goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)内設備工業・・・千葉の水道屋さんの工事日記

漏水調査・水まわりのトラブルは「043-258-6401」におかけください!

凍結工法でメーターの移設した話・・・千葉市

2024年11月23日 10時02分29秒 | 凍結工法
先日行ったメーターの移設工事。



駐車場を作るのに、ちょっと水道メーターを移動しないといけない感じに。


そして、メーターを移動するためには、ちょっと特殊な方法で行います。



通常は道路を掘削しないと水が止められないので、今回は水道管を凍らせます。



液化炭酸ガスで。


ドライアイスと言った方が、分かりやすいですよね。



凍れば水道管を切断しても大丈夫。



ステンレス管を短く切って、既設のフレキをつなぎます。


ここまでくれば、もう安心。



後は温めて、凍っている水道管を溶かしていきます



氷が解けて水が出てきました。



これは水道管の中の氷です。


冬は夏場に比べて凍るのは早くて助かります。


寒いけど。



水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合の参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。


何卒ご理解いただけますように、よろしくお願いします。

******************************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

e-mail : info@uchi-web.com

HP  : http://www.uchi-web.com/
******************************************************

液体窒素で水道管を凍らせた話・・・千葉市

2023年11月08日 21時11分53秒 | 凍結工法
今日は、知り合いの方からの依頼で、昨日行った凍結工事です。



図面では、この配管の手前の埋設部分にバルブがあるらしいのですが、実際には無いですよね。


小学校全体を断水すると、色々リスクがあるので、ここの配管だけ水を止めたいので、凍らせて水を止めます。



液体窒素を使って、急速冷却し凍らせていきます。



配管に霜が出来た来たので、これで凍りました。


もちろんに、撤去するバルブを開けて水が出ない事は確認し、作業が終わるまで、液体窒素が無くならない様に補充をします。




最後に解凍して、作業完了です。



水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合の参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。


何卒ご理解いただけますように、よろしくお願いします。

******************************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

e-mail : info@uchi-web.com

HP  : http://www.uchi-web.com/
******************************************************

凍結工事で漏水修理をした話・・・千葉市

2023年10月04日 17時38分32秒 | 凍結工法
凍結工法での漏水修理です。



このステンレス管が漏水しているとの事です。


現場調査を行った時には、地面が濡れている程度で漏水箇所がはっきりと分かりませんでした。



ちょっと画像では分かり辛いですが、かすかに水が出てきてるのが確認できました。



この程度の漏水ならば、液化炭酸ガスで凍らせる事が出来ます。


この青い布の中にドライアイスを作っているんです。



どうです。


凍っているので水道管を切っても水が出ません。



修理の方法は、漏水している所のパイプを切って短くして、こんな感じで新しく止水栓を取り付けました。



そうそう。


こんな感じでドライアイスで凍らせてます。



そして、解凍して水が出るのを確認します。




最後に、メーターボックスを設置し直して、作業完了です。



水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合の参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。


何卒ご理解いただけますようによろしくお願いします。

******************************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

e-mail : info@uchi-web.com

HP  : http://www.uchi-web.com/
******************************************************

休日作業で凍結工事

2023年06月18日 23時11分11秒 | 凍結工法
只今行っているトイレの改修工事。


断水の可能性があったので、休日作業を行いました。




実際には凍結工法を行ったので、断水はしなたっかのですが、万が一があったので学校には断水という事で作業を行っていました。





水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合の参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。


何卒ご理解いただけますようによろしくお願いします。

******************************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

e-mail : info@uchi-web.com

HP  : http://www.uchi-web.com/
******************************************************

凍結工法で止水栓の交換・・・液化炭酸ガス

2022年11月19日 23時23分58秒 | 凍結工法
会社の別の者からSOSです。


漏水修理を行う予定でしたが、止水栓が壊れていて水が止める事が出来ませんでした。


なので、今日は液化炭酸ガスを使って、水道管を凍らせて止水栓を交換しました。



今回凍らせたのは鉛の管です。




この白い煙がドライアイスを作っています。


そして、そのドライアイスで凍らせていきます。



手前にも何か埋まっているのが分かると思いますが、ここにも止水栓が埋まっています。


本当はここで水が止めることが出来れば良かったのですが、古くて止水栓が回らないのです。


強引に回してしまうと、弱くなっている鉛管の接合部分が折れて漏水してしましうので、今回は凍結工法を選びました。



止水栓が閉まっている様に見えますが、実際には水がきちんと止まらないんです。


凍らせていなければ、結構な勢いで水栓から水が出てきます。




新しい水栓を取り付けて、完全に水を止める事に成功しました。


ここの漏水修理は別の者に任せて、私は次の現場に向かいましょう。



水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


また、メールでのお問い合わせの場合で、お名前、住所、連絡先の記載が無い場合は、参考金額などの問い合わせは、トラブルの原因になる事があるのでお答えいたしかねます。


何卒ご理解いただけますようによろしくお願いします。

******************************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

e-mail : info@uchi-web.com

HP  : http://www.uchi-web.com/
******************************************************