去年の夏に西表島で知り合った夏の友人。
聞けば三軒茶屋ヘブンズドアのすぐ近所に住んでるらしい。
「3分で行ける。」ってマジで近所過ぎ。
しかしVELTPUNCHは知らないって…。
まぁいくら地元でも興味が無いと知らんわな。
昨日の今日で体調は変わらず。
まだちょっとマシかなぁって感じだった。
が、夕方に実施された引っ越しと言う名の席替え。
自分の荷物を移動させるだけならまだしも、
サーバーも全部を移動する。
動いてるやつ、動かないやつ、使ってないやつ含めておよそ10台。
モニタ無しの本体だけのや、もはや電源も入らないものまで。
とりあえず移動させて配置する。
そしてその後は各配線を。
バタバタと動き回ったら一気に疲れた。
頭が痛くて、かなり熱っぽい。
立ってるのもちょっとしんどい位で、自分でも焦った。
おいおい、この大事な週末を前に倒れるのは嫌だよ。
頼むから元気になれ、俺。
・今日の名曲
『大人のくすり』/GO!GO!7188
聞けば三軒茶屋ヘブンズドアのすぐ近所に住んでるらしい。
「3分で行ける。」ってマジで近所過ぎ。
しかしVELTPUNCHは知らないって…。
まぁいくら地元でも興味が無いと知らんわな。
昨日の今日で体調は変わらず。
まだちょっとマシかなぁって感じだった。
が、夕方に実施された引っ越しと言う名の席替え。
自分の荷物を移動させるだけならまだしも、
サーバーも全部を移動する。
動いてるやつ、動かないやつ、使ってないやつ含めておよそ10台。
モニタ無しの本体だけのや、もはや電源も入らないものまで。
とりあえず移動させて配置する。
そしてその後は各配線を。
バタバタと動き回ったら一気に疲れた。
頭が痛くて、かなり熱っぽい。
立ってるのもちょっとしんどい位で、自分でも焦った。
おいおい、この大事な週末を前に倒れるのは嫌だよ。
頼むから元気になれ、俺。
・今日の名曲
『大人のくすり』/GO!GO!7188
鼻水が止まらなくて、頭が痛くて、喉も痛い。
声もちょっと枯れてて、変に熱くて寒い。
僕はいったい何でしょう?
K原の答え→「アンパンマン」
T杉の答え→「二辺の長さが等しく直角なので、気のせい。」
さすがだ。いい同期達で良かったよ。
所謂"タスク"が溜まり放題。
1つ片付いては1つ増え、片付く前にも1つ増える。
整理しないとと思ってはいるが、
すっかり忘れてるものは整理のしようもない。
「あれどうなりました?」「あ!すいません~」的な事が3回も。
なんか熱っぽいとは言え、これじゃダメだ。
慌てる時ほど冷静に。
一旦ちゃんとしないとダメだな。
HONDALADYの新譜発売が決定してた。
今回のゲストアーティストは元ゴーバンズの森若香織さんらしい。
参加してもらった理由が「会いたかったから」なんて贅沢な。
しかも作詞もしてもらったらしく、かなりいい感じらしい。
これは楽しみな12月12日だ。
気付けば年末も近い。
忘年会の予定をたてようにも、週末って数える程しかない。
つか忘年会できるかぁ?
もはや旧友は連絡のとれない奴が多い。
連絡のとれない奴、とらない奴。
Last of 20代はパーッとやりたいなぁ。
可能性を失いながら生きる途中、
まだあるかもしれない可能性に掛けるのは無駄なんだろか。
例え無駄でも、楽しいなら、一利はあると思うけどなぁ。
・今日の名曲
「night&day」/HONDALADY
声もちょっと枯れてて、変に熱くて寒い。
僕はいったい何でしょう?
K原の答え→「アンパンマン」
T杉の答え→「二辺の長さが等しく直角なので、気のせい。」
さすがだ。いい同期達で良かったよ。
所謂"タスク"が溜まり放題。
1つ片付いては1つ増え、片付く前にも1つ増える。
整理しないとと思ってはいるが、
すっかり忘れてるものは整理のしようもない。
「あれどうなりました?」「あ!すいません~」的な事が3回も。
なんか熱っぽいとは言え、これじゃダメだ。
慌てる時ほど冷静に。
一旦ちゃんとしないとダメだな。
HONDALADYの新譜発売が決定してた。
今回のゲストアーティストは元ゴーバンズの森若香織さんらしい。
参加してもらった理由が「会いたかったから」なんて贅沢な。
しかも作詞もしてもらったらしく、かなりいい感じらしい。
これは楽しみな12月12日だ。
気付けば年末も近い。
忘年会の予定をたてようにも、週末って数える程しかない。
つか忘年会できるかぁ?
