養っている「おたま」。
他にも「シッポナ」を養っています。母さんが言うには、まだあと数匹
養ってるとのことです。父さんは把握しきれていません。




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜運河パレード

2016-10-22 | 日記
10月15日(土)に、横浜の市街地を流れる川で「横浜運河パレード」が開催されました。
第4回だそうです。父さん母さんは以前、たまたま通りすがりに見たことがありますが、
今年は事前にプログラムをいただき、えっ、こんなに大々的にやってるの!ということで、
父さん母さん、バディボギで見物に出かけました。





運河パレードは、横浜市街地の河川・運河を、ボートやカヤックで
パレードします。船上の人達は、皆楽しい仮装をしてました。
陸上では、複数の会場でコンサートや食の市、ダンス等のパフォーマンスが
行われます。


横浜の川も近年だいぶ綺麗になってきたので、船は気持ち良いでしょうね。
なんでも顔出しの父さん母さんは、参加したくなりました。
どうしたら参加できるのか?船は買えませんが調べてみます!


カヤックっていうやつかな?
これにも一度乗ってみたい!


父さん母さん、バディボギが見物した橋の上は、サンバの会場でした。
バーディーはサンバのお姉さんに、頭の羽根を一本いただきました。


お姉さんの羽根より肉巻き棒のバーディー。
1本はボギーのですが、かっさらって「どうだ!」顔のバーディー。


キー坊はよっぽどお腹が減っていたのか、母さんが買ってきたばかりの、
ニャンコ食料を詰めたスーパーのビニール袋に突入し、出られなくなりました。
困った顔のキー坊です。




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タートルマラソンに出場しました!

2016-10-18 | 日記
10月16日(日)父さんと職場の後輩Tさん、Tさんの妹さんの3人は、
東京は足立区の荒川河川敷で開催された「タートルマラソン(ハーフ)」に
出場してきました。
父さんはもう4回目の出場、Tさんは昨年10Kmの部に出場、妹さんは
初出場です。
そして応援団は母さんとTさんのご両親の3人体制、がんばるぞ!




それにしても今年はランナー、応援者の数が多く感じられました。
ハーフ、10Km等各部合わせて1万2千人以上の出場は例年と変わりませんが、
なぜか多く感じられ武者震い、戦闘意欲が増しました。


スタート(ゴール)地点ははるか先ですが、自己申告のハーフのタイム順で
並ぶ位置が決められ、父さん達はさらに後方からのスタートです。
この日は晴れたり曇ったり、父さんとしては快適に走ることができました。
おかげさまで、5月の「多摩川マラソン(ハーフ)」で負けた妹さんに雪辱
できました。(Tさんはまた負けた)
妹さんは12月の湘南国際マラソンでフルマラソンに初挑戦するそうです。
きっと好タイムで完走できると思います。ご健闘を祈ります!
*レース後のTさんご両親も一緒の居酒屋宴会、楽しかったです!
 ありがとうございました!


留守番してたバディボギ。
父さん母さんが帰った時は珍しくこうして仲良くしてましたが・・・。
はて、どうしていたやら?


キャットウォークのチャトラ。
ニャンコのジグゾーパズルわかるかな?




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドナルド・バディボギ?

2016-10-13 | 日記
公開が遅くなりましたが、ボギーのお誕生日(9/24)に父さんがプレゼントしたのは、
ドナルドダックのお洋服です。
ボギーには内緒ですが、実はバーゲン品でとても安かったので買ってあげたのです。
買った時はドナルドダックだとは思いませんでした。何か可愛らしいので、品切れすると
いけないので、とりあえずショッピングカートに放りこんだのです。



バーディーはお洋服着るのが大嫌いなのですが、妬み根性の塊なので、
まあバーゲン品で安かったので、バーディーにも一着お揃いで買いました。
この写真撮影のため、バーディーは渋々着たのですが、これが最初で
最後のドナルド・バーディーでした。
バーディーは着ないくせに、持っていたいのです。


秋深まり、日中でも冷え込む日が多くなりました。
ボギーは日向を見つけ日向ぼっこ。爺さんみたいですね!


