ウディタでローグライク開発第5弾。
今回はトラップです。
モンスターやアイテムなどダンジョンに配置するものは全て、データベースで設定すればダンジョンへ自動的に配置されるようにしています。
ですから、トラップに関する情報をデータベースに追加し、トラップの処理を扱うコモンを作成するだけで比較的簡単に実装することができました。
どんなトラップをどれだけの種類作成するかまだ決めてませんが、とりあえず踏むとダメージを受けるトゲの床を作成しました。
トゲの床のマップチップが見つからなかったため、前回と同じように自作。
トゲに見えるかな・・・?
ドット絵の技術がもっとほしいですorz
今回はトラップです。
モンスターやアイテムなどダンジョンに配置するものは全て、データベースで設定すればダンジョンへ自動的に配置されるようにしています。
ですから、トラップに関する情報をデータベースに追加し、トラップの処理を扱うコモンを作成するだけで比較的簡単に実装することができました。
どんなトラップをどれだけの種類作成するかまだ決めてませんが、とりあえず踏むとダメージを受けるトゲの床を作成しました。
トゲの床のマップチップが見つからなかったため、前回と同じように自作。
トゲに見えるかな・・・?
ドット絵の技術がもっとほしいですorz