もはや旧友は連絡のとれない奴が多い。
連絡のとれない奴、とらない奴。
Last of 20代はパーッとやりたいなぁ。
可能性を失いながら生きる途中、
まだあるかもしれない可能性に掛けるのは無駄なんだろか。
例え無駄でも、楽しいなら、一利はあると思うけどなぁ。
・今日の名曲
「night&day」/HONDALADY
え?小沢一郎辞職を撤回?
え~、小沢さ~ん。
なんか男らしくないなぁ。
自分の意見に賛同者がいないから辞めるって言うて、
で引き止められて、やっぱり無しよって。
つか引き止めた人達もどう考えてんだろうか?
ここで引き止めちゃったら、これからずっと小沢さんの言いなりじゃん。
気に入らない事があって、また辞職をちらつかされたらどうすんの?
上が居なくなってうろたえる議員なんていらないと思う。
そんなあんたでも国民が選んだ議員に違いは無いし。
小沢が辞める。じゃ俺が!俺が!と、ダチョウ倶楽部ばりに前に出て行く。
そんな人を国民は求めてるんじゃないかなぁ。
ビックリマンを買っといてとN上に頼まれた。
のでイソイソと売店に行ってみた。ら、売り切れ。
残念ながら無くなってた。
で、せっかく行ったので、色々見てみて見つけた奴が添付画像。
「北海道チョコポテト」
細切りのポテトスナックをチョコでコーティングした新商品。
斬新な組み合わせを食べてみた。。。
甘い。つか普通にチョコ。で、その後に塩みのポテト。
チョコとポテトの味が順番にくる感じ。
ん~、所謂ひとつの、2つの味が喧嘩してる感じ?
混ざった感じとか融合した感じは無かった。
たぶんもう買わない。たぶん。
そんな時にN上からメール受信。
「魔性ネロが当たった!」って、買ったんかい。
しかも僕の欲しかったやつ当たってるし。
と、言う事は僕の持ってる聖梵インカと交換だな。
この歳になってビックリマンシールの交換て…。
尚、「魔性ネロ」は正しくは「魔肖ネロ」みたい。
わざわざ調べた僕って…。
・今日の名曲
「キミは未来だ~懐かしい音楽~」/ホフディラン
え~、小沢さ~ん。
なんか男らしくないなぁ。
自分の意見に賛同者がいないから辞めるって言うて、
で引き止められて、やっぱり無しよって。
つか引き止めた人達もどう考えてんだろうか?
ここで引き止めちゃったら、これからずっと小沢さんの言いなりじゃん。
気に入らない事があって、また辞職をちらつかされたらどうすんの?
上が居なくなってうろたえる議員なんていらないと思う。
そんなあんたでも国民が選んだ議員に違いは無いし。
小沢が辞める。じゃ俺が!俺が!と、ダチョウ倶楽部ばりに前に出て行く。
そんな人を国民は求めてるんじゃないかなぁ。
ビックリマンを買っといてとN上に頼まれた。
のでイソイソと売店に行ってみた。ら、売り切れ。
残念ながら無くなってた。
で、せっかく行ったので、色々見てみて見つけた奴が添付画像。
「北海道チョコポテト」
細切りのポテトスナックをチョコでコーティングした新商品。
斬新な組み合わせを食べてみた。。。
甘い。つか普通にチョコ。で、その後に塩みのポテト。
チョコとポテトの味が順番にくる感じ。
ん~、所謂ひとつの、2つの味が喧嘩してる感じ?