「福島ひまわり里親プロジェクト」で育てたひまわりから採取した種。
福島から買った種で咲かせた花から、種を採取し福島へ送り返す
というプロジェクトです。
バディボギ家の種で、福島がひまわり満開になると嬉しいな!


なんだこりゃ!よっぽどおいしい一皿なのでしょうね!




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バディボギ、ドックランで遊ぶ!

2016-10-09 | 日記
父さん母さんとバディボギは、神奈川県松田町立の「寄ふれあいドッグラン」に行ってきました。
「寄」と書いて「やどろぎ」と読みます。かなり山の中にあるドッグランです。
松田町立で、入場料はワンちゃん1匹300円、飼い主ひとり200円でした。
ワンちゃんの大きさ等によっていくつかフィールドが別れていて、小型のワンちゃんでも安心して遊べます。
丹沢の山の中に作ったドッグランなのでかなり広く、ワンちゃん達は皆のびのび駆づり廻っていました。





バディボギがフィールドの中に入ると、さっそく先に来ていたワンちゃんが
初対面の挨拶に来てくれました。
内弁慶のバーディーは、ちょっと照れていましたが・・・。


走れ、走れ!バディボギ、母さん!
某ホームセンタの屋上のコンクリの上では、たまにノーリードで疾走する
バディボギですが、芝生を思い切り走れるなんて、ほんと久しぶりです。


水遊び大好きなバーディー。ここはワンちゃんの水遊び場です。
きれいな水が流れてました。
水が嫌いなボギーは入ろうとしません。


災害に強いワンちゃんにしようと、ボギーを訓練する母さん。
板の橋を歩いて渡らせます。
恐る恐るですが、ボギーは渡りきりました。


シーソーで遊ぶバーディー。
この後前に歩いて行って、大変なことになったバーディーです!?


キャットランへ連れてって!と、キー坊。
残念、キャットランって聞いたこともない。





参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーディーの寄せ集め編

2016-10-05 | 日記
久々のバーディーコレクションです。
我が家のお宝はもう枯渇状態とみたか、バーディーはもっぱら父さんのおつまみを狙います。
バーディーコレクション32は「歌舞伎揚げ」です。
「歌舞伎揚げ」は父さん母さん共通の好物なのに、バーディー返せ!
バーディーは食べないくせに返してくれません。派手な袋が欲しのです。



バーディーコレクション33 「あじの醤油焼き」
父さんのカルシウム供給元兼飲酒促進剤の「あじの醤油焼き」、
これはバーディーかじりました。
でも、やはり派手めの袋が欲しいようです。


さあ、今日はコレクションにがんばったからジャブジャブしようね!
お風呂大好きのバーディー。このままシャワーを止めなければ、
おそらく一生浴び続けるでしょう!


コレクションにがんばり、シャワーも浴びて、今日も充実した
一日だったね。疲れがどっと出たのか熟睡するバーディーです。


キャットウォークのチャトラ。美人なのかな?




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例神輿パレード参加

2016-10-01 | 日記
9月25日(日)父さん母さんは、またまた恒例の藤沢市民まつりの
神輿パレードに参加して来ました。
神輿の待機場所に急ぐ母さん。神輿の出発はお昼12時頃の予定です。
朝から出発時間ぎりぎりまで、同じ神輿を担ぐお仲間とお酒で盛り上がっていた母さん、
しゃんと歩いているように見えますが、けっこう千鳥足です。
マーチングバンドの皆さんは、1回目の演奏を終え、次の行進場所へ移動中です。




待機していた神輿にたどり着き、図々しくも一番に担ごうとしてる母さん。
この神輿を担ぐための参加者は約300人です。神輿は40~50人で担ぎ、
交代しながら担ぎます。


さあ、いよいよ出発です。
拍子木の音に合わせ、威勢よく柏手を打ちます。


神輿パレードは、JR藤沢駅の南口周辺と北口周辺の2回に分け
練り歩きます。今年もたくさんの神輿が参加してました。


「ただいま~!」「お帰りなさ~い!」
父さん母さんの帰りを待ちこがれていたバディボギ。


怖いマー坊。
夜中にカリカリの袋を喰いちぎって全部食べたり、ティッシュを全部
引っ張り出したり、一番悪さするニャンコです。




参加してます。

ペット(犬) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする