goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)内設備工業・・・千葉の水道屋さんの工事日記

漏水調査・水まわりのトラブルは「043-258-6401」におかけください!

漏水調査で使う道具の話1・・・音調棒

2015年06月06日 05時10分41秒 | 漏水調査で使う道具
水まわり・修繕工事の(有)内設備工業です。


今回は漏水調査で使う道具の話しをしようと思います。


これは音聴棒(おんちょうぼう)という道具です。




漏水調査ではもっとも基本的な道具です。


見た感じは、鉄の棒に筺体がくっついているだけです。




この黒いのと金色のが筺体になります。ここに耳を当てて伝わる音を聴き取っていますお医者さんなどが使う聴診器みたいなものです。


黒と金の音聴棒があります。金の音聴棒の方が気持ち漏水音が聞き取りやすい気がするんですけど、黒色の音聴棒ばかり使っています。理由は使い慣れているからです。ただそれだけです。




上の画像はサンプル用に会社で撮りました。


この棒を、目に見える水栓とかメーターなどに当てて、ひとつひとつ音を聴いていきます。


そして漏水の音を聴き分け、漏水が有るか無いか、近いか遠いかなどを判断します。


実際に人の耳が頼りなので経験が必要になります。





何か水まわりの事でお困りでしたら、弊社までご連絡下さい。


水まわりのトラブルは(有)内設備工業にお問い合わせ下さい。


*******************************************
(有)内設備工業 工事部   内 剛志
 ウチセツビコウギョウ

千葉市花見川区こてはし台3-1-22

TEL : 043-258-6401

 e-mail : info@uchi-web.com
  HP  : http://www.uchi-web.com/
*******************************************


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。