混ざった感じとか融合した感じは無かった。
たぶんもう買わない。たぶん。
そんな時にN上からメール受信。
「魔性ネロが当たった!」って、買ったんかい。
しかも僕の欲しかったやつ当たってるし。
と、言う事は僕の持ってる聖梵インカと交換だな。
この歳になってビックリマンシールの交換て…。
尚、「魔性ネロ」は正しくは「魔肖ネロ」みたい。
わざわざ調べた僕って…。
・今日の名曲
「キミは未来だ~懐かしい音楽~」/ホフディラン
30周年記念のビックリマンを買った。
出てきたシールは「聖梵インカ」
…微妙。
せっかく懐かしいのが出るかと思ったのに。
欲しかったのは魔象ネロだった。
とりあえずインカはN上が欲しいらしいのであげるとしよう。
懐かしさとチョコウエハース。
そんな値段はプライスレス?
電車で隣に座った女の子がターンテーブルを持ってた。
今買ってきたらしいターンテーブルはNumark製。
しかも何やらレコードも持ってはる。
もしかしてDJ?いや、カッコいい。
iPodかなんかをデカいヘッドホンして、
音漏れ上等のイケメンより全然カッコいいわ。
週末は爆音狂の祭典。
とりあえず必要なものは抑えた。
あとは気合いと楽しむ気持ち。
僕のこの7年の想いのカタチを見たい。
奈良と大阪で地震があったらしい。
震度は3とか。
全く気付かなかったな。
近鉄が7分程遅れる影響がでたらしい。
それは大変だったろうに。
・今日の名曲
『7』/VELTPUNCH
出てきたシールは「聖梵インカ」
…微妙。
せっかく懐かしいのが出るかと思ったのに。
欲しかったのは魔象ネロだった。
とりあえずインカはN上が欲しいらしいのであげるとしよう。
懐かしさとチョコウエハース。
そんな値段はプライスレス?
電車で隣に座った女の子がターンテーブルを持ってた。
今買ってきたらしいターンテーブルはNumark製。
しかも何やらレコードも持ってはる。
もしかしてDJ?いや、カッコいい。
iPodかなんかをデカいヘッドホンして、
音漏れ上等のイケメンより全然カッコいいわ。
週末は爆音狂の祭典。
とりあえず必要なものは抑えた。
あとは気合いと楽しむ気持ち。
僕のこの7年の想いのカタチを見たい。
奈良と大阪で地震があったらしい。
震度は3とか。
全く気付かなかったな。
近鉄が7分程遅れる影響がでたらしい。
それは大変だったろうに。
・今日の名曲
『7』/VELTPUNCH
月曜からしんどい事ばかり。
仕事中に軽くキレたのは久々じゃないか?
キレたって言うても、思ってる事を言っただけだが。
とにかく今のままではダメなのは分かってる。
そんな光景を眺めておいて、最後に、
「だからダメって言うたやん。」って言う奴は大嫌いだ。
だったら今何ができるか考えて最善を尽くしたい。
腐ってもプライドはある。
自分の仕事に責任は持ちたい。
周りがどうかは関係ない。
詰まる所は自分との折り合いだけ。
自分が正しいと思う事をやってくだけ。
それでコケも後悔はないだろう。
とにかく後悔は無いようにやりたい。
月イチの会議の後は気軽な宴会。
クーポン券で最初の1杯と1ボトル付きなら行かない訳がない。
今日はK原が忙しくて参加できなかったが、
気を遣わない面子での飲みは良い。
仕事の不満や悩みを聴いてやると言ってくれても、
飲めばそんな事はどうでもよくなってしまう。
まぁそんな感じでやっていければいいんだろう。
・今日の名曲
『無愛想に降り続ける雨のせいではない』/VELTPUNCH
仕事中に軽くキレたのは久々じゃないか?
