goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)内設備工業・・・千葉の水道屋さんの工事日記

漏水調査・水まわりのトラブルは「043-258-6401」におかけください!

浴室スライドフックの交換・・・LIXIL

2018年02月28日 14時38分43秒 | 器具修理
今回は自宅の修理です。


事件は、浴室を掃除していた時におきました。




シャワーを掛ける、スライドフックが滑って落ちたらこんな風になっちゃいました。


始めは部品が外れているだけだと、思っていたのですが中の部品が割れちゃってました。


壊れちゃったものはしょうがないので、同じ物を手配しようとしたのですが、もう廃盤になっちゃってました。


ってか、ここに住んで6年目なのに廃盤って・・・・早くない?


無い物は仕方だ無いので、代替品があったのでそれを注文したのですが、代替品の方の穴が0.5mm小さいようなんです。


0.5mmなんで、たぶん大丈夫だとは思うんですけど。




早速修理を開始します。


受注生産だったので、3週間近くかかってようやく届きました。




シャワーを使ってても、水の勢いでこんな感じで外れちゃっていたので不便だったんです。




新しいスライドフックがこれです。


大分、形も違ってるけど使っているうちになれるでしょう。




万が一の為に品番も入れておこうかな。


ちょくちょく壊さないけど、また壊れたな探しやすいしね。




さっそくバーを外して取り付けます。




0.5mmの違いも問題無く付きましたね。




シャワーはこう掛けられなくっちゃ不便ですね。


自宅のシャワーフックを壊して直し方を覚えたので、同タイプのシャワーフックが壊れてお困りの方はご連絡下さい。


私が修理にお伺いします。


だけど、部品が受注生産らしいのでちょっと時間を頂きますけど。







何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。


水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


*******************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

 e-mail : info@uchi-web.com
  HP  : http://www.uchi-web.com/
*******************************************

1級管工事施工管理技術検定の合格発表

2018年02月28日 12時01分48秒 | 仕事の雑記帳
1級管工事施工管理技術検定の合格発表が、2月23日にあったみたいです。


合格発表の日にちをすっかり忘れてました。


そろそろだとは思っていたんですけど・・・・


昨日、合否の葉書が届いていたみたいですけど、冷蔵庫に張り付けてあったらしいけど気が付きませんでした。


素直に渡してくれればいいのに。


気が付かなかったので今朝起きたら葉書が、机の上に置かれてあったので取りあえず開けてみました。




いや~無事に合格してました。


いい加減取らなきゃいけない資格だったので、一先ずホッとしてます。


今年度は管工事が受かったから、来年度は土木を受けてみようかな。







何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。


水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


*******************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

 e-mail : info@uchi-web.com
  HP  : http://www.uchi-web.com/
*******************************************

TOTOのトイレ修理

2018年02月27日 13時47分40秒 | 器具修理
トイレの部品交換です。


ダイヤフラムと排水弁パッキンを交換します。




これが交換前。




交換中。




そして交換後。


交換前と交換後はほとんど変わり映えしないですね。


交換中と交換前後の写真を見比べてどこを交換したか分かりましすか?


ちょっとした間違い探しですね。


答えは過去の記事をご覧ください。







何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。


水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


*******************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

 e-mail : info@uchi-web.com
  HP  : http://www.uchi-web.com/
*******************************************

水道メーター周りで水漏れ・・・千葉市

2018年02月26日 12時29分02秒 | 水道修理
マンションの水道メーターの所で水漏れらしいです。


そして、早速お伺いしました。




確かに水が量水器室内に溜まってますね。


早速どこから漏っているか調査します。




どうやら漏っているのは、逆止弁とフレキ管をつないでいる所から水が出てきてます。


しかも、ここから漏っちゃうと逆止弁の意味が無いんですよね。


ここのマンションは天井配管なので、結構な水が逆流してきちゃいそうです。


だから、ちょっとずつ水を抜いていかないと、最悪下の階に見えない隙間から水が行っちゃう場合があります。


ここは慎重に作業します。


急ぎの作業で写真は無いですが、完全には水が止まらない状態で作業開始です。


多くタオルを引いて作業しました。


何とか無事にパッキンを交換出来ました。




水漏れの原因はこのパッキンです。


古くて、硬くなっちゃってます。




最後に完全に水をふき取り、通水後30分水漏れが無いのを確認して作業完了です。


マンションでの作業は、普段より慎重になっちゃいますね。







何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。


水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


*******************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

 e-mail : info@uchi-web.com
  HP  : http://www.uchi-web.com/
*******************************************

ばんから角煮屋 武石IC店 2018/2/24

2018年02月25日 07時42分26秒 | グルメ
無性にラーしたい時ってあるじゃないですか。


そんな時はラーしちゃいますよね。



2018年2月24日(午後12時)


名 前:ばんから角煮屋 武石IC店


場 所:千葉市花見川区武石町1-508-4


注 文:濃厚味噌








前回来たのは、一年以上前なんだよね。




相変わらず看板が大きいから分かりやすいよね。


次の現場に行くのにもちょうど良い場所だしね。


本当はなりたけも捨てがたかったけど、満車だったし。




メニューは食券に変わっちゃった。


メニューも前回来た時から、大分変ったんじゃないかな?


こんなに味噌押しされちゃ、味噌をチョイスしない訳にはいかないでしょ!




なんか、「キング オブ 角煮 2018」なんてイベントをやっちゃってる。


たぶん一年に一回しか行かないから、どうでもいいかな。




マーラーメン。


雑炊が出来るのが興味があるけど、溶き卵とご飯はデフォで付いて来るのかな?


残ったスープも「レンチン」して、温めてくれれば食べてみたいかな。




サイドメニューはこんな感じ。


ちょっとチャーハンが気になっちゃうかな。


半ラー、半チャーがあれば頼んでみたいけど、最近じゃラーメン一杯だけでもお腹いっぱいなんだよね。


30代の時は楽勝だったけど、40過ぎるとダメだね。




卓上アイテム。


ニンニククラッシャーでクラッシュやっちゃいたい!


本当は、数日間誰とも会わなければ、揚げたニンニクとか食べたいよね。


まーそんな希望は叶わないけど・・・。




ちょっと混んていたせいで、13分でご対麺。


スープを一口。


ちょっとぬるいかな。


だけど麺をちょっと混ぜながら食べれば熱々になっちゃうね。


濃厚と名乗っているだけあって、結構いい感じ。




A・JI・TA・MA


半熟、トロトロでウマい!


やっぱ味玉はトピには欠かせないよね。




麺は中麺で、スープが絡み良い感じ。


確認はしてないけど、個人的にちょっと麺が茹ですぎだから、固めで頼めれば嬉しいよね。




これは、角煮ばんから。


背油が凄い。


これって完飲しちゃまずいよね。


スープを一口貰ったけど、ちょっと甘いかな。


個人的には完全に味噌が上かなって思えちゃう。


角煮も貰ったけど、とろっとろでウマかった!


あんなとろとろの角煮ってどうやって作るんだろう?


自宅で作れるなら作ってみたいな。









何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。


水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


*******************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

 e-mail : info@uchi-web.com
  HP  : http://www.uchi-web.com/
*******************************************