キレたって言うても、思ってる事を言っただけだが。
とにかく今のままではダメなのは分かってる。
そんな光景を眺めておいて、最後に、
「だからダメって言うたやん。」って言う奴は大嫌いだ。
だったら今何ができるか考えて最善を尽くしたい。
腐ってもプライドはある。
自分の仕事に責任は持ちたい。
周りがどうかは関係ない。
詰まる所は自分との折り合いだけ。
自分が正しいと思う事をやってくだけ。
それでコケも後悔はないだろう。
とにかく後悔は無いようにやりたい。
月イチの会議の後は気軽な宴会。
クーポン券で最初の1杯と1ボトル付きなら行かない訳がない。
今日はK原が忙しくて参加できなかったが、
気を遣わない面子での飲みは良い。
仕事の不満や悩みを聴いてやると言ってくれても、
飲めばそんな事はどうでもよくなってしまう。
まぁそんな感じでやっていければいいんだろう。
・今日の名曲
『無愛想に降り続ける雨のせいではない』/VELTPUNCH
ミックスがバイクを買うのについていく。
と、一言で済んでしまう1日。
『友達がバイクを買うのを見に行く』と言う、
なんとも高校生的な発想がおもしろかったのでついてった。
そんな1日を写真で振り返る。
まずはミックスが迎えに来てくれて出発する。
N上を途中で拾っていざ出発。

左:運転するミックス
右:ミックス車搭載の秘密兵器(重低音を出す機械)
バイク店に到着。
注文済みのバイク(CB400)が店頭に置かれている。
何だかんだとチェックはするが、ミックスの気持ちは決まってる感じだった。
バイク乗りN上からの各種アドバイスもありつつだが、
何か言っても、言わなくてもミックスは買っていただろうという感じ。

バイク試乗のミックスと、温かく見守るミックス彼女&N上
話は進んで心ウキウキの一行はちょこっとドライブ。
ミックスのセレブぶりに突っ込みを入れまくる。
車、バイク、スノーボード、サーフィン、インライン、ギター、パソコン、彼女。。。
僕等が欲しがるものをミックスは全て持っている。
これ以上何を欲しがるんだろう?
。。。お金? いい加減にしろ、と、言いたい(本音)
そんな話もしつつ午後の甘味へ。
特に何もして無いがN上はパフェを欲しがる。
各自甘いもんを注文したまでは良かったが、ここでミックスが暴挙に。
甘いもんを注文し終えてから「腹が減った」と言って追加注文。
したのは「オムライス(スモウレスラーサイズ(4~5人前))」
おいおい、それって本気の飯じゃん。午後2時半にそれはどうよ。。。

左:パフェを食うN上(髭が濃い)
中:ユヲスケの山盛りベビーシュー(やたら甘い)
右:オムライス(スモウレスラーサイズ)
まぁ結局全部きれいに食べた訳だが。
そして次はヘルメットを見に別のバイク屋へ。
バイクよりも悩んでヘルメットを試着するミックス。
試着しようとしたら中からカマキリが出てくる奇跡もありつつ、
試着するミックスを温かく見守る彼女とN上。
「ブランド好きやから」と、若干呆れ気味な彼女の本音が面白かった。
まぁそれでも仲良くやってるからいい感じだとは思うが。

ヘルメットとミックスとミックスの彼女
こんな感じで1日は終了。
え?俺とN上の意味?そんな事は自分にも分からない。
そう言えば昨日映画を観たのでその記録を。
・ストロベリーショートケイクス
主演の1人が宮崎あおいだと思ってたら、池脇千鶴だったとエンドロールで知る。
似てる?似てないか。
内容は4人の女の子、ってか女性が都会で生きる個々のラブストーリー。って感じ?
痛い感じも多所に見受けられたが、ままこういうのは致し方無い。
女に生まれたかったなぁと思った。(女装したいとかそういう意味ではない。)
池脇千鶴の雰囲気、バイクに乗る姿が非常に良かった。
・ブラックキス
主演の1人が土屋アンナだと思ってたら、川村カオリだったとエンドロールで知る。
似てる?似てないか。
予備知識無しで観たから、何が主題かがなかなか分からなかった。
サスペンスもの?とか思ったが中盤は方は楽しい感じもあったり。
しかし最後にやってきた確信はサイコだった。
なんか普通に気持ち悪くて恐い感じ。
もはや内容はよく分からなくて、結局アイツは何だったんだよ?な結末。
趣味の世界なんかなぁ。。。
と、一言で済んでしまう1日。
『友達がバイクを買うのを見に行く』と言う、
なんとも高校生的な発想がおもしろかったのでついてった。
そんな1日を写真で振り返る。
まずはミックスが迎えに来てくれて出発する。
N上を途中で拾っていざ出発。


左:運転するミックス
右:ミックス車搭載の秘密兵器(重低音を出す機械)
バイク店に到着。
注文済みのバイク(CB400)が店頭に置かれている。
何だかんだとチェックはするが、ミックスの気持ちは決まってる感じだった。
バイク乗りN上からの各種アドバイスもありつつだが、
何か言っても、言わなくてもミックスは買っていただろうという感じ。

バイク試乗のミックスと、温かく見守るミックス彼女&N上
話は進んで心ウキウキの一行はちょこっとドライブ。
ミックスのセレブぶりに突っ込みを入れまくる。
車、バイク、スノーボード、サーフィン、インライン、ギター、パソコン、彼女。。。
僕等が欲しがるものをミックスは全て持っている。
これ以上何を欲しがるんだろう?
。。。お金? いい加減にしろ、と、言いたい(本音)
そんな話もしつつ午後の甘味へ。
特に何もして無いがN上はパフェを欲しがる。
各自甘いもんを注文したまでは良かったが、ここでミックスが暴挙に。
甘いもんを注文し終えてから「腹が減った」と言って追加注文。
したのは「オムライス(スモウレスラーサイズ(4~5人前))」
おいおい、それって本気の飯じゃん。午後2時半にそれはどうよ。。。



左:パフェを食うN上(髭が濃い)
中:ユヲスケの山盛りベビーシュー(やたら甘い)
右:オムライス(スモウレスラーサイズ)
まぁ結局全部きれいに食べた訳だが。
そして次はヘルメットを見に別のバイク屋へ。
バイクよりも悩んでヘルメットを試着するミックス。
試着しようとしたら中からカマキリが出てくる奇跡もありつつ、
試着するミックスを温かく見守る彼女とN上。
「ブランド好きやから」と、若干呆れ気味な彼女の本音が面白かった。
まぁそれでも仲良くやってるからいい感じだとは思うが。

ヘルメットとミックスとミックスの彼女
こんな感じで1日は終了。
え?俺とN上の意味?そんな事は自分にも分からない。
そう言えば昨日映画を観たのでその記録を。
・ストロベリーショートケイクス
主演の1人が宮崎あおいだと思ってたら、池脇千鶴だったとエンドロールで知る。
似てる?似てないか。
内容は4人の女の子、ってか女性が都会で生きる個々のラブストーリー。って感じ?
痛い感じも多所に見受けられたが、ままこういうのは致し方無い。
女に生まれたかったなぁと思った。(女装したいとかそういう意味ではない。)
池脇千鶴の雰囲気、バイクに乗る姿が非常に良かった。
・ブラックキス
主演の1人が土屋アンナだと思ってたら、川村カオリだったとエンドロールで知る。
似てる?似てないか。
予備知識無しで観たから、何が主題かがなかなか分からなかった。
サスペンスもの?とか思ったが中盤は方は楽しい感じもあったり。
しかし最後にやってきた確信はサイコだった。
なんか普通に気持ち悪くて恐い感じ。
もはや内容はよく分からなくて、結局アイツは何だったんだよ?な結末。
趣味の世界なんかなぁ。。。
イルミネーションより綺麗なものを見つけた。
ビルの間から見えた夕焼け。
もう少し早い時間だったらもっと綺麗だったかも。
電飾に足を止めて写真撮る人は多かったが、
天然の美しさに気付いてる人は少なかった。
久々に買い物祭り。
ガツンと買ってストレスも発散されたか?
スカル柄のイヤホン買うのを悩んだ小心者。
別サイズのスニーカーを合わせたかったが、
店員さんが可愛い過ぎて声が掛けられなかった小心者。
またまたメガネを買ってしまう本気と書いてマジメガネ。
色々見たけど結局目当てのもんだけ買ったタワレコ。
そんな感じで、楽しみの詰まったリュックを背負って帰る訳。
もう、夜だし。
・今日の名曲
『東京ストレンジャー』/→SCHOOL←
ビルの間から見えた夕焼け。
もう少し早い時間だったらもっと綺麗だったかも。
電飾に足を止めて写真撮る人は多かったが、
天然の美しさに気付いてる人は少なかった。
久々に買い物祭り。
ガツンと買ってストレスも発散されたか?
スカル柄のイヤホン買うのを悩んだ小心者。
別サイズのスニーカーを合わせたかったが、
店員さんが可愛い過ぎて声が掛けられなかった小心者。
またまたメガネを買ってしまう本気と書いてマジメガネ。
色々見たけど結局目当てのもんだけ買ったタワレコ。
そんな感じで、楽しみの詰まったリュックを背負って帰る訳。
もう、夜だし。
・今日の名曲
『東京ストレンジャー』/→SCHOOL←